一応自分流ですがパワポで教材作ってみました。
英語と中国語のをサンプルっぽく作ってみました。
なんか、自分的にはもう無料体験とかしなくても
よかったかな、みたいな感じに思っています。
高度な仕上げより、できるだけ簡単に量を作りたいです。
英語は音声を読み上げソフトで作ってやりました。
英文はこちらから借りました。
こちらは読み上げソフト+音楽結合ソフト使用。
4択サンプル
問題は
からです。
中国語も作ってみました。
CD付の本の音声は音声の切り取りソフトで切り取って、
日本語は読み上げソフトで読み上げました。
本はこれを使っています。
中国語の文字やピンインは以前にも書いたとおり
で書いています。
作業をしているだけで、ノートに書くようなぐらいの
勉強になっているかと思うのですが、これで動画にして
スキマ時間にタブレットで見れるようにすると、ノート
に書くより置き場も困らず、また、音と文字を一致させる
形での復習ができるなと思います。
ノートより時間がかかりますが、出来上がったものへの
愛着とかを入れると、単にノートかくより頭に入って
いるんじゃないかと思いたいです。
4択のものは作るのが大変で、自分のため用というよりは、
Noneの労力を省く目的で作ろうかと思っています。
2級合格後にこの状態のものを準1級のテキストを使用
して、この形式で見てもらうつもりでいます。
作業的には、リビングのテーブルで勉強している正面で
私がパソコンに向かって、ヘッドセットで音声編集の
音が向こうにいかないようにしながらならやれる状態
なので、Noneが自分で勉強していたり、塾に行って
いたりする間にこの編集作業をする予定です。
金曜日の朝のNHKの関西のニュースで、来年度から
大阪市立のすべての小中学校生にタブレットが配られ
タブレットでの教育が始まる見通し(後で調べたら
予算が通れば決定、ということなのだそうで)だと
いうので、来年度スマイルゼミどうしようかな、と
考えてしまいます。
前にタブレット教育の話をしたときに、教育費をある程度
出せる家とそうでない家との格差を埋めるアイテムである
と考えていると言いましたが、そういう意味では公教育で
タブレット教育が始まるというのは、ある程度お金をかけて
タブレット教育ができている人とそうでない人の差を埋める
ことができるようになるということで、私はこのことを歓迎
しています。ただ、試験対策のアイテムとして今、Noneが
今スマイルゼミ使っているのですが、これが便利だというのなら
2年でもスマイルゼミを続けるかもしれませんし、2つも
タブレットいらない、というのなら、学校のタブレットだけに
するだろうなと思います。
とりあえず自分の作った以上のサンプルをパワポ講座の先生に
見てもらって、改善できるところがあれば聞いて、それから
英語例文のでも、4択のでも、中国語のでも続きを作って
いこうかなと思います。すごく改善ができたとしたら、ごく
一部UPするかもしれませんが、基本こんな感じで作れます
から、興味があったら自分で好きなものをつくれますよ、という
紹介のようなつもりで上げたので、完成品をUPするような
予定はありません。もし、この話を見て、もっといいの作れる
から、作って売っちゃえ、みたいなひとがいたら逆に嬉しい
です。カエルライフ製品ぐらいの完成度で同じぐらいの価格
なら私は買うし、売れると思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
英語と中国語のをサンプルっぽく作ってみました。
なんか、自分的にはもう無料体験とかしなくても
よかったかな、みたいな感じに思っています。
高度な仕上げより、できるだけ簡単に量を作りたいです。
英語は音声を読み上げソフトで作ってやりました。
英文はこちらから借りました。
よく使う話しことばの英単語 | |
Jr.,James M. Vardaman,Michiko S. Vardaman | |
中経出版 |
こちらは読み上げソフト+音楽結合ソフト使用。
4択サンプル
問題は
英検2級語彙・イディオム問題500 (英検分野別ターゲット) | |
旺文社 | |
旺文社 |
からです。
中国語も作ってみました。
CD付の本の音声は音声の切り取りソフトで切り取って、
日本語は読み上げソフトで読み上げました。
本はこれを使っています。
今すぐ話せる中国語単語集 (東進ブックス) | |
小倉 憲二 | |
ナガセ |
中国語の文字やピンインは以前にも書いたとおり
ChineseWriter10 スタンダード | |
高電社 | |
高電社 |
で書いています。
作業をしているだけで、ノートに書くようなぐらいの
勉強になっているかと思うのですが、これで動画にして
スキマ時間にタブレットで見れるようにすると、ノート
に書くより置き場も困らず、また、音と文字を一致させる
形での復習ができるなと思います。
ノートより時間がかかりますが、出来上がったものへの
愛着とかを入れると、単にノートかくより頭に入って
いるんじゃないかと思いたいです。
4択のものは作るのが大変で、自分のため用というよりは、
Noneの労力を省く目的で作ろうかと思っています。
2級合格後にこの状態のものを準1級のテキストを使用
して、この形式で見てもらうつもりでいます。
作業的には、リビングのテーブルで勉強している正面で
私がパソコンに向かって、ヘッドセットで音声編集の
音が向こうにいかないようにしながらならやれる状態
なので、Noneが自分で勉強していたり、塾に行って
いたりする間にこの編集作業をする予定です。
金曜日の朝のNHKの関西のニュースで、来年度から
大阪市立のすべての小中学校生にタブレットが配られ
タブレットでの教育が始まる見通し(後で調べたら
予算が通れば決定、ということなのだそうで)だと
いうので、来年度スマイルゼミどうしようかな、と
考えてしまいます。
前にタブレット教育の話をしたときに、教育費をある程度
出せる家とそうでない家との格差を埋めるアイテムである
と考えていると言いましたが、そういう意味では公教育で
タブレット教育が始まるというのは、ある程度お金をかけて
タブレット教育ができている人とそうでない人の差を埋める
ことができるようになるということで、私はこのことを歓迎
しています。ただ、試験対策のアイテムとして今、Noneが
今スマイルゼミ使っているのですが、これが便利だというのなら
2年でもスマイルゼミを続けるかもしれませんし、2つも
タブレットいらない、というのなら、学校のタブレットだけに
するだろうなと思います。
とりあえず自分の作った以上のサンプルをパワポ講座の先生に
見てもらって、改善できるところがあれば聞いて、それから
英語例文のでも、4択のでも、中国語のでも続きを作って
いこうかなと思います。すごく改善ができたとしたら、ごく
一部UPするかもしれませんが、基本こんな感じで作れます
から、興味があったら自分で好きなものをつくれますよ、という
紹介のようなつもりで上げたので、完成品をUPするような
予定はありません。もし、この話を見て、もっといいの作れる
から、作って売っちゃえ、みたいなひとがいたら逆に嬉しい
です。カエルライフ製品ぐらいの完成度で同じぐらいの価格
なら私は買うし、売れると思います。
だいたいこんな感じです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。