小さな旅のアルバムⅡ

カメラ片手に旅に出よう! 
温泉、散歩、日常の記録を、気のむくままに・・・

Nikkor レンズ購入!

2024年08月23日 | レンズ
一眼レフやミラーレスカメラは、ハマってしまうと沼に入り込んでしまう様だと良く言われるのですが・・・
この私も今や片足を沼に入れ迷走のカメラ選びの旅に出てしまったような(汗)

言い訳は、この辺で終了で~す。タイトルにあるNikonのレンズを購入しました。え、Nikonのカメラ持っていたの? ハイ、現在は、持ってません(汗)
ついにこの暑さで頭がおかしくなってしまったのか?
頭は、もともと賢くありません(笑)

ニコンさん夏のサマーキャンペーンでキャッシュバックがあり、収支が(下取り品含むと)プラスになりそうだったのでお買い得と思い購入してしまいました。

実は、Zfcを、1ケ月前に注文済みなのですが、まだ家に着きませ~ん。
9月中旬になれば、さすがに手に届くと思われるのですが・・・今は、パンフレットを穴があくほど見ていま~す。




中古品が高騰している理由の一つがこれかも知れません。新品が在庫不足です。ビックリなのは、中古品と新品の価格差がほとんど無いんですよね。
去年、車も同じような状態で、中古車価格が高くなっていました。(今は、落ち着いたが)

おかげ様で私の持つていたカメラも高く下取りしてくれて中古で買った、SONYのRX100m4は、3年使用しましたが購入金額より下取り金額が上回ってました。今回、デジカメ3台を売却しZfc1台とレンズを購入。




早くテスト撮影したーい。



迷走のカメラ旅、少しづつですがカメラの台数を減らしながら終着点は、何処に落ち着くやら(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

limitedレンズ購入(HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited)

2024年01月21日 | レンズ
今回も再びカメラ関連の話です。デジイチ用15mmF4ED AL Limitedレンズを購入しました。
カメラのボディーを買い替えるたびに交換レンズが増えています。どうして求めてしまうのだろうか?
これ以上、増やしてしまうとドライボックスに入らなくなるので今回は、所有していたHD DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WRを下取りに出してのレンズ購入です。
レンズ購入による差額金額は、数千円で済んだので、今回は、さほどの罪悪感は、感じてません(笑)
HD DA16-85mmは、撮影するのに、ちょうど良い焦点距離のズームレンズで造りも良く画質も良かったのですが、少し重くフードを付けると巨大化してしまうので出番が少なかったレンズです。



PENTAXのレンズは、小さいものが多いのですが、このズームレンズは、特にフードが立派すぎて旅行での持ち運びが不便でした。


記念にHD DA16-85mmで撮影した写真をアップします。 姨捨駅 全国でも数少ないスイッチバック方式を擁し眺めがとても良い駅。


棚田へ続く道


残雪が残る乗鞍岳


旅行に行くときは、他に所有している18-135mm(比較的小型軽量)レンズの使用が多くなっていたし、去年購入したKPに付けて見てもカメラとレンズの重量バランスが悪いので(KPのグリップがショボイせいもあり)出番が今後も少なくなるとの判断で売却を決定。



既に売却済みですがK-3のボディーとの相性が良く、この組み合わせのために買ったのが16-85mmでした。残念だったのは、総重量がめちゃくちゃ重くなってしまったこと。



この16-85mm レンズ(488g)を手放すと広角をフォローするレンズが無くなるので、比較的軽い単焦点の15mm Limitedレンズ(189g)の購入に踏み込んだ訳です。ズームと単焦点を比べることは、できませんがだいぶダイエット出来た気分です。この Limitedレンズの特徴として、レンズの質感が高く所有しただけで満足感が得られるんですよね。めずらしくフードも内蔵されていて実用的にもグットです。(今回は、保証付き美品中古品の購入)
15mmと20-40mmの組み合わせでLimitedの沼にハマってしまったデジカメライフ、今日は、雨が激しく降っているので撮影は、後日行い画像は、追加予定で~す。



今回でほとんどの焦点域をカバーできるレンズ類が揃ったので今後は、デジイチに関連する部材購入は、無いと思っていま~す(たぶん)
そういえば、PENTAX さん35mmフィルムカメラプロジェクトが発足されたとか?  手巻きで単焦点とかで時代に逆らう発想が面白いですね。
買うかどうかは? ですが見て見たいな・・・とめどない話にお付き合いいただきありがとうございました。

主な仕様
35ミリ判換算焦点距離 :23mm相当
開放絞り値 :F4
最小絞り値 :F22
絞り羽根枚数 :7枚(F4~F5.6:円形絞り)
最短撮影距離 :0.18m
最大撮影倍率 :0.15倍
フィルター径 :49mm
本体最大径 :約63mm
本体全長 :約39.5mm
質量(重さ) :約189g
フード :内蔵



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶり? 新品のデジイチ用レンズ(DA 50mm f1.8)を購入

2023年04月26日 | レンズ
デジカメが主流になった現在は、中古品を買うことが多くなり(カメラの高画素化とレンズを含めたモデルチェンジにコスト的に大変になった?)新品を買うことは、ほとんど無くなってしまいました。
あまり壊れず丈夫な日本製品、程度の良い中古品で十分です。いいことですが買い替えが無いとメーカーも大変ですよね。たまには、新品を買ってみるかと思い切って買ったのがPENTAX DA50mm f1.8 。単焦点レンズで価格が1万円ちょっと、お財布にやさしい価格です。新品価格が低価格なので中古価格との差が少なく、メーカーの一年保証を考えると新品の方が良いかなとの思いもあり購入して見ました。


少し前にテスト撮影を何度かして見たのでその画像を含めて感想を短くレビューてみます。
第一印象、122gで軽い。APS-C一眼に付けると35mm時代の76mm程の焦点距離で中望遠になるレンズ。

そこそこ寄れます。最短撮影距離 :0.45m、開放F1.8の大口径F値。写真はf2.5で撮影。


絞り羽根枚数 :7枚 f1.8ボケ味は、円形絞りも採用されてキレイ。


シャープでクリアな描写。


デジタル対応のコーテイングによりクリア感は、やはり感じるところですね。


解放絞りf1.8なので遠近感を感じる背景ボケをいかした写真が撮れます。


桜と富士山の場合、主役は、富士山か?


逆光気味でも安定した画像が得られます。


全長38.5mm、重さ約122gの小型軽量設計で、持ち歩きしやすく手軽に撮影が楽しめます。
唯一の欠点、レンズ内にモーターが無くAF作動時の音がうるさいのが残念、価格を考えれば贅沢は言えないですが・・・少し前に購入したlimitedレンズ(中古)が20-40mmだったので、もう少しズームしたいと思った時の望遠側の補助レンズが欲しくなってしまったわけです。
ポケットに忍ばせておいていざというときに活躍してくれそうな50mmレンズです。

PENTAX K-70&KPにて撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵出しレンズテスト【FA43mmF1.9 Limited】

2023年03月15日 | レンズ
いつ買ったかも忘れるぐらい【20年以上前】フイルム一眼用レンズ、PENTAX FA43mmF1.9 Limitedを外に持ち出し撮影して来ました。

今までズームレンズばかり使っていたので単焦点のレンズは、防カビボックスに入りっぱなしの常連さん、たまには撮影して見ようと散歩も兼ねていざ出発。
ここに来て晴れの日は、暖かい日が多く、コブシが咲き始めていました。


ソメイヨシノは、まだ見頃ではありませんが早咲きの桜は、そろそろ見納めですね。


解放絞りがF1.9なので背景をぼかすのは得意です。撮影時の絞りは、F5.6


比較して見たかったので、EOS KissM 18-150mmズームでも撮影。悪くは無いけどF値が暗いし少し硬いかな? 比較的新しいモデルなので解像力がある雰囲気を感じます。


