今回は
艦首魚雷発射口と
艦首を組み立てるです。
取り置いていた艦首パーツが
ドッキングしますので
今回の製作も楽しかったです。
パーツを並べて確認していたら
『007-01』のパーツが見当たらなくて
一瞬焦ってしまいましたが
このパーツは『磁石』だったので
一つにまとまってました(笑)
この焦りがあったため
本来のパーツ画像を撮り忘れてしまいました。
STEP1
艦首魚雷ユニットの組み立て
まずは
左右のフレームに磁石を3つ接着します。
今回 ブログ遅くなったのは
我が家に瞬間接着剤が無くて
Amazonで購入した為でした。
この磁石は少し強力なので
すぐに接着する接着剤が良いと思います。
接着が弱いと
隣の磁石の力によって外れてしまいます。
僕が購入したのは少し抑えれば
すぐに接着しますので外れてしまう事は
なかったです。
左右のフレームに磁石を取り付けたら
艦首魚雷パネルをその上にはめ込みます。
左右のパーツなので
組み立てガイドも見ますが
各パーツには刻印がありますので
その確認しながら製作しましょう。
艦首魚雷パネルをはめ込みますが
接着はしなくて大丈夫です。
STEP2
艦首魚雷発射口パネルの組み立て
取り置いていた艦首パネル(赤)に
STEP1で組み立てた艦首魚雷ユニットを
はめ込みネジで固定します。
こちらでも刻印確認をしながら
組み立てていきます。
艦首魚雷ユニットを取り付ける時は
取り置いていた艦首パネル(赤)の方に突起があるので
合わせてからネジで固定となります。
左右のフレームに
艦首魚雷ユニットを取り付けたら
もう一つある艦首パネルを取り付けます。
こちらでも刻印確認をしながら
組み立てていきます。
この艦首パネルの方にも突起がありますので
合わせてからネジで固定となります。
これで左右の艦首パネルに
艦首魚雷ユニットが取り付きました。
STEP1で取り付けた磁石は
この魚雷発射口にカバーが取り付くので
脱着する為ですね。
組み立てガイドには記載ありませんでしたが
この磁石にはNSがあり
同じ向きに揃えてなかったのが悔やまれます。
まぁ‥‥
カバーの方にも同じタイプの磁石が取り付き
この不安が解消されるものだと信じていますよ。
一応
方向確認は接着する前に
一個取り付けた磁石とくっつけて
接着していくと方向は合いますが
その一つ目の向きが違ったらアウトです。
説明に無かったと思うので
普通に付けても問題ない気もしますが
不安な人は向きだけ合わせてみては?
↓確認方法
最後に
コネクターの溝にナットを入れて
左側の艦首パネル(L)にネジで固定します。
このコネクターの大きさは微妙に違うので
作業前に刻印もありますので確認しましょう。
ナットも
『奥までしっかりと入れる』としか説明がないので
一応その図に合わせてナットの山を上に向けています。
出来上がったコネクターを
左側の艦首パネル(L)に取り付けます。
STEP3
艦首に艦首魚雷発射口ユニットを取り付ける
まずは
STEP2で組み立てた艦首パネルを
組み合わせます。
光ファイバーは
後方に向けておきます。
左右の艦首パネルを合わせたら
バルバス・バウ後部とフレームに取り付けます。
組み合わせる前に
光ファイバーと配線がありますので
STEP2で組み立ててドッキングさせた
艦首パネルの上に付いてる固定部の下に通しておきます。
ここを上側にすると
ドッキングの際挟まってしまい
光ファイバーと配線がダメになってしまいます。
光ファイバーと配線に気を配りながら
ドッキングさせていきます。
ドッキングさせたら
バルバス・バウ後部をネジで固定します。
ネジ穴が奥の方にあるので
ネジを落とさないように
ネジを締めましょう。
↓バルバス・バウ後方から見た
艦首ブルワークと
先程 光ファイバーと配線を通した固定部を
ネジで固定します。
ネジ穴が合わない時は
艦首パネルの押し込みが少し甘いので
押し込んでみましょう。
↓艦首ブルワーク上部から見た
STEP4
光ファイバーをまとめる
バルバス・バウ後部から出てる光ファイバーを
まとめていきます。
前号で取り置きしていた固定用部品を使います。
この飛び出してある長さは『⒈5cm』です。
このサイズは
プラスマイナスの誤差が記載されてないので
合わせたつもりでしたが
短くなってしまったのがあります。
この固定部品が
のちに悪さしない事を祈るしかないですよね!!
これから製作の人は
ピタリ賞狙ってくださいね。
この固定用部品は
しっかりと光ファイバーを固定するため
固定する前にはサイズを合わせてズレないように
した方が良いです。
固定用部品をはめた後に
『やっぱり 外してやり直そう』って思って外すと
光ファイバーにキズが入る可能性もあると思います。
これで今回の作業は終了です。
組み立てた後に
光ファイバーがキズ付いて
光量が落ちてないか確認していますので
その画像も貼っておきます。
反対側も同じだったので
とりあえずは安心しました。
この部分の今の段階で
6つの光ファイバーを使用しています。
次回は
『艦首の組み立てと
光ファイバーの取り付け』です。
次回も
光ファイバーがありますので
ますます今後の期待値が上がってきますよね!!!!