DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

インプレッサ サービスパーク 第23号『段ボール箱!?』

2019-07-25 16:29:02 | 週刊スバルインプレッサを作る
 
 
 
 
今回は
 
フェンスを組み立てるです。
 
 
 
まずは
 
本屋で購入した時に『え!?』ってなりました。
 
 
 
何と今回のパーツは
 
普通の冊子ではなく段ボールの箱でした。
 
 
 
 
ちゃんと
 
箱にも付属パーツ(フェンスパーツ)在中と
 
記載されてるから間違いはないのですが驚きました。
 
 
 
開封すると
 
やはりフェンスのパーツでした。
 
 
どうやら
 
フェンスの長さによる段ボール箱扱いと
 
なっていたようです。
 
 
しかも
 
驚いたのは段ボール箱だけではなく
 
何とこのフェンスは『ダイキャスト』となっています。
 
 
端を持ってブルブル上下に動かすと
 
ボヨンボヨンと音がします。
 
(表現が下手くそすぎますね)
 
 
要は硬いという事です。
 
 
 
 
 
STEP1
 
フェンスを組み立てる。
 
 
 
フェンスの片側の端部をフェンス柵で挟み込み
 
ネジで固定していきます。
 

 
 
 
挟み込むと
 
こんな感じになります。
 
 

 
 
 
同じように
 
反対側もフェンス柵で挟み込み
 
ネジで固定します。
 

 
 
 
フェンス柵の挟み込む際は
 
ネジ側を合わせておきます。
 
 
このネジ側が後ろ側という事になります。
 
 
 


 
 
 
これで今回の作業は終了です。
 
 
 
このフェンスを計ってみたら
 
約40cmありました。
 
 

 
 
 
早速
 
仮に置いてる(床ですが……)場所に
 
このフェンスを設置してみました。
 

 
 
やはり
 
ライトポッドが取り付いたせいもあり
 
段々とラリー時のサービスパークになってきましたね。
 
 
ただ
 
フェンスも味気なく無印なんですね………
 
 
 
まぁ……
 
このフェンスも安っぽいのを想像してましたが
 
ダイキャストということもあり
 
その点については良かったかなって思っています。
 
 
 
 
次回は
 
『ツールカート(大)を組み立てる(1)』です。
 
 
 
 
また
 
小刻みに組み立てる作業となりますね。
 
 
 
ぶっちゃけ
 
このツールカートやツールボックスも
 
ロゴが入ってるんですが
 
アシェットは経費削減を徹底しているのか
 
全て無印にしてますよね。
 
 
 
せめて
 
テントくらいはロゴ入りにしてくれれば
 
もっと雰囲気が出せたのに………
 
 
 
家の中に飾るから
 
スポンサーの宣伝は要らないって事ですかね?
 
 
 


 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