《Change.org》キャンペーンについてのお知らせ
★ 今度は日本政府へ!「平和への権利・国連宣言」要請署名
※署名にご協力お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/8598d8b999fb424f2588ac09924bb0f7.png)
2016年8月18日、平和への権利・国連宣言の草案が人権理事会で今年7月に採択されました。
年末にも開かれる国連総会でも採択されるように、日本政府に賛成するよう要求しましょう。
特に、日本の憲法前文には、「全世界の国民」が平和的生存権を有すると書いてあります。日本政府は、国際社会の平和に貢献する義務があります。この署名をたくさん集めて政府に持って行きます。
※ ネット署名:
日本語→ https://www.change.org/p/the-right-to-peace
英語→ https://www.change.org/p/un-the-right-to-peace
署名用紙のダウンロード先→ http://right-to-peace.com/wp-content/themes/starkers-html5-master/pdf/sign.pdf
160-0007
東京都新宿区荒木町20-4-906
笹 本 法 律 事 務 所
Attorney at Law 弁護士 笹本 潤
-----------------------------------------------------------------------------
●2016年7月1日 国連人権理事会で平和への権利宣言採択される
http://goo.gl/uj4rwn
●平和への権利国際キャンペーン日本実行委員会 HP
http://right-to-peace.com/
★ 今度は日本政府へ!「平和への権利・国連宣言」要請署名
※署名にご協力お願いします
「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会
Executive Committee for “The Nobel Peace Prize for Article 9 of the Japanese Constitution”
Executive Committee for “The Nobel Peace Prize for Article 9 of the Japanese Constitution”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/8598d8b999fb424f2588ac09924bb0f7.png)
2016年8月18日、平和への権利・国連宣言の草案が人権理事会で今年7月に採択されました。
年末にも開かれる国連総会でも採択されるように、日本政府に賛成するよう要求しましょう。
特に、日本の憲法前文には、「全世界の国民」が平和的生存権を有すると書いてあります。日本政府は、国際社会の平和に貢献する義務があります。この署名をたくさん集めて政府に持って行きます。
※ ネット署名:
日本語→ https://www.change.org/p/the-right-to-peace
英語→ https://www.change.org/p/un-the-right-to-peace
署名用紙のダウンロード先→ http://right-to-peace.com/wp-content/themes/starkers-html5-master/pdf/sign.pdf
160-0007
東京都新宿区荒木町20-4-906
笹 本 法 律 事 務 所
Attorney at Law 弁護士 笹本 潤
-----------------------------------------------------------------------------
●2016年7月1日 国連人権理事会で平和への権利宣言採択される
http://goo.gl/uj4rwn
●平和への権利国際キャンペーン日本実行委員会 HP
http://right-to-peace.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます