小さな旅のアルバムⅡ

カメラ片手に旅に出よう! 
温泉、散歩、日常の記録を、気のむくままに・・・

柴又帝釈天(邃渓園)へ

2025年01月10日 | 東京・下町の風景
帝釈堂にグルっと刻まれた彫刻を見学した後は、「邃渓園」すいけいえん、という庭園へ。


「邃渓園」へは、帝釈堂からレットカーペットが引かれた廊下を歩いて行きま~す。


大客殿に到着、ここから「邃渓園」が眺められます。


まずは、部屋を見て見ると、屏風が飾られていました。


こちらは、正月飾りの間か。


真っすぐ進むと庭をぐるっと回れる渡り廊下が続いています。


池には、黒い鯉が泳いでいましたが黒だと写りづらいですよね。


逆光気味でしたが大客殿が見えます。


意外だったのは、人が少なく静か、ほとんどの人はここまで来ないで帰る人が多い様です。有料だから、それとも入口が解りずらいのか?


切石にくぼみを掘り水を流す手水鉢、この水は、池に流れていました。


庭見学も、もうすぐ終了、日本庭園と彫刻の両方を楽しめる柴又帝釈天、あらためて良いところでした。


帰りに交通安全のお守りを買い、再びお店が並ぶ参道に。


お土産屋にあったダルマ、最近これも家で見かけないような気がします。


高木屋さん、チラッと見たら人はまばらだったので休憩してきました。


草団子、入口の有人レジで食券購入しおばちゃんが席までエスコートしてくれるシステム。甘さ控えめ粒あん付の草餅、素朴で美味しい。 急須でお茶を持って来て置いて行ってくれるところが何ともウレシイ、お茶だけで幸せ気分に。ただ一人だと全部飲み干すことは、無理(笑)


ここは、男はつらいよのロケ部隊の休憩所に使われていたお店、寅さんのマドンナとの記念写真がたくさん飾られています。


お茶もたくさん飲めてお腹も満たされたのでそろそろ帰ります。寅さんさようなら・・・また来るからね。


午後から家を出て柴又まで来たのですが冬の陽射しは、すぐ落ちてしまい逆光気味の撮影で、思うように写真が撮れない部分もあったので、春先あたり再び訪れて見ようかなと思った柴又訪問でした。


2024年1月8日 Nikon Zfcにて撮影                                 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅さんに会いに行って来ました。

2025年01月08日 | 東京・下町の風景
柴又帝釈天へ、交通安全のお守りを買いに行って来ました。
今年は、新年明けからだいぶ経ってのノンビリブログアップです(汗)
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
平日のせいか人出は、思っていたより少なく参道も歩きやすかったです。



巨大な熊手が目印の「えびす屋」川魚料理の老舗の一店、200年以上の歴史をもつとかですが、入ったことは無いで~す。昼を食べてから来たので帰りに高木屋で草団子でも食べようかかな?


参道沿いには、色々な店があるので楽しい。


せんべ屋さん。


柴又名物の草団子、添加物を使用してないせいか?当日に食べないと固くなりま~す。


風車を売っているところは、最近珍しいかも。


帝釈天の二天門


門松や正月飾りが飾られていました


「瑞竜の松」の根元に湧く霊泉と言われる御神水だそうです。


「瑞竜の松」


柄杓が何故か無かったので手を洗わせてもらいました。


蛇だらけ


今回は、何年か振りに帝釈堂の彫刻と庭の見学をして来ました。


見学料金は、400円もしかしたら値上がったかも・・・


雨風を防ぐ工夫されているので一度は、見学されると良いと思います。


匠の技を感じさせてくれる作品がいっぱいです。






次は「邃渓園」という庭の見学です



写真の枚数も多くなったので「邃渓園」の見学は、次回にしま~す。

 Nikon Z30にて2025年1月8日に撮影。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の浅草寺へ行って来ました。

2024年12月27日 | 東京・下町の風景
何年かぶりの浅草寺です。
夕方に大学時代の友人と会う約束ががあったので、早めに浅草に向かい少し散歩して来ました。



人出は多めで8割は外国人・・・日本語が聞こえなくインバウンド爆発中です。


ライトアップされた五重塔。夕方5時でこの暗さ冬は、日の入りが早~い。


何処で飲もうかな・・・しぶいお店ですね。


うなぎ屋のようですがこの店も渋くていい雰囲気です。


裏通りには、わけの判らない食べ物屋が出来ていて、外国人に人気でした。


老舗の神谷バーも良いかも?


