地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

 我  宮沢賢治にあらず!

2007-04-28 23:01:42 | まんまのしゃべり
ヤ~レン ソ~ラン ソ~ラン ソ~ラン ソ~ラン ソ~ラン はいはい!

ってな感じでこんばんは~、また来ちゃった。ちゅうか うちのブログだっちゃ。ですので勝手にシンドバット。

あ~~ 本日はむちゃくちゃなお天気でござった。え~~ん え~~ん。ちょいとばかし泣くずら。(本当は 泣かない野郎にござんす。)

例によってみなさまごひいきの あやかし姫@うどんにござ~~い。ぴろぴろ。
今日も朝から頑張ったサ~~。ありえないくらいの集中力をもってしてね。ほんに自分だけは感心するわ。    

パートといえどもですね~。何とか時間内に立ち上げのお仕事いれたいじゃあないですか?だ~か~ら~ むちゃくちゃ張り切ってがんばったさ~。今日こそは!!

だ~け~ど~ む むりでおます。本当に無理でおます。人間には限界点ちゅうもんがあるんでおます。

おいなりさんは結局のところ間に合いませなんだ。今日は沢山作らなくっちゃいけない日だったのね。ま それは仕方ないとして・・・。

ま そこそこ こんなもんよね。なんてそれなり納得してたんだけど・・・。お仕事が一番速いと自他共に認めてる方がいろいろおっしゃるんです。

えっ?そんなお仕事もあったんですか?えっ?そんなお仕事も?まあ?それもやるんですか?びっくりですわん。えっ?それも?  おやおや。
どう ちょっぱや(=超早く)やったとしても ん~~3分×4はかたいな。

単に手が遅いという問題じゃあないよね。まあそれぞれの場所の備品が置いてある場所さえ分からないのだから、あちこち開けながら仕事をしているロス・タイムはあるわよね。それにしても・・・

簡単な●●のお仕事です。っていうのは うそ!だな。

ちょいと変化させてみよ~~っと。

まんず・・・ぼ~~んやり人生を送ってきた人にはむかないお仕事です。
おっちょこちょいのあなたにも勤まらないお仕事です。
ちょっと怒られただけでへこむようなあなたにも向かないお仕事です。

まったりまったり やっていたら激が飛ぶお仕事です。
一を聞いたら十がわかるようなあなたなら大丈夫かも知れません。

そろそろ ボケが始まっているようなあなたには難しいでしょう。

それでも 食らいつきますか?よろしい!ではお試しコースにいっらしゃ~~い!!っていう求人はどうですかね?

マニュアルがないわけがわかりました。そんなもんあったら 読んだ時点でやっぱりやめときます。っていうことになるもん。

田舎の姉さんの言ってたことちょっと理解できたかも?

本日も長蛇の列となりし レジ打ち。でも多分だけど間違えなかったし、いやな汗はかかなかった。一回だけ説明してもらった むちゃくちゃ面倒くさいことやる領収書も何気にクリアー。やるじゃん。

だけど おじいちゃん御免。おじいちゃんの持ってかえった出汁は そばのじゃあなくて 多分うどん。つめたいのと温かいの 一体どっちだったのかな?ごめんしてくれろ~~~。

だがしかし また怒られる。クレジットほやり方はま~~だま~~だわからんとです。一回聞いてわかるくらいなら苦労はしません、って。こないだ見せていただいたんですけれど、まるで魔法使いのようでござった~~。とうちゃん知ってるかな?聞いてみよ~~と。

大体ですね~(うどん一杯でクレジットカードなんて使わないでくださいよ!)って思ってたら 今時はポイントがつくのでそれをためるんですってね?知りませんでした。

参りました
本日の圧巻はですね~~。

わけわからん 壮年 身なり整いしご夫婦。商品名はかかないけれど・・・
奥さん「 あなた●●の×× でいい?」(この間 奥さん そのうどんの説明 いろいろ。)
旦那 「 何ていう うどん?」
姫 「 ●● ×× △△ うどんでございます。」(長い名前覚えたさ~。)

奥 「 じゃあそれで。」

姫 「 ●● ×× △△ おうどんがお二つですね。少々お待ちくださいませ。」

でもって 運びますわな~~。「お待たせいたしました。ほにゃららうどんでございます。」 と また暖簾をくぐってもう一つ・・・。なんて思っていたら・・・

お店中に響きわたる その旦那さんの怒鳴り声 お店中に響きわたりお客さんも従業員もみ~~んなびっくり。は~~あ?品物が違うってかぁ~。

店( しっかり注文を聞かなくちゃあ だめだろう?)みたいなお言葉。

先輩の方 フォローに入ってくださる。結局ぜ~~んぜ~~ん違ううどんを至急に作ることになる。アンビリ。

姫(奥さん 私ちゃんと確認したじゃあないですか?間違ってないですよね。ね!!)

あんなに 怒鳴られた日にゃあ そりゃあ引っ込みもつかないでしょうけれど私が悪いんですか?せめて 先輩にそっと「すみませんね、主人の気が変ったみたいで。」の一言ほしいんですけれど・・・。

店長さんには 理不尽なことがあってもお客さん第一とか言われましたさぁ。
姫「はい! わかりました。」

だけどね暖簾のうちでは お顔だけはむっとして”濡れ衣だ!”って主張するの!。

じゃなきゃあみんなの中で本当にでくの坊扱いじゃあないですか!あたしゃまだまだ 宮沢賢治の世界には住めないんです!むかむか。

さてさて帰り道 なんでそんなことになったのか?どう考えても全く理解不能だったけれど、あの奥さん本当に大変だろうな~って思った。旦那さん多分だけどこころの病気だよ。きっと。

昔聞いたことあるんだ。第一線で働いてきた社会的に地位のあった人達がリタイアして と~~でもない輩になるって言う話。

うちとそと 違って当たり前だよね。じゃなきゃあ 体もちませんわよ。

とうちゃん ご苦労さんだったね。多分だけど こういうことなんて日常茶飯事だったんでしょうねえ~~。

こっちとらも一人でわけわからん育児頑張ったけれど・・・。

いずれにせよ お金いただくのって本当に大変だね。ホント、ホント。

大切に使おう!っと。

倹約するところは しっかり倹約して どっか~~んって使うのがすきなのよ~~ン。ワタクシ 回転財って言う星もってるんです。ただ今エコエコカードにはまっているんです。
注)エコエコカード・・・某スーパーのカード、スーパーの袋いりません。自前で頑張ります。と言う人にハンコ一個くれるんです。それを20個ためると150円分のポイントがつくんですよ。しょっちゅう出入りしているワタクシには と~~てもおいしいお話。るるるん。

賢い 倹約主婦と呼んで!

そうそう携帯電話で 自宅とか電話するとむちゃくちゃ電話料金がかかることが判明。よって 電話する時は公衆電話を使用することにした。うまくしたもんでこれまた近所にうってつけの公衆電話があるんだな~~。

大体 彼 かの(=彼女)でもあるまいに長電話はもうやめにしました。お友達には最初にいうんだな。
「この電話 20円できれるから 用件だけ先に言っとくね。云々・・・。」

昔 お見合いをしたお兄さん(=おじさん?か?)に言われたんだ。電話って相手の大切な時間うばっているっていう側面もあるってこと。
時は 金ですよね。お互い 大切にいたしましょう。へい!本日もどこのどなたさんかは存じませんが ようこそ!わがPLANETへ!あんがとね!貴重なお時間を。

ついでにコメントなんぞを落としてくだされば 喋っていても楽しいずら。

>写真は ジャパン およそ20年前 って感じですかね?当時から御米大好き人間でした。写真をうつした写真なのでちょっとぼけてますわね。あっ、後ろに写っているのはワタクシですわん。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする