小さな旅のアルバムⅡ

カメラ片手に旅に出よう! 
温泉、散歩、日常の記録を、気のむくままに・・・

昼は、何食べる?

2024年07月31日 | 食(B級含む)
妻は、朝から仕事に・・・なので今日の昼は一人で食べることに。
頑張って自分で造るか、外食か、弁当でも買ってくるか迷います。
でも外は、猛暑で出かける気になりませ~ん。

冷蔵庫の中を確認すると、ありました「マルちゃん焼きそば」昔ながらの変わらぬ味です。
今日は、ソース焼きそばに決定です。 この粉末ソースは、要らないでしょう? と思っていましたがこれが安定した味を出してくれま~す。


暑いので、塩分補給、みそ汁も。ぐざいは、江戸菜と油揚げ。


キャベツと肉入れて簡単、しかも美味しい。昔を思い出す味です。みそ汁の具材、残り物の豆腐があったので油揚げを豆腐に変更。


話変わって・・・
昼ごはん食べようとしていたら元勤めていた会社の後輩から電話が・・・何かと思えば、会社の株が高騰しているとか? 確かに。ネットを見て見ると低迷が続いていた株がぐーんと上がっていました。

後輩は今日、在宅勤務らしいのですが、良くチェックしているな~と思いながら。株価の上昇原因は、利益がアップしたIRが出たみたいです。
会社の株は、上場に向けて持株会に入会し毎月給与から引き落とされて購入していたのですが、私の場合、上場後に住宅ローン返済のためにほとんどの株は売却済みでした。もう僅かしか所有していないのですが、ここに来て会社の勢いも無くなって来ているので単元株数のみ残して売ることにしました。


売却出来てほんの少しだけお小遣いが出来たので、別の会社へ投資するか?  まさかもうカメラへの投資は、しないよね・・・(笑)

この日、日銀による利上げが決定した報道がありました。今まで利益を出しやすかったのは、自動車等の輸出企業でしたがこれからは、銀行、損保、金融関連に変わり景気が冷え込みそうなので投資判断も難しくなりそうですね。

話が後輩の電話によってずれてしましたが、焼きそばは、冷えても美味しい。何故か懐かしい思い出がよみがえる食べ物かな? と想いながら美味しくいただきました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏は、ひまわりもばて気味?

2024年07月27日 | 日常
お隣の柏市にある「あけぼの山農業公園」に行って来ました。
午前中に到着出来たので蓮の花が撮れるかなと思いきやダメでした。



せっかく来たので少し撮影してきましたが・・・しかし暑かったです。



木陰は、少し涼しく感じホットさせてくれます。ここで水分補給。



ひまわりの花を撮影することが出来たのですが暑さのせいか元気が無いように見えます。



こっちを向いてくれとヒマワリに言ってもお日様が好きなようです。



夏、本番です。



蜂も忙しそう。



空に向かって咲こうとしているように見えます。




ポカリスエット持って行って良かったです。30分程度しかいませんでしたが1本のんでしまいました。
昼の外歩きは、危険と感じる日でした。

後ろ姿を撮りあう女性たち、後ろ姿撮り流行っているのかな?




PENTAX KP にて久々に撮影。             
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼をもとめて信州へ その2

2024年07月24日 | 旅日記
下諏訪でお土産屋さんに寄っていたら昼近くになってしまいました。
今日のメインは、車山でハイキング予定でいたのにのんびりしすぎたようです。
車山にある「ころぼっくるひゅって」にてボルシチューランチを食べて見たかったのですが・・・
到着が遅くなりそうなので、お蕎麦屋さんを見つけたので昼食をとることします。途中に「立石公園」があり諏訪湖の全景を見ることが出来ました。



今回宿泊した上諏訪の温泉街、比較的大き目なビルの宿が並びます。


下諏訪方面は、比較的昔の宿場町を感じさせる佇まいなので高層ビルは少な目です。


屋号が解りませんが、登美?  眺めの良い立石公園より上に位置するところにある蕎麦屋さん。


人気のお店だったようで少し待って店内へ、 景色はこの通りで良い雰囲気。


揚げたての天ぷら


生わさび


信州は、やっぱり蕎麦ですよね。でもボルシチューも食べて見たかったかも(笑)


お腹も満たされたので、今回のメインテーマの涼を求めて最後にたどり着いた場所、霧ヶ峰から車山高原で~す。


ここまで来るとさすがに風が涼しい。


日光キスゲが見頃、でも鹿よけのロープが邪魔して思うような写真が撮れなかったのが残念。


鹿よけのロープは、電流が流れているので人も入り込めません。


軽くハイキングを楽しみそろそろ家路へ


ビーナスラインで白樺湖方面に向かいます。


1泊2日の旅でしたが、その他にも宮坂醸造さんに寄って美味しい甘酒を買ったり新鶴本店の塩羊羹も食べられ楽しめました。


道の駅で休み、休みしながら帰路に。


帰り道、雷が鳴り滝のような大雨にふられビックリしましたが無事に帰宅出来ました。

2024年7月22日撮影




今回のおまけ。霧ヶ峰~車山までの約5分の高原ドライブ映像で~す。

私感ですが風景が最高でドライブが楽しいところNo1が信州・ビーナスラインでは? (関東近郊エリアで)
と思ってますのでよろしければぜひ見てください。
但し車から写した風景だけなので面白くは無いかも(笑)


