つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

今年の100名城めぐり

2011年01月05日 | つれづれなるままに
今日から仕事始めです。
さすがに5日間も休むとボケますね。

さて、2年前からはじめた日本100名城めぐりも
これまでに61城を制覇し、残り39城。
2年で2/3弱を制覇したのだから、あと1年強で達成しちゃうでしょ?
なんて思う方もいらっしゃると思います。

     が、

  「違うんです!」

西国(中国・四国・九州)を中心に訪れてきました。
城巡り以外の目的も多々あったので、それにも便乗しました。
知人が多いのも西国。
好きな料理があるのも西国。

幕府から任命されるなら、
まさに「西国探題」といったところ。

しかし!
これから先は西国の残り(中国4 四国1 九州1)と
関西・東海・北東北・北海道など。
これらには山城が多く含まれるほか、
北東北は城が点在していて、まとめて巡るのも困難。
最難関の根室チャシ群はいつ行けるの?ってな感じ。

お時間ある方は、当ブログブックマークに明記しておる
100名城サイトをご参照のこと。

そんなこんなで今年は昨年のような数を達成出来ないのは間違いないのですが、
10城は攻めたいものです。

先ずはかつて自称「四国探題」を名乗っていた?ので、
「徳島城」を。
さすれば四国統一!
しかも、西に移動すればさぬき、キャスコの面々と再会できる。

次は静岡の2つ。
「山中城」と「駿府城」。
以前からラブコールをいただいている一ツ山ファミリーを訪問出来れば、
おのずとこの2つは制覇出来る。

他には、焼酎酒蔵訪問目的で2回も訪れている宮崎県の「飫肥城」。
普通に行くと難関な場所。
その当時にスタンプ巡りが開催されていればと嘆いてしまうお城(址)。
これ1つで「九州制覇」と「九州探題」を自称できる。
今年も厳しいかな・・・ と思いつつも、
気にせずにはいられない。

関西で、まとめ巡り出来る兵庫県5つと滋賀県4つのうち、
どちらかの県を訪れれば今年10城は達成できるだろう。

登山同様、これから先、すなわち5合目以降の険しい道のりが始まる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする