昨晩、白骨温泉の宿のチェックイン予定時間に無事到着し食事前に白濁の湯に浸かり
夕食は、生酒を飲みながら至福の時を迎えたと思いきや部屋に帰るなり爆睡してしまいました。
夜の静かな露天風呂に浸かるはずが・・・
三日入れば三年風邪をひかないと言われている名湯ですが一泊しかしないのでもったいな~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/1e4f82a84d004e97a234d79ee94cfaf5.jpg)
ただ翌朝の目覚めがさすがに早かったので朝風呂 ほぼ貸し切り状態で楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/dbd8029f5b5a5599538424427c34421d.jpg)
今日も晴天、上高地か乗鞍に向かうか直前まで迷ったのですが結果として乗鞍高原へGO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/05/2a777871e491b9981d413059e574134b.jpg)
乗鞍にはたくさんの滝があるのですが今日は、善五郎の滝を目指します。
先に滝を目指すグループがいたので後ろについて歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/dc013e22b4ae689a2535e2e106ed5329.jpg)
滝まで約10分のはずが、なかなか到着できず???どうやら道を間違えていたようで引き返し私たちが今度は、先頭で滝を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/6b2e64bb156f9cc94290e689cc4d1a30.jpg)
予定の倍の時間をかけてたどり着いた善五郎の滝でマイナスイオンをタップリともらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/f603ad0b2fc1ccc4fe9f36d725aa7cf6.jpg)
運動不足もありアップダウンがある山道は、疲れました。平坦な道で行けそうな池巡りに変更、牛留池に行くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/24a9766de4bf7e0ef8bc7fe83625e31d.jpg)
「休暇村乗鞍高原」前の駐車場から池まではわずか5分のコースで着けお気軽ハイキングを楽しめます。水芭蕉も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/6e9c99503a522cc34d50eb6f0a3edfe4.jpg)
乗鞍岳がくっきりと姿を現してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/330f8bd412367e269a837f66e8580ce2.jpg)
新緑と水鏡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/864f30ef612dd285337a69ac7aae36e7.jpg)
乗鞍の一ノ瀬園地一帯では、桜、すももなどの花が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/11f87aff4f6f2d86e3a81602399ad4ea.jpg)
すももの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/492f894538fd5f89abd81cf971170bb7.jpg)
乗鞍岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/c31c6188027498cef3b00d38d9bfd52a.jpg)
4月中旬~5月中旬なら雪解けの清流の中に咲く水芭蕉が見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/55d76533592cb2562f7c39f31896c2a9.jpg)
マイメの池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/655d0093e9b5373e289dc8a64865b37d.jpg)
もう少しするとすもも祭りが開かれるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0f/b87d2ef0002e63890c21209674911779.jpg)
春本番の一ノ瀬園地、ここから先へは、上高地同様バスに乗り換えが必要ですがまだ雪があるので開通はもう少し先になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/0cf955c6889dd33856cd10cb8dd8dfa4.jpg)
春を迎え花々が咲き誇る乗鞍高原、晴天に恵まれ気分爽快でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/84d6b280de59798dabea272b84aa1060.jpg)
今回、道に迷ったりハプニングもありましたが、これから乗鞍を後に安曇野でわさび漬けを買って帰宅するつもりで~す。
2017年5月20日PENTAX K-S2&OLYMPUS TG-860 にて撮影
夕食は、生酒を飲みながら至福の時を迎えたと思いきや部屋に帰るなり爆睡してしまいました。
夜の静かな露天風呂に浸かるはずが・・・
三日入れば三年風邪をひかないと言われている名湯ですが一泊しかしないのでもったいな~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/1e4f82a84d004e97a234d79ee94cfaf5.jpg)
ただ翌朝の目覚めがさすがに早かったので朝風呂 ほぼ貸し切り状態で楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/dbd8029f5b5a5599538424427c34421d.jpg)
今日も晴天、上高地か乗鞍に向かうか直前まで迷ったのですが結果として乗鞍高原へGO。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/05/2a777871e491b9981d413059e574134b.jpg)
乗鞍にはたくさんの滝があるのですが今日は、善五郎の滝を目指します。
先に滝を目指すグループがいたので後ろについて歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/dc013e22b4ae689a2535e2e106ed5329.jpg)
滝まで約10分のはずが、なかなか到着できず???どうやら道を間違えていたようで引き返し私たちが今度は、先頭で滝を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/6b2e64bb156f9cc94290e689cc4d1a30.jpg)
予定の倍の時間をかけてたどり着いた善五郎の滝でマイナスイオンをタップリともらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/f603ad0b2fc1ccc4fe9f36d725aa7cf6.jpg)
運動不足もありアップダウンがある山道は、疲れました。平坦な道で行けそうな池巡りに変更、牛留池に行くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/24a9766de4bf7e0ef8bc7fe83625e31d.jpg)
「休暇村乗鞍高原」前の駐車場から池まではわずか5分のコースで着けお気軽ハイキングを楽しめます。水芭蕉も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/6e9c99503a522cc34d50eb6f0a3edfe4.jpg)
乗鞍岳がくっきりと姿を現してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/330f8bd412367e269a837f66e8580ce2.jpg)
新緑と水鏡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/864f30ef612dd285337a69ac7aae36e7.jpg)
乗鞍の一ノ瀬園地一帯では、桜、すももなどの花が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/11f87aff4f6f2d86e3a81602399ad4ea.jpg)
すももの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/492f894538fd5f89abd81cf971170bb7.jpg)
乗鞍岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/c31c6188027498cef3b00d38d9bfd52a.jpg)
4月中旬~5月中旬なら雪解けの清流の中に咲く水芭蕉が見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/55d76533592cb2562f7c39f31896c2a9.jpg)
マイメの池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/655d0093e9b5373e289dc8a64865b37d.jpg)
もう少しするとすもも祭りが開かれるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0f/b87d2ef0002e63890c21209674911779.jpg)
春本番の一ノ瀬園地、ここから先へは、上高地同様バスに乗り換えが必要ですがまだ雪があるので開通はもう少し先になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/0cf955c6889dd33856cd10cb8dd8dfa4.jpg)
春を迎え花々が咲き誇る乗鞍高原、晴天に恵まれ気分爽快でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/84d6b280de59798dabea272b84aa1060.jpg)
今回、道に迷ったりハプニングもありましたが、これから乗鞍を後に安曇野でわさび漬けを買って帰宅するつもりで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)