 ( iPhone SE2にて撮影)
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼をもとめて信州へ その1

2024年07月23日 | 旅日記
梅雨明け後の猛暑が続き、少しでも涼しいところへ行きた~い ! との想いで信州に行ってきました。

出発した21日は、日曜日だったので高速道路は、すいていると思いきや渋滞もあり少し遅めの信州到着となりました。




上諏訪にある「渋の湯」さんで一泊し温泉の朝風呂に入り、観光のスタートです。


上諏訪から下諏訪に移動し下諏訪を中心に歴史情緒が息づく街を散歩します。


諏訪大社を参拝する人々や中山道の中で唯一の温泉宿場として、多くの旅人を迎え入れ栄えた街は、見所いっぱい。


諏訪大社下社 秋宮


手水舎 ここは冷水でしたが境内に温泉が流れる手水舎もあります。帰りに撮影しようと思っていたら忘れてしまいました(汗)


日本一大きい青銅製の狛犬 


社殿は本殿の無い諏訪造りとのことです。



今回、訪れて見たかったところの一つが下諏訪宿の本陣「岩波家」以前訪れた時、コロナの影響で一般公開されていなかったので一度訪れて見たかったのです。
現存する建物は築220年。明治天皇や皇女和宮をはじめ、日光例幣使や茶壺道中など多くの諸大名が立ち寄った歴史の舞台は、当時の面影をそのまま残しています。




歴史の門をくぐる雰囲気です。


本陣主屋は、現在一部は取り壊され、お隣の旅館「聴泉閣かめや」に分離され現在よりも広大な敷地を誇っていたようです


キキョウでしょうか?


入口には、江戸時代の予約札が並びます。


時代を感じる「奥方の間」


書庫蔵と炭小屋


屋敷の周りにいくつもの蔵があります。


当主の間


当主の間を抜けると大広間があり日本庭園が広がります。


とても静かで別世界の空間が広がり、ここは時間の流れが違うのでは? と思えるほどでした。


抹茶のサービスがありました。


涼しい風が流れクーラー無しで過ごせ極楽です。わざわざ家主さんが挨拶に来てくれたのには驚きでした


岩波家が現在も住みながら代々引き継がれている屋敷と庭園素晴らしかったです。


下諏訪散歩、妻が和菓子屋へ寄って見たーい。お土産屋も寄りたーいとのクエストが出てきたので時間が足りなくなりそうで(汗)


この続きは次回、その2へ  

 
  2024年7月22日 キャノンG5 X Mark II にて撮影                
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「海の日」

2024年07月15日 | 日常
3連休ですが天気も不安定だったので私は、遠出はせずに、車の点検をディーラーで受けたりスーパーへの買い出し等、自宅回りで過ごしていました。

最近、朝はTVでは無くラジオを聴いていることが多く、今朝のラジオで、今日は、海の日である事を知りました。

そういえば、海へ行ってないな~なんて思いながら・・・

海の写真、あるかな~と探して見たら、海が見つかりました。
写真を見て色々と思い出したのですが、三重県の四日市市に住んでいたことがあり最短で海に行くと・・・こんな感じ(汗)

たまたま雨の日のひどい雰囲気の写真が出て来ました。



同じ三重県内でも鳥羽の方まで行けば、別世界。 これは、千葉県も同様かも知れませんが。



やはりキレイな海が良いですね。


海の日は、『海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う』祝日



今日は、海の幸をいただくことにしま~す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨はいつ降る・・・

2024年07月05日 | さんぽ
関東は、梅雨に入ったはずですが、雨が降りません。
いい天気、しかも真夏日が続いています。




今日は、葛飾区の高砂にある「天祖神社」へ行って来ました。



 七夕・てるてる飾りや風車が可愛かったです。



天祖神社の主祭神は、お伊勢さまで、相度神が鹿島さまと香取さまで鎌倉時代に分霊を受け創建されました。古くは「三社明神」と称し歴史ある神社さんです。



もうすぐ七夕、てるてる坊主が効いているのでしょうか?  晴れの可能性が高いようです。



アジサイも終盤です。



日光キスゲが、暑さに負けたのかと思いきや面白いカタチの花ですね。ヤブカンゾウ(忘れ草)かも?



関東は、空梅雨、織姫様と彦星様の再開も無事果たせそうですね。



今年の夏は、蒸し暑~い。
夜もエアコン付けっぱなしでこのままの状態だと電気代の請求が怖いことになりそうです。

  2024年7月 eos M5 +18-150mm にて撮影                           
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする