ここに来て、毎日のように新聞のトップ記事を飾っているのが日産自動車ですが・・・11月23日は、いい日産の日だそうです。
新聞を見てみると、いい日産の日を飾っていたのは、利益を吸い取られた日産となっていました。(悲しい)
日産車ユーザーとしては、残念な限りであり、ゴーン容疑者に対しては、怒りをも感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/3370057f9acc969ac0048679cf93f224.jpg)
今からさかのぼること10年、日産を応援する意味で少しばかり日産の株を購入した時もあったのですが、年々報酬額が増えるゴーン体制に嫌気がさし結局は、売却したことを思い出します。当時、電気自動車にシフトするとの理由で、ハイブリッド自動車の開発を途中で中止したにも関わらずゴーン報酬がアップしていたと記憶しています。投資家に対しての株式配当額の約束を守れず報酬は、予定通りもらう不誠実さにも納得しがたい思いでした。
これからゴーンに吸い取られたお金を純粋に車作りに生かしてもらいたいですね。
まず初めに、モデルチェンジ出来ないでいるマーチを輸入し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/9a5bf6f0ee69dea9b1dae253fae25dfa.jpg)
そして日本で販売をやめたデュアリスの復活を望んでいま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/9d986a5186691dc85fe2d0cb4523ce5c.jpg)
さて今週末は、3連休、天気も良さそうなので何処かへ出かけようかな? と思ったのですが、連休は道も混みそうなので車のパーツ取り付けとエンジンオイル交換を行うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/15af827d09bdaf3b42ed5735cdc322e2.jpg)
ネットで注文してみたLEDのナンバープレート用ランプユニット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/37/de6926103d26b0bdfd3ed356803562ec.jpg)
純正のランプは、コストの関係か暗い電球でパットしませんでした。うまく交換できるかな? 不安でしたが何とかできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/8439a555e8ddad5e571222b081822004.jpg)
成功です、とても明るい。ビフォー、アフターの写真があれば良かったと後から気が付く。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/edfeccc41d6c20f30a0cf20dfc51e10f.jpg)
エクストレイルに乗り約3ヶ月が過ぎ走行距離が、8600Kを超えたので自分でオイル交換に挑戦してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8d/ebddf0622508fdae49272559f7713dc6.jpg)
まあ、国際問題に発展しようが何があろうがユーザーを置き去りにする事だけは、やめてもらいたいと思う秋の週末でした。
XQ2にて撮影
新聞を見てみると、いい日産の日を飾っていたのは、利益を吸い取られた日産となっていました。(悲しい)
日産車ユーザーとしては、残念な限りであり、ゴーン容疑者に対しては、怒りをも感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b7/3370057f9acc969ac0048679cf93f224.jpg)
今からさかのぼること10年、日産を応援する意味で少しばかり日産の株を購入した時もあったのですが、年々報酬額が増えるゴーン体制に嫌気がさし結局は、売却したことを思い出します。当時、電気自動車にシフトするとの理由で、ハイブリッド自動車の開発を途中で中止したにも関わらずゴーン報酬がアップしていたと記憶しています。投資家に対しての株式配当額の約束を守れず報酬は、予定通りもらう不誠実さにも納得しがたい思いでした。
これからゴーンに吸い取られたお金を純粋に車作りに生かしてもらいたいですね。
まず初めに、モデルチェンジ出来ないでいるマーチを輸入し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/9a5bf6f0ee69dea9b1dae253fae25dfa.jpg)
そして日本で販売をやめたデュアリスの復活を望んでいま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/9d986a5186691dc85fe2d0cb4523ce5c.jpg)
さて今週末は、3連休、天気も良さそうなので何処かへ出かけようかな? と思ったのですが、連休は道も混みそうなので車のパーツ取り付けとエンジンオイル交換を行うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/15af827d09bdaf3b42ed5735cdc322e2.jpg)
ネットで注文してみたLEDのナンバープレート用ランプユニット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/37/de6926103d26b0bdfd3ed356803562ec.jpg)
純正のランプは、コストの関係か暗い電球でパットしませんでした。うまく交換できるかな? 不安でしたが何とかできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/8439a555e8ddad5e571222b081822004.jpg)
成功です、とても明るい。ビフォー、アフターの写真があれば良かったと後から気が付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/edfeccc41d6c20f30a0cf20dfc51e10f.jpg)
エクストレイルに乗り約3ヶ月が過ぎ走行距離が、8600Kを超えたので自分でオイル交換に挑戦してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8d/ebddf0622508fdae49272559f7713dc6.jpg)
まあ、国際問題に発展しようが何があろうがユーザーを置き去りにする事だけは、やめてもらいたいと思う秋の週末でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)