つれづれなるまんまに(是非に及ばず!)

Copyright © 2006-4192 HikoPikoPom All Rights Reserved.

信州そば(松本城)

2011年07月24日 | 遠征・旅行
こちらは「辛味大根おろしそば」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州そば(松本城)

2011年07月24日 | 遠征・旅行
本格派の信州そばが食べたくなったので。

後から隣に来た家族連れに沙和が近づき、子どもたちと楽しくしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城(100名城)

2011年07月24日 | 100名城


65城目。
松本城は現存天守で、国宝です。

松本の最もポピュラーな観光施設で、土日の10時を過ぎると大勢の観光客で大混雑。
今回は宿泊の旅館を早く退出したため、城の最寄り駐車場も確保出来たし、
天守閣も最上階まで登れた。
スタンプは700円の入城料を支払ったのち、城内の管理事務所で押せる。
スタンプ台が不安定なのと、インクが少し薄いので注意。

お城の写真はこの通り、南西方向からが良いらしい。
残念ながら完璧な青空でないので、お濠の色が残念・・・。



沙和にとって、お城の前に立つ姿は初。
今回からは自分の足で城巡りが出来ます。



今度は肩車で。



現存天守らしく、城内の階段は急勾配。
中でも写真の階段の勾配は一番急。
沙和を担いで登り降りしたので、太ももが痙攣しかけた。。。
他の来城者よりもひときわ汗が滴る男でした。



最上階からの眺め。



残念ながら、安全上の問題で格子には網がかかっており、
上記のような写真を撮るには格子上方の一部分の隙間にカメラを向けなくてはならない。



こちらの方角は、空と空気が澄み渡れば、アルプスの山々がさぞかし綺麗でしょう。



本丸を南東方向から望むのも趣きがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする