DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

インプレッサ サービスパーク 第34号『 大 中 小 』

2019-10-10 10:17:00 | 週刊スバルインプレッサを作る
 
 
 
 
今回は
 
ツールカート(小)を組み立てる(2)です。
 
 
 
小型のツールカートなのに
 
二号分費やしての製作とは
 
さすがアシェットですよね。
 


 
 
 
裏板・上板・上蓋などを組み付けて
 
小型のツールカートを完成させていきます。
 

 
 
 
STEP1
 
裏板を取り付ける。
 
 
 
前回で組み上げたツールカートの裏側に
 
裏板を取り付けていきます。
 
 
 
裏板の向きは
 
凹みがある方が上となります。
 
 
今後ヒンジを取り付ける穴がある方ですね。
 
 

 
 
 
取り付けると
 
こんな感じになります。
 
 
 
なんか
 
ピッタリと角が収まらないのは
 
気のせいでしょうか??
 
 
 
アシェットだからかな???
 
 

 
 
 
STEP2
 
上板を取り付ける。
 
 
 
上板に固定ロープを取り付けます。
 
 
 
固定ロープを取り付ける向きですが
 
ネジ穴から端までの短い辺を上にして
 
このようにバンザイしてるのが正解です。
 
 

 
 
 
 
………が
 
バンザイしてないじゃん!!!!って
 
思った方いますよね。
 
 
 
アシェットの製品は
 
いつどこで不具合があるのかが
 
察知できないほど急激にやってきます。
 
 
 
今回は
 
固定ロープをシートから剥離した時に起きました!!!
 
 
 
なんと
 
切り込みが入っていなくて
 
それに気づくのが遅くて
 
思いっきり剥がしたため
 
固定ロープが二つに剥がれてしまいました。
 
 
 
途中で止めたのですが
 
半分以上剥がれましたので
 
上手く合わせながら
 
剥がれた側の根元を見えなくなる側(この場合ネジ締め部分)に
 
しています。
 
 
 
まだ製作されていない方は
 
この固定ロープを剥がす際は
 
注意してくださいね。
 
 
 
 
 
 
上板をツールカートに取り付け
 
ネジで固定します。
 
 
 
この時
 
上板に取り付いている固定ロープは
 
後ろ側に向くようになります。
 
 

 
 
 
STEP3
 
上箱&上蓋を取り付ける。
 
 
 
ツールカートの上部に
 
上箱をはめ込みます。
 
 
 
この時
 
固定ロープが引き出された状態となるように
 
はめ込みます。
 
 
 
 
 
 
上蓋にヒンジを合わせて
 
ネジを軽く締めておきます。
 
 



 
 
上蓋をツールカートに合わせて
 
ヒンジを裏板のネジ穴に合わせて
 
ネジを軽く締めて
 
ヒンジの位置を決めたら
 
各ネジを締めていきます。
 
 
 
 
 
 
上蓋と上箱の正面は
 
このように噛み合います。
 
 

 
 
 
ここで
 
あとは固定ロープを
 
上蓋に取り付けるだけなのですが
 
ネジが結構余っています。
 
 
 
予備ネジが2本としても
 
あと2本あまります。
 
 
そこで
 
最初にパーツ紹介で撮った画像で確認したら
 
本来10本あるところ
 
12本ありました。
 
 
 
この辺もアシェットですね。
 
 
 
 
 
 
製作に戻ります。
 
 
 
 
固定ロープを
 
上蓋にネジで固定していきます。
 
 

 
 
 
これで今回の作業は終了です。
 
 
 
 
それでは
 
小型のツールカートを見てみましょう。
 
 

 
 
 
本当に質的には
 
申し分ないんですが
 
その過程に少々問題がありすぎますよね。
 
 
 
 
 
これでようやく
 
僕のブログで勝手につけているタイトルのように
 
大中小のツールカートが揃いました。
 
 
 
このツールカートだけで
 
いくら費やした事かwwww
 
 
 
 
せっかくなので
 
それぞれのツールカートも貼っておきますね。
 
 
 
こういう風に並べると悪くないんですよねw
 
 
 
台車が小さく見えますね。
 
 
 

 
 
 
 
次回は
 
『サポートランプを組み立てる』です。
 
 
 
 
そういえば
 
前回のサポートランプの正規品が届かないよ??
 
 
 
 
まぁ…
 
アシェットだから早期対応は求めてませんが
 
それにしても遅いですよね。
 
 
 
 



 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