パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

再雇用拒否撤回2次裁判 地裁勝訴判決 マスコミ報道から

2015年05月26日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ☆ 再雇用拒否 都に賠償命令 君が代不起立元教職員勝訴:(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015052602000117.html  卒業式や入学式で君が代斉唱時に起立して歌わなかったことを理由に定年後に再雇用しなかったのは違法として、東京都立高校の元教諭二十二人が都に損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地 . . . 本文を読む
コメント

再雇用拒否撤回2次裁判 地裁勝訴判決 声明文

2015年05月26日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  ☆ 再雇用拒否撤回2次裁判、地裁で勝訴判決! 「東京地裁前旗出し」 《撮影:gamou》  ◎ 原告団・弁護団声明文  本日、東京地方裁判所民事第36部(吉田徹裁判長)は、都立高校の教職員22名(提所時25名)が、卒業式等において日の丸に向かって起立して君が代を斉唱しなかったこと「のみ」を理由に、定年退職後の再雇用職員ないし日勤講師としての採用を拒否された事件について、上記採用拒否をその裁量 . . . 本文を読む
コメント

処分撤回を求めて(354)

2015年05月26日 | 日の丸・君が代関連ニュース
東京・全国の仲間の皆さんへ。 (転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信) 被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。  ◆ <速報>再雇用拒否二次訴訟 勝訴、都教委を断罪/5・28都教委要請行動へ 「弁護士会館前」 《撮影:gamou》  ◆ 再雇用拒否二次訴訟 勝訴、都教委を断罪! 損害賠償を命じる  本日5月25日、再雇用拒否撤回を求める第2次訴訟において東京 . . . 本文を読む
コメント

根津公子の都教委傍聴記(5.21)

2015年05月26日 | 暴走する都教委
 ◆ 教育委員の「体罰」に対する認識は甘いのではないか?!  議案は校長の任命について、教員等の懲戒処分2件でともに非公開議案。  報告が①昨年度の体罰実態把握の報告 ②市ヶ谷地区特別支援学校(仮称)の設置場所の変更について ③教員の懲戒処分(非公開)。①②について以下、報告する。  ①2012年度から調査を始めて、体罰の3年間の推移と昨年度の傾向や事例の報告であった。報告は、    ア.体罰を受 . . . 本文を読む
コメント

5月26日 3次訴訟 控訴審 第1回口頭弁論案内

2015年05月25日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  =都教委の「暴走」を止めて、都立学校に自由で民主的な教育を蘇らせるために=  ☆ 東京「君が代」裁判 第3次訴訟 控訴審 第1回口頭弁論  5月26日(火)15:30~ 東京高裁101号法廷(15:10傍聴抽選締切)   原告団と弁護団の冒頭意見陳述を予定しています。  【報告集会】 16:00頃~ ハロー貸会議室虎ノ門3F  【再処分抗議集会】17:00頃~ 引き続き同会場で行います。 . . . 本文を読む
コメント

「都教委よ、元陸軍将校生徒の声を聞け!」5/26都教委糾弾ビラまき

2015年05月25日 | 増田の部屋
皆様  こんばんは。犯罪都教委&1悪都議(2悪はすでに消滅)と断固、闘う増田です! これはBCCでお知らせしています。重複、長文、ご容赦を。  東京都学校ユニオン月末恒例の都教委糾弾ビラまきを、5月は26日(火)8:00~9:00、都庁第二庁舎前で行います。  以下、ビラの一面内容をご紹介します。  「主権者教育を破壊する」ことが、都教委の教育目的で、「聞く耳持たない」人たちが、東京都の教育委員た . . . 本文を読む
コメント

千葉県教委 実教出版「日本史」教科書選定校に不当な介入

2015年05月24日 | こども危機
 ◆ 実教出版「日本史」教科書 選定校に報告要請    県教委国旗・国歌の授業内容など 教員ら抗議「思想統制に」 (東京新聞【千葉】) 「日本史授業の監視・統制と教科書採択への不当な介入は許さない」と訴える現職・元職の教員ら=県庁で  国旗掲揚や国歌斉唱に「強制の動きがある」と記載した実教出版(東京都)の高校日本史教科書を選定した県内の県立高校十校に対し、県教委が国旗・国歌に関する記述などを取り . . . 本文を読む
コメント

都庁で働く皆さま 都民の皆さま 2015年5月21日号

2015年05月24日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  《河原井さん根津さんらの「君が代」解雇をさせない会 都庁前通信》  ● 入学式「君が代」不起立処分等に抗議する!  処分に対し、当会ではただちに以下の抗議文を都教委に出しました。どうぞ、皆さんも都教委に抗議の声を届けてください。  ◎ 入学式「君が代」不起立処分及び「君が代」不起立再処分に抗議し、その撤回を求める  東京都教育委員会は4月28日、入学式で「君が代」起立を拒否した田中聡史さん( . . . 本文を読む
コメント

東京「君が代」4次訴訟第5回口頭弁論(3)澤藤憲法日記

2015年05月24日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  《澤藤統一郎の憲法日記から》  ◎ 天皇制教育を清算して確立した現行教育法体系  東京都(教育委員会)を被告とする、一連の「日の丸・君が代」強制拒否訴訟は、一定の歯止めとなる判決を得ながらも所期の成果をあげるまでには至っていない。最高裁での違憲判決を求めて、法廷闘争はまだまだ先が長い。  弁護団は知恵を絞って、新しい主張を開拓して裁判所を説得したいものと努力をしているが、一方、これまで積み上 . . . 本文を読む
コメント

東京「君が代」4次訴訟第5回口頭弁論(2)代理人意見陳述

2015年05月24日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ◎ 10・23通達が卒業式における教師の創意工夫を否定し、教育活動を破壊していった 2015(平成27)年5月22日 原告ら訴訟代理人弁護士金井知明  1 本日陳述した準備書面(4)では、教育の本質を説明した上で、10・23通達が教育現場を荒廃させたこと、また被告の主張が教育の本質に相反するものであることを明らかにしました。  ここでは、教育の本質について簡単に述ぺた上で、障害児学校(2007年 . . . 本文を読む
コメント

東京「君が代」4次訴訟第5回口頭弁論(1)原告意見陳述

2015年05月23日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  =陳述書 2015/5/22 I(原告)=  ◎ 「10.23通達」が、この間如何に教育を壊してきたか  私は30年以上、数学科教員として働いてきましたが、全体の奉仕者として、一人一人の個性を大切に、どんな弱者も少数者も異端者も、全ての人の尊厳が守られる学校を目指して努力してきました。また差別の無い社会、苛めの無い社会、平和な社会を願いながら職務に専念してきました。戦争の歴史についても多く学 . . . 本文を読む
コメント

「日の丸・君が代」問題等全国ネットの形成へ<その6>(25)

2015年05月23日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 <転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「新芽ML」の渡部です。  ==================   【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)  ==================   東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし) ===================   対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!  ======= . . . 本文を読む
コメント

処分撤回を求めて(353)

2015年05月23日 | 日の丸・君が代関連ニュース
東京・全国の仲間の皆さんへ。 (転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信) 被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。  ◆ 処分取消求め人事委員会に審査請求/再雇用二次訴訟 25日に地裁判決! 「記者会見@都庁記者クラブ」 《撮影:gamou》  ◆ 「君が代」処分取消を求めて都人事委員会に不服審査請求  昨日21日、3月卒業式、4月入学式での「君が代」不起立を理 . . . 本文を読む
コメント

2015年「君が代」処分取消を求める不服審査請求

2015年05月22日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 ◇ 5月26日(火)東京「君が代」3次訴訟控訴審・第1回弁論(15:30~東京高裁101)  この春の卒業式・入学式における不起立者1名2件に対する「累積加重処分」と、  1月16日の地裁判決で減給以上の処分を取り消された現職教員9名9件に対する「再処分」を各々不当として、  本日(5/21)東京都人事委員会に不服審査請求を申し立てました。  その後都庁記者クラブで記者会見をして、該当者から3名 . . . 本文を読む
コメント

「日の丸・君が代」問題等全国ネットの形成へ<その6>(24)

2015年05月22日 | 日の丸・君が代関連ニュース
 <転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「新芽ML」の渡部です。  ==================   【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)  ==================   東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)  ======================  「日の丸・君が代」強制の先頭を走っていた石原慎太郎・元東京都知事は引退し、「 . . . 本文を読む
コメント