15年前に買ったhpの小スペース型ディスクトップPC、ついに電源が入らなくなってしまいHDだけでも取り出し使用できたらとの思いで分解に挑戦することにしました。
このパソコンインクジェットプリンタと19インチモニター付きで4万円ぐらいだったとの記憶・・・超お買い得品だったのですが寿命かな? OSは、Vistaだし。 写真の保存用に使用していた省スペースパソコンですSDカードスロットもあり意外と便利でした。

サイドのパネルを外しフロントカバーを外して見るとCDドライブの姿が・・・東芝製でした。

さすがに15年前のローエンドPCなんとなく古臭い感じ。基盤はチャイナ製、但し組み立は東京です。

CDドライブの奥にHDらしきものがあり配線を外し

HDが無事に外れてひとまずほっとしました。

事前に買ってあったHDケースに組み込みます。

ノートPCに接続してみたところHDデータを無事見ることができました。

電源が入らなくなった本体は、処分する予定なので部屋もスッキリしそうです。
2020年8月12日の午後 TG-6で撮影
このパソコンインクジェットプリンタと19インチモニター付きで4万円ぐらいだったとの記憶・・・超お買い得品だったのですが寿命かな? OSは、Vistaだし。 写真の保存用に使用していた省スペースパソコンですSDカードスロットもあり意外と便利でした。

サイドのパネルを外しフロントカバーを外して見るとCDドライブの姿が・・・東芝製でした。

さすがに15年前のローエンドPCなんとなく古臭い感じ。基盤はチャイナ製、但し組み立は東京です。

CDドライブの奥にHDらしきものがあり配線を外し

HDが無事に外れてひとまずほっとしました。

事前に買ってあったHDケースに組み込みます。

ノートPCに接続してみたところHDデータを無事見ることができました。

電源が入らなくなった本体は、処分する予定なので部屋もスッキリしそうです。
2020年8月12日の午後 TG-6で撮影
