今回は
ペダルまわりを組み立てる『2』です。
前回作った『ペダルボックス』を
フロアにつけるのと
ラリーカーならではの
消化器を搭載させます。
まぁ……
言わずと『プラ祭り』なので
ちょっと安っぽ……
……いや 独り言です(笑)
STEP1
ペダルまわりを組み立てる。
フロアマット?……なるものに
前回の『ペダルボックス』を付けて
取り置きの『ウォッシャータンク』も
取り付けます。
『フロアマット』には
これは優しさからなのか?
『ウォッシャータンク』を上手く
設置できるようにピンがあり
そのピンを合わせて
ネジを締めるということになります。
次の『ダッシュボードパネル』は
何にも考えず上から設置して……
設置して……
……しない!!!!
よく見てみるとこれは
『横から入れて奥をはめてから』って
パターンのやつでした ┐('~`;)┌ヤレヤレ
これで
ペダルまわりが組上がりました。
この『フロアマット』には
もちろん『WRC』とロゴが
入っておりますよ!!!
この組上がった
『ペダルボックス』を
『インテリアフロア』に
取り付けます。
ちょっと取り付けたのですが
斜めになっているような?
……いないような?
でも
『インテリアフロア』の後ろにある
ネジ穴が合っているので
これは良しとしていきましょう。
STEP2
インテリアフロアに
各種パーツを取り付ける。
さてまずは
『消化システム
コントロールボックス』を
『インテリアフロア』に
取り付けていくのですが……
さすがアシェット
この絵の説明だけじゃ
僕みたいな素人は理解に苦しむよ……
ザックリしすぎだろw
下記画像を見ると
一つのワイヤー?が
ボックス内にあったので
一応は一つだけボックスの中に
ブッコんでやがるぞ!!
一応参考にして
取り付けてみましたよ。
あとワイヤー?なのですが
テープで貼っている常連さんも
いたのですけれど
僕はテープの持ち合わせがなく
やむを得ず2本ずつまとめてます。
次に
『フットレスト』を付けます。
こちらは先程とは違いピン無しの
ネジ一本なのでどの位置に
設置するのかはこちらのお任せか?
これもザックリこの辺に付けてくか……
最後に
『消火器』を取り付けていきます。
この『消火器』の横には
ホースが差し込む箇所があるので
もしかしたらホースが……
あ……でも
このホース『ワイヤー』って
ことになってるんだっけ!?
これにて
今回は終了でございまする♪
常連さんもいってましたが
ホースがごちゃごちゃしてますね!!
まぁ…… まだまだ
ホースはこのまま何でしょうけどね。
とりあえずは
またシャシーに乗せてみました♪
次号は
『エンジンコントロールユニットなど
を取り付ける』です。
やはり足回りの
『スピーカー』や『マフラー』は
まだ取り付けることを
赦されてないのか?
次号と一緒に