中部地域では定番の「なばなの里」ウィンターイルミネーションを見てきました。2010年は巨大富士山のイルミネーションが出現!今回は、出張のあいまに会社のメンバーと見学、相変わらずの人気で人、人、人、やはり年明けの方が空いていて良いかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/bab710961a2ba9723f5061922a241c2c.jpg)
虹色の光のトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/0529c5653f5324835e7211ce0d6bd61a.jpg)
イルミネーションだけではなく紅葉のライトアップも見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/3ffefa32e5d6782b4995a4b958f5039f.jpg)
鏡のような池、ここは京都みたいな雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/f8525a77410d8133ae220323fffd73a7.jpg)
12月4日 SONY サイバーショット DSC-TX5 夜景モードで手持ち撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/bab710961a2ba9723f5061922a241c2c.jpg)
虹色の光のトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/0529c5653f5324835e7211ce0d6bd61a.jpg)
イルミネーションだけではなく紅葉のライトアップも見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/3ffefa32e5d6782b4995a4b958f5039f.jpg)
鏡のような池、ここは京都みたいな雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/f8525a77410d8133ae220323fffd73a7.jpg)
12月4日 SONY サイバーショット DSC-TX5 夜景モードで手持ち撮影。