小さな旅のアルバムⅡ

カメラ片手に旅に出よう! 
温泉、散歩、日常の記録を、気のむくままに・・・

秋バラを見に行って来ました。

2022年10月27日 | ちば県
今日は、地元にある里見公園に行って来ました。
里見公園は、江戸川沿いの台地にある城跡の地形をいかした公園で春の桜の時期には、とても人気のあるところです。今日は、曇り空なのに・・・公園から東京方面を眺めるとめずらしく富士山を見ることが出来ました。


見頃を少し過ぎた感はありますが、里見公園にあるバラ園、元気に咲いてくれていました。


鮮やかな赤


輝いているようにキレイな色です。


グラデーションもキレイです。


淡いイエローもいい雰囲気。


トンボも一休み


バラも色々な種類が有るんですね。


バラの花の香りに包まれた静かな時間を過ごせました。


帰り道は江戸川沿いに出る道があり下って見ると。


「羅漢の井」と言う井戸がありました。ここは里見城ともいわれた里見八犬伝で名高い古戦場跡で、水は貴重な存在であったと思われます。


少し下ると江戸川が見えて来ました。今日の川の流れは穏やかで湖の様でした。



PENTAX KP & EOS KissM にて撮影
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜が見頃です

2022年10月21日 | 日常
そろそろコスモスの花が見頃かと思い柏市にある「あけぼの山農業公園」へ行って来ました。


キバナコスモスも一緒に咲いているので華やかな感じです。


コスモスの花 何故か好きなんで毎年ここに来ているよ様な・・・


夏は、ひまわり畑なので、こぼれ種かな?


秋の陽ざしが心地よい午後のひと時でした。


今年の秋は、雨や曇りの日が多く久々に青空を見たような気がします。

 PENTAX KP DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REにて撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小峰城跡(福島県・白河市)

2022年10月13日 | 城・城跡
今年の秋は、天候が安定せずに雨や曇りの日が多いですね。
せっかくの3連休もイマイチの天気だったし旅には、良い季節のはずなのに残念。

私の場合、ネットにて直前予約することが多いのですが「全国旅行支援」開始に伴ってネットもツナガリ難くなってしまい旅に出かける機会が少なくなりそうな雰囲気になって来ました。
そんな中、過去に訪問したけれどブログにアップしていない場所もたくさんあるなと気づき今回は、春に行った小峰城の写真をアップしま~す。



思っていたより大きな城跡でした。写真が傾いていますがご愛敬。


残念だったのは、桜が散った後でした。


会津藩や白河藩が統治していたとのことで戊辰戦争においては、会津を守る拠点となった城。


角度が急な石垣は、見応えあります。




桜が満開の時に再度訪問して見た~い。


カッコいい。


門の中から


平成3年に三重櫓、平成6年には前御門が歴史資料や発掘成果をもとに復元されたとのことです。


翌日訪れた会津の鶴ヶ城の桜(下の写真)を見るのが目的の旅だったので、ついでに寄った小峰城は、写真をアップしていなかったのですが・・・小峰城も見応えありですよ。


旅の予定が立てにくく天候も安定しない日々・・・過去の写真で旅気分をあじわって見ました。

2022年4月にSONY RX100M4にて撮影。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ雑談、メーカーによる色、どう違う?

2022年10月08日 | カメラ
最近、雨の日が多くカメラを持って外へ出かける機会も少ない日々が続いていま~す。
そういえば、ニコンもデジタル一眼レフの開発を中止し今後は、ミラーレスに注力するそうですが、時代の流れが大手にも及んできた感じですね。
軽く小さくできるミラーレスカメラ私の場合は、キヤノンのエントリーミラーレスを所有していますが(既に3台)デジイチの方がファインダーをのぞくことによる撮影実感がありアナログ人間の私には、これはこれで捨てがたい存在です。



さて時代に逆らい先日購入したデジタル一眼、PENTAX KPは、以前の比較でフジフィルムの色と似ていて好みの色が得られることがわかったので、こんどはキャノンのミラーレスと比べてはどうなの?と思い、ゆる~い撮影テストを試みました。
右がミラーレスEOS kiss M、左デジイチKP、KPは、コンパクトで軽量な一眼レフ(APS-Cクラス)なのですがやはりミラーレスと比べると大きくて重いです。ズームレンズ付けるとすぐに1㎏越え、ずしっと重~い。ちなみに kiss Mだと680g程度になるので、何とか持ち歩には、負担にならないはずですが・・・



キャノン 色スタンダードモード レンズFE-M22mm F2.0レンズ


ペンタックス 色ナチュラルに彩度+1 レンズFA35mm F2 AL


キャノン スタンダード


ペンタックス 色ナチュラルに彩度+1


キャノン アスファルトがいい雰囲気に再現されていますね。


ペンタックス ここでもグリーンは再現性良くキレイ。


キャノン やはりグリーンがクスんでしまいます。


ペンタックス グリーンが綺麗なところがフジに近いかも。


キャノン スタンダード


ペンタ 色 鮮やかの設定にしてしまったので比較にはならないですが参考までに。


画像を比べてみるとPENTAXは、グリーンが綺麗なので風景がメインの撮影は、映えますね。このグリーンの色が好きなのがPENTAXを手放しにくい理由の1つでもあります。キャノンは、道のアスファルトの色がいい雰囲気で再現出来ていたので都会向けかも?
現実的には、グリーン系と空のブルーはペンタックスの色が忠実に再現されることが多いのですがキャノンは、紅葉の赤など暖色系は、得意のような感じがするので夏までは、ペンタで秋からはキヤノンが良いのかも知れません。
キャノンも色調整ができるので今後、試して見たいなと思っています。本格的な色調整についてはRAWデータでの撮影もアリですがデータ量が増すのでやはりJPGでの撮影が私には合っているかなと思っていま~す。ペンタファンによる、ゆるゆるの撮影テストによるカメラ雑談でした。

紫陽花の写真は、7月に撮影したものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深まる千畳敷カール(長野県・駒ケ根市)

2022年10月05日 | 甲信越の旅
一度、訪れて見たかった「千畳敷カール」に行って来ました。
一般車両通行止めの為、バスに乗り「しらび平駅」へ、ここからはロープーウエーに乗り2612mの高さにある「千畳敷駅」まで登ります。


富士山がチラッと見えました。


ロープーウエーを降りて外へ出るといきなりこの景色・・・


宝剣岳、身近に迫りすごい迫力です。


まずは、駒ヶ岳神社でお参りし右側の遊歩道を進みます。


はじめは、比較的なだらかな遊歩道で、快適散歩。


左側には宝剣岳、


右側には、紅葉


紅葉の先には、剣ケ池がありとてもキレイでした。


歩くこと約15分、ベンチがあったのでちよっと休憩です。


千畳敷カールが一望できました。


雲が下から登ってき始めました。


陽ざしが雲で陰りはじめたので先をいそぎます。


休憩後は、この先にある八丁坂へここで上に登るか下がるかの決断です。


八丁坂の決断は、迷わず下に降りました。


こんな石坂登れな~い。登りは良いとしても帰れなくなりそう・・・


長い下りを終えると写真スポットの剣ケ池が有り証拠写真撮影で人が絶えない場所です。


剣ケ池から千畳敷駅までは、なんと登り坂が続いてラストが一番疲れました。


登りは、混雑によりバスやロープーウエーの待ち時間があったのですが帰りは、増便により比較的スムーズに下ることが出来ました。午後1時過ぎに明治亭さんで人気のソースカツ丼をいただきました。美味しかったで~す。


今回は、天候が変わる寸前に千畳敷カールの大自然を楽しむことが出来てラッキー。ロープーウエーを下るときには、雲が上ってきて景色が真っ白でした。

ソースかつ丼パワーを得て家まで無事に着くことが出来ました。

 2022年10月3日 EOS Kiss M & iPhone SE2 にて撮影。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤そばの花が見頃です。

2022年10月04日 | 花見旅
伊那市箕輪町 にある「赤そばの里」に行って来ました。
以前に一度訪問したことがありましたが見応えがあったので花の満開の時期に再訪問できてとても嬉しく思いました。


美しい畑は、規模も大きく(東京ドームほどの広さ)


秋ですね


「高嶺ルビー」という品種改良されたものとのことです。お味は、少し個性的?かなりコシが有りかためでした。


長野県南で幾つかみられた赤そば畑でですが今では、箕輪町だけになってしまったようです。
中川村の伊那田島駅近くにある「赤そば花まつり」も行われていた畑は、2017年以降普通のそばが栽培されていて赤そばは見られなくなってしまったとの事です。

  2022年10月2日(日曜日)EOS KissMにて撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする