サクラ開花から1週間、寒い日が続いたので満開には、ほど遠い雰囲気ですが少し晴れ間が見えてきたので散歩がてら近所の桜の名所を探索して来ました。
最初に訪れたのは、「じゅんさい池緑地」二分咲き程度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/9509545bcdf6a4e5f29aa8466ac4025b.jpg)
ピンク色の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/58df7ce7ce88990c6571c6a322ea51e9.jpg)
満開になったら・・綺麗なのに少し残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/ac0a03dc1fd2799312074cc1538a11b4.jpg)
じゅんさい池から歩いて真間山 弘法寺まで行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/38/cfc26956c42a05ea6fdcf3f61d7bc1b9.jpg)
ここには樹齢400年の枝垂れ桜があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/4b3c13ca5083d16e31af2a503d09067b.jpg)
満開にはもう少しかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/926d32382fe43f929337a8c3f0796627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/90534124635fd1bdfe367cf50c839702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dd/dcc90808034671b16c1dba386514fe91.jpg)
春を迎えた3月27日の日曜日 Pentax K-mにて撮影
最初に訪れたのは、「じゅんさい池緑地」二分咲き程度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/9509545bcdf6a4e5f29aa8466ac4025b.jpg)
ピンク色の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/58df7ce7ce88990c6571c6a322ea51e9.jpg)
満開になったら・・綺麗なのに少し残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/ac0a03dc1fd2799312074cc1538a11b4.jpg)
じゅんさい池から歩いて真間山 弘法寺まで行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/38/cfc26956c42a05ea6fdcf3f61d7bc1b9.jpg)
ここには樹齢400年の枝垂れ桜があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/4b3c13ca5083d16e31af2a503d09067b.jpg)
満開にはもう少しかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/926d32382fe43f929337a8c3f0796627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/90534124635fd1bdfe367cf50c839702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dd/dcc90808034671b16c1dba386514fe91.jpg)
春を迎えた3月27日の日曜日 Pentax K-mにて撮影