Rくんの演奏を聴く。
違和感…と、それから…。
演奏を終えたRくんに
「ここ、ちょっと控えめな音量で始めて、
ここは思い切り張りのある音で…」
と話すと
「え? mpって書いてあるよ⁈」
と言われる。
「だってそう思って弾いていないでしょ?」
「んーー、まぁそうだけど」とRくん。
それなら…と、
まずは楽譜に書いてある通り弾いてみせる。
次に、違うバージョンを弾いてみせる。
「どっちがいい?」と聞くと
「後のヤツ」とRくん。
だよね?
Rくん。
ちゃんと楽譜の通りに弾かなくちゃ
と強弱をつけているけれど、
全く違う方向に弾きたい感じが
よーく分かる弾き方をしていたもの。
「私が勝手に変えた強弱ではなくて
Rくんがこう思って弾いているんだろうな…
を話しているだけだよ」
「変えていいの?」と聞かれるので、
今回のこの曲に関しては、
Rくん自身が弾いてみて感じたもの、
っていうのをやっていいと思う。
楽譜の強弱記号の通りが正しいとは限らないし、
Rくんのやりたい方向、
私は大賛成だよ、と話す。
自分できちんと曲を捉えて
どうしたい!かを感じている。
それって大事にしていいんじゃない?
驚くRくんだけれど、
やりたいようにやっていいことに、
かなりワクワクしているっぽい☺️
Rくんらしく演奏してほしい。
Rくんの感覚を
思い切り表に出してみてほしい。