けっきょく、駅前のビルの中に有った居酒屋で飲むことに。


おやじ3人で鍋を囲み、とりとめないの話に花が咲く(笑)



私は、この一年、特に体調を崩すことも無く健康な時を過ごせたことに感謝です。
今年も残るところあとわずかになりましたが、皆さん良い年をお迎えください。


2024年12月25日Nikon Z30+16-50mmにて撮影。

                                         
              
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園の花菖蒲

2024年05月30日 | 東京・下町の風景
花菖蒲を見に都立水元公園へ行って来ました。
この公園は、広ーく駐車場から菖蒲園に行くだけでも良い運動ができます。



菖蒲園へ行く途中にアジサイを見かけましたが見頃は、もう少し先ですね。


アジサイの種類によっては、キレイな色で見頃の花もありました。


釣りを楽しむ人。


駐車場から歩くこと10分、花菖蒲園に到着。


菖蒲園には、15の菖蒲田があり、花付きが少ない田もあったので、見頃は、6月初めになりそうです。


比較的、咲いているところのアップ写真を撮ることに。


6月に、菖蒲祭りが開催予定。


広ーい菖蒲園を一周して来ました。


年ごとに株分けられていて花の咲き方も違ってくるようです。


株分けされた3年目のものが花付きが一番きれいに咲いているようでした。


帰り道、土手側沿いに咲く、そこそこ色づいたアジサイを見つけました。


色づき始めですがキレイです。


お祭り参加の歌手のポスター、祭りが盛り上がると良いですね。


今日は、夏日でしたが水辺側の木の下を歩いていると涼しい風を感じ心地よかったで~す。



2024年5月30日 PENTAX K-70+DA55-300mmにて撮影。             

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散歩「浅草寺」

2022年12月19日 | 東京・下町の風景
久々に浅草まで行って来ました。
はじめに訪れたのは、ハンバーグの人気店「モンブラン」です。
ランチは、11時からオープンですが少し前から列ができていました。
ボリュームある手作りハンバーグがライス、味噌汁、小鉢付きで1.100円で食べられるので納得。
開店から10分もすれば満席になりあわただしい店内、静かに食事を楽しみたい人には向いてない感じですが・・・人気店だけあり美味しくコスパは、良かったで~す。


さてお腹もいっぱいになったので浅草寺にお参りに。


浅草寺近辺は、半数以上外国人で賑やかでした。


宝蔵門の前では、歳の市(羽子板市)が行われていました。


以前に比べ出店の数が少なくなったように感じます。


もう少しするとお正月ですね。


宝蔵門


ジャンボ提灯の下の彫刻も凝っていますよね。


本堂


もう少し人が増えるとストレスを感じると思われる限界かも。


本堂でお参りして横にそれると川が流れる小さな庭がありホットします。


仲見世は、人が多すぎて、お土産屋をゆっくり眺めることが出来ないのが残念。


浅草は、観光客が多く活気に満ち溢れていました。


帰り道「ふなわカフェ」でコーヒーを飲んで来ました。
「舟和」といえば、芋ようかんが有名ですが、現代風な芋ようかんセットがあり食べて見ました。
 優しい甘さで美味しかったで~す。


今年も残りわずかですね。
東京散歩も今年は、浅草で最後で~す。
来年は、何処へ行こうかな・・・

 eos kissMにて撮影


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨のあいまの散歩(小岩菖蒲園)

2022年06月17日 | 東京・下町の風景
広々とした河川敷に花菖蒲が咲く「小岩菖蒲園」へ行ってきました。
満開の菖蒲園を思い浮かべていたのですが何故か花が少な目に感じます。


もちろんピークを過ぎていることは、想定済みだったのですが・・・


紫陽花も何だか元気が無さげです。


理由は、先日、ヒョウが降ったために葉や花が痛んでしまったようです。 元気が良さそうな花を探しま~す。


睡蓮の池


キレイな花が咲いていました。


京成電鉄をバックに花菖蒲。


お玉じゃくしやメダカが元気そうに泳いでいました。


鴨もいます。前回見かけた時は、ペアだったのに、もしかしたらフラレタのかな?


