![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/ceda6eddcc7009928cb5183970cc1555.jpg)
今回は
オイルクーラーなどを組み立てる。
やはり
徐々に付属パーツが
少なくなっている……(/_-)
せめて
亜鉛ダイキャストだったら……
まぁ……ホース類が多いので
細かい作業をするんだろうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/dd7d59e22a381c9acad29d890da48e8f.jpg)
STEP1
オイルクーラーを取り付ける。
オイルクーラーを組み立てて
フロントフェンダーに取り付ける
作業をしていきます。
ん?
オイルクーラーを取り付けたんだけど
ちょっとうまく入んないのか?
片方浮いているような気が……
でも
ちゃんと説明通りだし
途中観察しながら様子見だな!
浮いているのは当たってると思うが
アシェットは説明不足多すぎる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/6725a22ed74276cd26a065803601f24d.jpg)
STEP2
パワーステアリング
フルードクーラーを組み立てる。
これは
組み立てるだけなので
チャッチャッと組み立てますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/70f810937858c441815c9f73e75c2b96.jpg)
STEP3
ホース類を取り付ける。
この辺は細かい作業となるので
しっかりとホースを間違えずに
取り付けます。
ん?
まさか……
『ホース全部使わんのかーい!!!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e1/06b214ad9030b700c996287735720c7a.jpg)
何かどんどん
『取り置きパーツ』的な部品が
多くなってきましたね……
また一斉に
取り付ける作業が来るのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0b/5b90226871fa0024ad4a1f63f72a1bb5.jpg)
やっぱり
タイロッド折れるとかあるから
仮組したいけど絶対しない(笑)
そう……チキン野郎なのです……
だから
『マッドフラップ』を上向きにして
保管もしてます(笑)
だって
重みでネジ穴壊れるかも……じゃん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5d/8311296277448e502cf1d681c40121a8.jpg)
次号は
『ラジエーターの組み立て』です。
徐々にエンジンルームが
出来てくる訳だけど
これらの部品たちを
ドッキングさせるときに
無理難題をアシェットが
言わなければいいのですが……
次回もちろんやりますよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます