あけおめ 三日目。くたびれの寝正月なり。
とうちゃんの実家では、お仏壇のじっちゃんに、お四国 18番札所の恩山寺さんで授けていただいた 摺袈裟 をお供えした。
注)摺袈裟 はこのお寺でしか頂けないありがたいお札。これを持っていると極楽浄土にいけるんですわ!(おっほん)。棺桶に入れるといいそうです。あとからお仏壇にお供えしてもいいんだそうで。
きっと、じっちゃんは喜んでくれていると思う。(やっほ)
>姉さん 今度送るからね、とうさんのお仏壇に入れてあげてください。
ま、気もちの問題なんでしょうけどね。
さてさて、とうちゃんの実家では、結構夜がしんどい。前回はお盆のご供養の時、深夜左側の足が痛いのなんのって。これって一体何なんですかね?よくはわかりませんけれど?
今回はお風呂に入ったら、突然左肩~首が痛くなった。
年末に大掃除したんですけどね。
(うぐぐっ)首が動かせないし~~。や~れやれ。ま、一晩位寝なくたって死ぬこたあねえや。って思いはしてますけどね。年末からの疲労は結構 ピーク状態。
お仏壇の前の机の右下に不成仏霊の為のお供えをちゃ~~んとやってきました~。
施餓鬼 お盆 お正月に 不成仏霊の為にお供えをするんでしたね。
あとは、近くの神社へ初詣。
で、お年賀の品を買って、上の上のお宅と 下のお宅へご挨拶。近所の方がたよりです。
義母とその姉(おばちゃん)の関係は、そんなにもよろしくない。間に入る入り方も難しい。
とうちゃんが天中殺を抜けたら、おばちゃんの後見人の手続きを早々にしなくてはならないだろう。
なんだかんだで お疲れなんですわ。だけど、親孝行は生きているうちにやらなくちゃあ意味ありませんから。がんばろっと!
で、三日は ぶ~らぶらの寝正月でありました。やっと首もなおりました。どもども。
明日から、とうちゃんご出勤であります。
>恩山寺の写真がどうしてもみつからないので、めでたい 鶴がいた 鶴林寺さんの写真です。
とうちゃんの実家では、お仏壇のじっちゃんに、お四国 18番札所の恩山寺さんで授けていただいた 摺袈裟 をお供えした。
注)摺袈裟 はこのお寺でしか頂けないありがたいお札。これを持っていると極楽浄土にいけるんですわ!(おっほん)。棺桶に入れるといいそうです。あとからお仏壇にお供えしてもいいんだそうで。
きっと、じっちゃんは喜んでくれていると思う。(やっほ)
>姉さん 今度送るからね、とうさんのお仏壇に入れてあげてください。
ま、気もちの問題なんでしょうけどね。
さてさて、とうちゃんの実家では、結構夜がしんどい。前回はお盆のご供養の時、深夜左側の足が痛いのなんのって。これって一体何なんですかね?よくはわかりませんけれど?
今回はお風呂に入ったら、突然左肩~首が痛くなった。
年末に大掃除したんですけどね。
(うぐぐっ)首が動かせないし~~。や~れやれ。ま、一晩位寝なくたって死ぬこたあねえや。って思いはしてますけどね。年末からの疲労は結構 ピーク状態。
お仏壇の前の机の右下に不成仏霊の為のお供えをちゃ~~んとやってきました~。
施餓鬼 お盆 お正月に 不成仏霊の為にお供えをするんでしたね。
あとは、近くの神社へ初詣。
で、お年賀の品を買って、上の上のお宅と 下のお宅へご挨拶。近所の方がたよりです。
義母とその姉(おばちゃん)の関係は、そんなにもよろしくない。間に入る入り方も難しい。
とうちゃんが天中殺を抜けたら、おばちゃんの後見人の手続きを早々にしなくてはならないだろう。
なんだかんだで お疲れなんですわ。だけど、親孝行は生きているうちにやらなくちゃあ意味ありませんから。がんばろっと!
で、三日は ぶ~らぶらの寝正月でありました。やっと首もなおりました。どもども。
明日から、とうちゃんご出勤であります。
>恩山寺の写真がどうしてもみつからないので、めでたい 鶴がいた 鶴林寺さんの写真です。