今回は
スピーカーの確認です。
やはり
作業タイトルにもあるように
ただ見つめるだけの回です。
エンジン音や機銃音などの
ギミックを鳴らすために
台座に組み込まれるそうです。
音の確認とかではなく
本当に指を咥えて見てるだけです。
ずっと
見ているのも飽きてきたので
元の袋へしまって保管します。
いつ使うんだろうか?
次回は
『前部外板(右)の確認』です。
おー
前部外板が来ると言うことは
右側も覆い被さr………
…………って
待て待てー!!!!!!
『前部外板』!?
『確認』!?
おいおい
もしかして…
二週連続の取り置きパターンですか!?
このパターンも
アシェットあるあるの一つ
『テンション出た号の次号はしょぼい』です。
終盤とはいえ
まだ24号ありますから
取り置きして号数稼ぐ作戦かな?
アシェットあるあるの一つ
『取り置きして号数稼いじゃうよ』です。
ちなみに
『超小出しで号数増加大作戦』もあるよ。
今回は
機体外板(左)の取り付けです。
ようやく
外板が支給されました。
この機体外板も
もちろん『ダイキャスト』です。
やはり
『日の丸』はデカールみたいですね。
形式や製造番号表記も
印字されてます。
白い点線は
のちにデカール貼る時の
位置合わせ的なものですかね?
それなら
日の丸の位置も点線表記して欲しかった…
STEP1
機体外板(左)の取り付け
前号のステップを取り付けた前部外板に
今回の後部外板をはめ込み
ネジで固定します。
またもや
アシェットあるあるの一つ
『取り付けた部品を外そう!!!』です。
それでは
今回のメインイベント
『機体外板』をはめ込みます。
最初に
図のように水平尾翼を差し込み
最後まで差し込んだら
全体を前方に押すようにすると
『カチ』ってハマる音がします。
(個体差はあると思いますが……)
機体外板をはめ込むと
完全に見栄えが変わりましたね!!!
機体外板は『ダイキャスト』なので
機体の重さも増えて重厚感があります。
次に
後部外板(左)に
尾灯をはめ込みます。
このはめ込んだ先は
LEDがありますので
点灯する仕組みとなっています。
最後に
前回付属していたネジで
前部外板を固定します。
これで今回の作業は終了です。
外板が付いて
雰囲気も出てテンション上がる反面
せっかくの内部が見れなくなるのも
寂しいですよね。
いや〜
カッコいいわ😊😊😊
次回は
『スピーカーの確認』です。
………って
なんか嫌な予感がしますね😭😭😭
アシェットが作業タイトルで
『確認』って言うと
90%以上の確率で
『作業なしの取り置き』ですもんね!!!!