けっこう気にいってたMX-1というカメラが壊れてしまいました。
レンズが出っぱなしで引っ込んでくれず撮影もできません。
修理と思いサービスセンターに電話してみたら部品が無く修理不可とのことでした。
製造終了から7年以上経っていたようなのでしょうがないかな・・・でも少しガッカリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/6bb4608916d8892b1869a1b408031298.jpg)
MX-1が壊れたからでは無いのですがペンタックスのK-5Ⅱというデジイチの中古を急にほしくなり買ってしまいました。
以前、所有していたことがあったのですがいざ手元になくなると寂しくなり・・・・バカみたいですが買い戻しです。
動画がトレンドの時代、デジタル一眼と言えども旧モデルのK-5Ⅱは、動画対応がトホホなモデルです。
今やスマホの方が動画と静止画も条件によってかなり綺麗に撮れるので冷静に考えてみたらスマホにお金を掛けたほうが良かったかも?
カメラもデジタル時代に入り完全に終焉、スマホに完敗です。
オリンパスのカメラ部門が外資のファンドに売られてしまったニュースを最近見たのですが、この出来事からも一つの時代が変わってしまった気がしています。
今後は、たぶんデジイチに関しては、手を出さずに、せいぜいミラーレスかSIMフリースマホかな?・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/35da7b4384380fb6019de176fd1e75ea.jpg)
翌日晴れて来たのでテスト撮影かねて近所の公園に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/93265f34b2b08fe81c4df1bef959ebe0.jpg)
発色は、鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/1a1377c2d8da4c08497ec3dd2054c91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/63f37947544fe2430e8276df7f7bf7bc.jpg)
秋を感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/702909dc33c4be17c71c40a9793c1503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/3f7762c384be30c0540d1150b2d30909.jpg)
この公園は、いつもきれいに整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/35c0046cd8ee2c7a65865e540b1ce657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/b8f366ce52a90768208829e510b106b2.jpg)
スマホやミラーレスにお金を掛けたほうが正解だったかもしれませんが、テスト撮影終了後の写真を見て、これはこれで良いかも・・・なんて思って自分を納得させてる自分です。
レンズが出っぱなしで引っ込んでくれず撮影もできません。
修理と思いサービスセンターに電話してみたら部品が無く修理不可とのことでした。
製造終了から7年以上経っていたようなのでしょうがないかな・・・でも少しガッカリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/6bb4608916d8892b1869a1b408031298.jpg)
MX-1が壊れたからでは無いのですがペンタックスのK-5Ⅱというデジイチの中古を急にほしくなり買ってしまいました。
以前、所有していたことがあったのですがいざ手元になくなると寂しくなり・・・・バカみたいですが買い戻しです。
動画がトレンドの時代、デジタル一眼と言えども旧モデルのK-5Ⅱは、動画対応がトホホなモデルです。
今やスマホの方が動画と静止画も条件によってかなり綺麗に撮れるので冷静に考えてみたらスマホにお金を掛けたほうが良かったかも?
カメラもデジタル時代に入り完全に終焉、スマホに完敗です。
オリンパスのカメラ部門が外資のファンドに売られてしまったニュースを最近見たのですが、この出来事からも一つの時代が変わってしまった気がしています。
今後は、たぶんデジイチに関しては、手を出さずに、せいぜいミラーレスかSIMフリースマホかな?・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/35da7b4384380fb6019de176fd1e75ea.jpg)
翌日晴れて来たのでテスト撮影かねて近所の公園に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/93265f34b2b08fe81c4df1bef959ebe0.jpg)
発色は、鮮やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/1a1377c2d8da4c08497ec3dd2054c91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/63f37947544fe2430e8276df7f7bf7bc.jpg)
秋を感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/702909dc33c4be17c71c40a9793c1503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/3f7762c384be30c0540d1150b2d30909.jpg)
この公園は、いつもきれいに整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/35c0046cd8ee2c7a65865e540b1ce657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2a/b8f366ce52a90768208829e510b106b2.jpg)
スマホやミラーレスにお金を掛けたほうが正解だったかもしれませんが、テスト撮影終了後の写真を見て、これはこれで良いかも・・・なんて思って自分を納得させてる自分です。