今年は、雹により花が痛んでしまい少し残念でしたが、ここに来るとのどかな気分になれるので、また来年も訪れたいと思っていま~す。


 フジフィルムX20にて撮影 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町散歩(向島百花園へ)

2016年09月25日 | 東京・下町の風景
関東では、雨の日が続き外出する気にならない時期が長く続いていましたがやっと今日の日曜日は、薄っすらと青空が広がりほっとしています。
今まで涼しかった気温も上昇し夏が戻ってきたようです。久々の天気に誘われて墨田区にある向島百花園まで行って来ました。ちょうど萩の花の咲く時期なのでちっと期待しての訪問で~す。


都立公園としては、とてもコンパクトですがそこは下町らしさをかえって感じることができます。



へびうり  初めて見ました


こちらは こんにやく


白の彼岸花


小道を歩いていくと・・・


視界が広がった先に スカイツリー


今が旬の萩の花も咲いていてくれました。


白い萩の花は上品な雰囲気


お目当てだった萩のトンネル なぜかほとんど咲いていませんでした(涙)


萩のトンネルの花が残念な結果だったので彩りのある彼岸花の写真を・・


竹林を抜け


百花園中央の広場に戻ってきました。


期待していた萩のトンネルは残念な結果となってしまいましたが久々に気持ちよい散歩を楽しむことができました。

PENTAX K-30 18-135mmにて撮影
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月はじめの土曜日

2016年09月03日 | 東京・下町の風景
今日は、実家のエアコンのフィルターが目詰まりしたらしく母から「ヘルプ依頼」があったので実家がある四ツ木に行って来ました。
天気予報では、午後から雨とのことで朝から出かけることに。しかし空は・・・けっこう青空が・・・
普段は、四ツ木駅から商店街を通って行くのですが今回は、土手沿いの道を歩くことにしました。



木根川橋を少しだけ渡ります。 
綾瀬川と荒川が平行して流れているので中土手がありここが良い散歩コースにもなっています。



土手からは、スカイツリーが良く見えま~す。



いつの間にかに舗装されていた中土手、時代の流れを感じます。



少し歩くと黄色い防災橋にたどり着きこの橋を渡ります。



防災橋を渡ると今まで広々としていた視界が一気に変わります。



まだ残っていたのかと驚くのが木下川商店街、昔は銭湯があり多くの人で栄えていた時期もあったのですが・・・



現在、とこ屋さんと中華屋さんが今も営業しているようでびっくりです。



商店街を抜けると宝温泉と言う銭湯があったのですが、今は廃業し駐車場になっています。



昔、この銭湯にも友達と一緒に来たよな・・・などと思い出しながらちょっとした下町探索は、終了。



エアコンフィルターの目図まり清掃も無事終了し再び土手のを通り駅まで向かいます。



帰り道、青空が増えているのを感じ天気予報が外れたと確信しました。

Pentax k-m にて撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこ旅・ぶらり(門前仲町)

2016年02月03日 | 東京・下町の風景
昔情緒漂う門前仲町をぶらりして来ました。



はじめに訪れたのは成田山の深川不動堂





そして続いては、富岡八幡宮 江戸時代から栄えていたモンナカのシンボル。





伝統の祭り神輿が大切に保存されていました。 ガラスの反射が残念!



特にあてが無かったので 適当にぶらぶらと歩いてみると・・・すごい店発見



根本がすごいことに・・・なっていました。


女性一人大歓迎のお店で~す。


ちょっとディープな雰囲気の飲食店街を発見


辰巳新道 と言われているところらしい


昭和?にタイムトリップ


少し歩くと隅田川沿いにたどり着きました


辰巳新道とはたいぶギャップを感じる風景 逆光なのが残念。




観光船が頻繁に行きかう姿を見かけました。今度乗ってみようかな・・・


午後からは、用事があるので門前仲町の旅は、今回はここら辺で終わりにしま~す。


とてもレトロで風情がある面白い街でした。

2016年2月 MX-1にて撮影          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の立石仲見世商店街

2015年12月29日 | 東京・下町の風景
年末の何かと忙しいなか母から電話があり「体の調子が悪いので郵便局と銀行に行ってくれないかい?」と言うことで、庭の枯葉掃除をそこそこにし、実家に行ってきました。銀行は、立石駅にあるので先日購入したデジイチ「K-5」をデイバックにしのばせてくてくと思うままに撮影しながら・・・小旅を楽しんで来ました。
立石仲見世商店街では、正月飾りの松が飾られていました。








こちらは、おでんやさん。




正月飾りに色を添えてくれていた小学生が書いた絵がほほえましい。








食べ物屋さん意外のお店もあります。




立石舟和さんで芋ようかんを買って帰りました。




買い物の人で賑わう立石仲見世商店街を抜けると今回の目的の銀行が見えて来ました。

本年も何とか平穏に過ごせた事を感謝します。皆様良いお年をお過ごしください。

 2015年12月 PENTAX K-5Ⅱ+A16にて撮影
                               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする