山に行ってないので、ブン吉のアウトドア記録を(笑)。
カゼでへろへろな寒い日、ブン吉がお散歩したそうなので、ちょっとだけおでかけすることに。
南の里に遊歩道ができたという話を聞いてはいましたが、行ったことがないのでいってみます。
入り口は2台ほど車を止められるスペースがあります。
看板には南の里緑地と書いてあります。
はやるブン吉をなだめつつ、スタートします。
遊歩道、落ち葉が敷き詰められて、きれいです。
ブン吉は、落ち葉の上をガサガサ歩いて、落ち葉のニオイをクンクンしてなんだか楽しそうです。
途中には休憩スペースもあります。
ちょっぴりアップダウンもあります。
途中、説明の看板がありましたが、ミズバショウが咲くようです。
春には是非来なくては。
寒い寒いと思ったら、もうお昼が近いというのに、霜柱が。
誰もいないので、ブン吉、ちょっとだけリードを離して撮影です。
すごく気持ちのいい道でした。
おすすめコースです。
お散歩のほか、トレラン練習なんかにもいいかもしれません。
GPSです。
コース一周で1.2Kmでした。
時々利用しようと思います。
で、この散歩してもブン吉、まだお散歩したそうだったので、食後にビールを持ってまたお散歩に。
途中、2缶ほど飲んだのですが、寒くて遭難しそうになりました(笑)。
カゼも悪化。
そう。それなのに翌日、海に焼肉に行ったんですよね。
これじゃカゼいつまでたっても治らないですよね(笑)。
カゼでへろへろな寒い日、ブン吉がお散歩したそうなので、ちょっとだけおでかけすることに。
南の里に遊歩道ができたという話を聞いてはいましたが、行ったことがないのでいってみます。
入り口は2台ほど車を止められるスペースがあります。
看板には南の里緑地と書いてあります。
はやるブン吉をなだめつつ、スタートします。
遊歩道、落ち葉が敷き詰められて、きれいです。
ブン吉は、落ち葉の上をガサガサ歩いて、落ち葉のニオイをクンクンしてなんだか楽しそうです。
途中には休憩スペースもあります。
ちょっぴりアップダウンもあります。
途中、説明の看板がありましたが、ミズバショウが咲くようです。
春には是非来なくては。
寒い寒いと思ったら、もうお昼が近いというのに、霜柱が。
誰もいないので、ブン吉、ちょっとだけリードを離して撮影です。
すごく気持ちのいい道でした。
おすすめコースです。
お散歩のほか、トレラン練習なんかにもいいかもしれません。
GPSです。
コース一周で1.2Kmでした。
時々利用しようと思います。
で、この散歩してもブン吉、まだお散歩したそうだったので、食後にビールを持ってまたお散歩に。
途中、2缶ほど飲んだのですが、寒くて遭難しそうになりました(笑)。
カゼも悪化。
そう。それなのに翌日、海に焼肉に行ったんですよね。
これじゃカゼいつまでたっても治らないですよね(笑)。