
九州の旅日記のアップをしていましたが一息いれて旬ネタです。
市川市にある里見公園のバラが見頃になったようなので行って見ました。

ここは、ボランティアの方々により育てられているバラ園です。

市営公園内なので誰もが無料で見学ができます。

可愛い小柄な花も

この時期は、気候が安定し始めるので花見には良いですね。

バラ園の隣にある花壇の花は、終焉の雰囲気で花の入れ替えまじかと言った雰囲気でした。

バラは、春と秋に楽しめ香りも良く咲くと華やかになるのが良いですね。
eos m100にて2022年5月20日に撮影
市川市にある里見公園のバラが見頃になったようなので行って見ました。

ここは、ボランティアの方々により育てられているバラ園です。

市営公園内なので誰もが無料で見学ができます。

可愛い小柄な花も

この時期は、気候が安定し始めるので花見には良いですね。

バラ園の隣にある花壇の花は、終焉の雰囲気で花の入れ替えまじかと言った雰囲気でした。

バラは、春と秋に楽しめ香りも良く咲くと華やかになるのが良いですね。

噴水が有るのがポイントでしょうか。
水が踊っているような和んだ雰囲気とバラの花の華やかさがいい感じで調和しているよう♪
近くにこういう公園が欲しいです!
噴水の水、今まで意識したこと無かったですが水の流れがあるので、とても癒され感がアップしていると思います。
バラの手入れは市民のボランティアの方々が手入れをしていただいているとの事なので、感謝です。