今回は
ハンドブレーキなどを組み立てる。
やはり
内装は『ABS樹脂』を主体に
組み立てていきます。
今回初で
『小さめネジ』が入っていますね。
前回最後と称した『ワイヤー』の件
今回からは『ワイヤー』と
記載しようとした矢先
『ハンドブレーキなどを組み立てて
インテリアフロアに取り付け
マスターシリンダーホースなどを
取り回していく』……って説明があり
あんた……
『ホース』って言ってますがな!!
もう好きにしたらいいよ(笑)
STEP1
コントロールパネルと
ハンドブレーキを組み立てる。
『コントロールパネル』には
『スイッチプロテクター』と
『コネクター』を組み立てる。
『ハンドブレーキ』には
まずは『レバーサポート』と
『マスターシリンダー』を
組み合わせていく。
そして
『ハンドブレーキレバー』に
『ロッド』を取り付けて
『スプリング』をはめ込む。
『ハンドブレーキレバー』を
『マスターシリンダー』へと
組み込んでいく。
ちょっと長めの
『ハンドブレーキ』が完成する。
STEP2
各パーツをインテリアフロアに
取り付ける。
いよいよ
『コントロールパネル』と
『ハンドブレーキレバー』をフロアへ
取り付けていく訳だが
今まで沢山付けてた『ワ』……じゃなく
『ホース』を上手く避けて
取り付けていきましょう。
(まぁ……言うほど邪魔はしないけど)
しいて言えば
『ハンドブレーキレバー』の
マスターシリンダーにある
ホース差し込み部(奥)が狭くて
折れ曲がってしまう。
少し妥協が必要か……
でも
これらを取り付けたら
また雰囲気が変わりますね!!
そして
今回書いてきて
やっと言える出来事の発表です。
なんと……
この『ハンドブレーキレバー』
意外にも動かせますよ♪
動かないと思ってたので
ちょっと嬉しくて思わず
カチャカチャしちゃいましたよ(笑)
そう言えば
ペダル系を付けてから
ずっとモヤモヤしてて
常連さんにも言われた事があり
これも『大きなネタ』なのだが
またそれは別にブログにするので
見てくれたらと思います。
え!?
何の事か分かるって?
まぁ……言ったところで直せないし
現状変わらないので
『○、5号シリーズ』で
記載しときますね。
勘違いじゃなければ良いのだが……
次回は
『バッテリーなどを
取り付ける』です。
内装ロードまっしぐらだぜ!!!
『スピーカー』『マフラー』を
早く取り付けたいんだぜ!!!!!
次号にもがくか……