20年以上前のレンズでも解放F1.9だと余裕の柔らかい背景ボケですね。撮影時F6.5


こちらは、絞りF2.5 よく言えば柔らかく温かみがある絵に写ります。


ビオラ?もまだまだ頑張って咲いてくれています。 絞りF4.0


光り輝く雪柳を最短撮影距離0.4mで撮影、F8.0でもきれいな優しいボケ味。


手入れが行き届いているので綺麗な公園が維持されているのですね。


20年前以上に買ったフイルム一眼用レンズ(たぶん25年前)焦点距離43mmなので、今持っているデジイチK-70に付けると66mm程度になり中途半端な視点距離ですが、久々に撮影して見ると意外と良かったかもと思えてきました。
PENTAXは、マイナーなメーカーですがある意味良心的です。フィルム時代のレンズがデジタル化した今でもちゃんとAFも作動しプログラムモードも問題なしでした。
今となっては、デジタル対応のコーテイングを施したHDレンズにバトンタッチしてしまい絶版モデルですが、使える限り手元に置いておこうと思いました。それに比べCanonさんは・・・・私が所有しているEF-Mマウントを見捨てそうな雰囲気で残念です。【涙】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズ&カメラ探しの旅は永遠に続く ?

2023年03月09日 | レンズ
もう一眼レフには、投資しないと心に決めたはずが・・・迷ったあげく再びボッチとクリックしてしまいました。

そして PENTAX -HD DA 2.8-4 20-40mm ED Limited DC WR が手元に。

新品だと6万円以上するのでもちろん中古狙い、しかもこれ以上レンズも増やせないのでキャノンのミラーレスレンズEF-M55-200mmを下取りに。貯まったポイントを使い3万円程度でのお買い物に。この値段だと何となく罪悪感が半減で自分的に納得。

もともと私の一眼のメイン機として昨年購入したPENTAX KPでしたが、所有のレンズを付けて試して見るとレンズとボディーとのバランスが悪く外へ持ち出す機会も少なくなっていたので(グリップ形状が浅いのが原因か?)何とかこの状況を挽回できないかな・・・との思いでこのレンズに賭けてみたわけです。レンズを付けKPに装着したところ、レンズのルックス及びKPとのバランスもいい感じで付けっぱなしで行けそうな雰囲気です。



試し撮りしてみました。露出はプログラムオートで広角側の20mmで撮影


続いて望遠側の40mm


戸定公園での撮影、先日も訪れたばかりなので東松戸のゆいの花公園まで移動して見たら・・・残念な事態に。


しかたないので門の前の植え込みを撮影。20mm 絞りハイパーP2.8


20mm 絞りりPオート7.1


帰りがてら家の近くの市川市小塚山公園へ 20mmで撮影


40mm ズーム倍率が低いので物足りないかな?と思っていたのですが、意外とズーム効果があると感じます。


この公園、木が少ないと思いきや桜の木が植えられていました。何気にバージョンアップして散歩が楽しくなりそう。


接写短撮影距離 0.28mなので何かと便利、このレンズいいかも・・・


ほんとは、東松戸ゆいの花公園でゆっくり撮影したがったのですが残念。なんてったってKP、一眼は、大きく目立つので公園の花を撮影してい分には悪くないのですが住宅街を一眼を持ってうろうろしていると怪しい人と思われやしないか冷や冷やです。よってテスト撮影としては、思い通りに行かず不完全燃焼ぎみ、でも何となくですがこのレンズの雰囲気が掴めてきた感じ。

HD DA 2.8-4 20-40mm ED Limited DC WR 
少し全長が長めなのでKPとのマッチングがどうなか心配でしたが、軽量で283g、KPとのマッチングは、良好でした。レンズの質感も良いのでテスト撮影での第一印象は好印象。これからも時代に逆らう如く一眼ライフを楽しんでいければと思っています。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと違うGW

2020年05月06日 | レンズ
武漢ウイルスの影響を受け外出自粛が続いていています。
ストレスが徐々にたまるなか「ポチット」とクリックしてしまい5日に届いたのがこのレンズ キャノンEF-M18-150mmです。


キャノンEF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM 長さと外観は、 EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM とほぼ同じです。


EOS M6に付けてみると・・・ちょっと目立つかな、ただしこのレンズにより広角から望遠までのほとんどの撮影が網羅できる便利なレンズ。


とりあえず身近なところで撮影してみました。 ボケ味が柔らかくいい雰囲気です。


高倍率ズームなので、旅先で活躍してくれそうです。


旅に行けない環境なのにカメラやレンズが増えていく・・・ 
いつになったらこのレンズ付けて旅に行けるかな ?                                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づいたらEF-Mレンズが増えていた EOS M3

2018年05月28日 | レンズ
去年の秋に購入したCanonM3あれこれといろんな所へ連れ出した結果、色々なレンズが欲しくなり1年も経ってないのに(EF-M15-45mm EF-M22mm EF-M55-200mm)3本も購入していました。

ボディとセットになっていた標準レンズEF-M15-45mm メインで使用しているPENTAXのレンズとズーム回転が逆、私には慣れが必要。


そしてEF-M22mm を購入 明るめのF2.0でとてもコンパクト、ただ手振れ補正機能は、省略されています。


続いて2月に中古で購入してみたE-FM55-200mm 標準レンズでほとんどの写真が撮れてしまうのでどう生かすか、未知数のレンズ。


撮影して感じたのは、コンパクトでありながら優れた操作性と画質の良さでした。
少しAF合致スピードが遅めだったり機能的に、今一歩のところもあるのですが風景写真をメインとした旅カメラとしては、今のところいい感触です。


比較的暗いところでも手振れ補正付きのレンズとのチョイスであれば、そこそこ粘ってくれます。


22mm は、接写が出来て便利、ただ手振れ補正が付いてないので暗いところでは注意が必要。


EF-M15-45mm レンズは、円形絞りで背景のポケが滑らか。


標準レンズでこれだけきれいなぼけ方をしてくれるとEF-M22mmの存在が・・・


もしかしたら一番出番が少ないと思われるEF-M55-200mmで撮影。


今、思っているのは、やはり高倍率ズームEF-M18-150mmがあると便利かも・・・欲しいな、でも価格が高いので我慢か???
夏の写真を撮れば、フォーシーズン目に突入です。新型のM6も既に発売され型落ちのM3ですがまだまだこれからも活躍してくれそうです。

 Canon EOS M3と純正(EF-M15-45mm EF-M22mm EF-M55-200mm)にて撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWレンズ HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WRを購入

2017年02月12日 | レンズ
1月の後半に思わず購入してしまったレンズ焦点距離16-85mmです。



K-3の画質の良さを生かすべく解像度と発色がとても良い使いやすいレンズ。


焦点距離16-85mmは、ほとんどの撮影に対応でき便利。


K-3との組み合わせのバランスは、良いです。ただ最大径x長さ:78x94mm 重量:488gと少し長く重め


意外と寄れるし背景のボケもいい雰囲気。


K-S2にも装着して見ましたが、バランスとしては、まあまあでした。


生活防水の機能が付加されているので旅に持ち出すのも安心です。



意外だったのは、フードが、邪魔になるほど大き目、今までのペンタのレンズは、小振りの物が多かったので特に感じるのか? K-3との組み合わせは、それなりに重めになるので、やる気満々の時に出番がくる組み合わせになりそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE を購入

2015年04月19日 | レンズ
ペンタックスから発売されたニューレンズDA18-50mm(焦点距離27.5~76.5mm相当)を購入しました。このレンズの特徴は、ななんと新開発の沈胴機構により収納時41mmの世界最薄を実現していま~す!とのことでレンズがとてもコンパクトで旅カメラの共としてベストレンズになるのでは、との期待を込めてネットで「ポチット」して見ました。早速K-30に付けて見ると・・・デザイン的には、悪くないけど、すごくカッコ良いとも思えない雰囲気でした。基本的には、安めのレンズなので質感レベルの問題かも知れません・・・後で気づいたことは、フィルター径58㎜と大きめなのでズングリ?して見えますね。

レンズが到着したのは4/18日の午後、この日は天気も良くテスト撮影には良い日でしたがこの日は出かける用事がありテスト撮影は、翌日となりました。さてテスト撮影当日、天気は曇り空でしかも雨が降りそうな雰囲気で少し残念、そういえばこのレンズ防滴構造なので多少の雨にあたるぐらいの状態でも安心感は、高いですね。早速撮影です。









HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE 使用感&特徴として、

静かでAF合致スピードも旧レンズに比べれば速い。(但し他社と比べるのは、やぼですよ)
収納時から撮影状態への切り替えはワンアクション加わり、少しめんどくさいと感じる。(慣れの問題か?)
焦点距離27.5~76.5mm相当は、実用的で重量も軽いので(約158g )使いやすそう。
オートフォーカスモード動作中でも即座にマニュアルでのピント合わせが可能な"クイックシフト・フォーカス・システムが便利。
防滴構造により雨天や霧の中、水しぶきのかかる場所での信頼性、耐久性が向上している。
円形のボケが表現できる円形絞りを採用。(確かに柔らかいボケと感じる)
レンズに装着したままコンパクトに収納できる専用薄型フードが付属。

収納時の41mmは、単焦点レンズ並みのサイズで旅行等に持っていくには軽いし手軽で良いと感じる。画質については、今のところまだ良く解らない状況ですが思ったよりボケがきれいな所が良かった点です。外観は、高級感無く普通ですね、ただ大きさについては、旧レンズと比べて見ると長さの違いが明確です。見えないところでは、マウントがペンタックスとしては珍しいプラマウントでした。(涙)


収納時のレンズ


使用時のレンズ状態


カメラ本体とレンズのデザインマッチングは、やはりK-S1以降のモデルの方がしっくりきますね。


 今後このレンズでバシバシとって見ます!

HDDA18-50mmF4-5.6 DC WR RE テスト撮影画像→春の亀戸天神
HDDA18-50mmF4-5.6 DC WR RE テスト撮影画像→東京下町谷中散歩 
HDDA18-50mmF4-5.6 DC WR RE テスト撮影画像→5月の里見公園バラの花(K200D)
 テストは、K-30にて撮影          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A16で撮る 秋の花 

2013年10月12日 | レンズ
三連休の初日、紅葉を求めて遠出旅の計画をしていましたが・・・残業続きで疲れが蓄積気味だったので予定を変更し近場でノンビリ過ごすことにしました。
先月購入したレンズ(Tamlon A16)のテスト撮影をかねて花の綺麗な「あけぼの山公園」へ

 公園ではコスモスが見頃をむかえていました。


 今日は暑いですね!10月なのに30c越えの真夏日でまるで日差しが肌に刺さるようでした。


 A16絞り開放の2.8にすればコスモスも引き立ちます。


 偶然空に雲がかかって少し暗くなりました、これはこれでしっとりとした雰囲気。


 広いコスモス畑、撮影には、なかなか良い場所です。


 A16レンズをテストして見たかったので、コスモス畑は、ちょうど良いロケーションとなってくれました。
 ただあまりの暑さに撮影は、ほどほどに帰宅、10月は、もっと過ごしやすいはずなのに・・・

 このレンズ購入時のコメントでも書きましたが今では、25,000円以下で購入できコスパは最高!満足感十分です。

  撮影「あけぼの山農業公園」Pentax K200D+A16にて撮影 
    千葉県柏市布施2005-2
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする