松本に泊まったからには、やはり松本城は、外せないですよね。
という事でお城の周りをぐるっと1周してみました。
午前中は、この方向からは、光の状態が逆光です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/bb6d5692a8f464ac1bb411e9452ae36c.jpg)
松本城は、無料で入れる公園からの眺めも良く、自由な角度から撮影できるのがお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/5960e5250afaefb020607ca2e8a74f1d.jpg)
タイムスリップしたみたいな風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/d4287634f80cbff11b41eec4b916629a.jpg)
白鳥が一羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/d53965768f839ae04d5b70b8e980ce04.jpg)
堀の桜が見事なのですが現在、ほとんどが葉桜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/5d60a39cda52be127276c166c11f32db.jpg)
この木は、なんとか花見が楽しめそうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/36237505c8b21742b1af3f687b14da21.jpg)
松本城と北アルプス、城下町の町並み、少し高い場所から眺めることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/00c4a4247bc1116d26ab59f35c9982b6.jpg)
ぶらり街中を散歩、月曜日という事もありほとんど人通りが無く寂しいぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/c6fa3cd662c00b4a6617b13e22170815.jpg)
至る所に井戸があり豊富な水が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/a0201fc01d83827d0282cddac0d1b430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/93b61887940933a87caf44bccd1dfece.jpg)
帰り道、高ボッチ高原という見晴らしの良い山に登るべく向かったところ、4月の下旬までは通行止めでした、Uターンがキツカッタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/80/f084f05f435387dbf5227d25880a8ff9.jpg)
晴天に恵まれた安曇野・松本の旅も本日が最終日で、なごりおしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/1d6480fa8039bb77d2f1019023f61455.jpg)
また訪れた~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/39f4c08df9606f013bffb0034630f990.jpg)
この風景に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/4a5f0476221303c5fdb353f16261d06e.jpg)
2021年4月12日にiphoneSE2&EOS kiss Mで撮影
という事でお城の周りをぐるっと1周してみました。
午前中は、この方向からは、光の状態が逆光です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/bb6d5692a8f464ac1bb411e9452ae36c.jpg)
松本城は、無料で入れる公園からの眺めも良く、自由な角度から撮影できるのがお気に入りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ed/5960e5250afaefb020607ca2e8a74f1d.jpg)
タイムスリップしたみたいな風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5d/d4287634f80cbff11b41eec4b916629a.jpg)
白鳥が一羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/d53965768f839ae04d5b70b8e980ce04.jpg)
堀の桜が見事なのですが現在、ほとんどが葉桜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/5d60a39cda52be127276c166c11f32db.jpg)
この木は、なんとか花見が楽しめそうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/36237505c8b21742b1af3f687b14da21.jpg)
松本城と北アルプス、城下町の町並み、少し高い場所から眺めることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/00c4a4247bc1116d26ab59f35c9982b6.jpg)
ぶらり街中を散歩、月曜日という事もありほとんど人通りが無く寂しいぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/c6fa3cd662c00b4a6617b13e22170815.jpg)
至る所に井戸があり豊富な水が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/a0201fc01d83827d0282cddac0d1b430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/93b61887940933a87caf44bccd1dfece.jpg)
帰り道、高ボッチ高原という見晴らしの良い山に登るべく向かったところ、4月の下旬までは通行止めでした、Uターンがキツカッタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/80/f084f05f435387dbf5227d25880a8ff9.jpg)
晴天に恵まれた安曇野・松本の旅も本日が最終日で、なごりおしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c7/1d6480fa8039bb77d2f1019023f61455.jpg)
また訪れた~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/39f4c08df9606f013bffb0034630f990.jpg)
この風景に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/4a5f0476221303c5fdb353f16261d06e.jpg)
2021年4月12日にiphoneSE2&EOS kiss Mで撮影