おはようございます。あやかし@の朝は早い。
連日のお仕事の中日・快晴。
昨日はおみっちゃんとふるちゃんとランチをした。
まず、鎌倉の三留商店でお買いもの。外国の食料品でお買い得なものがある。日本各地の多分?優れものも置いてある(と思う?)。小さなお店だけど、わくわくするお店。車がなくては簡単にはいけないのでとっても嬉しい。たま~~~にしか行けないのでごっそり買ってきた。
買い求めた品々はこれ!
お紅茶のティーパックとか、タイ産の黒コショウとか、粒入りマスタードとか、アンチョビの缶詰とか、この中の9品目の品物が全部 105円也。(るんるん)
薬膳ソースは 525円 でふるちゃんのお薦めの品、今回買ってみた。スイートピクルス用ビネガーは 473円 とワタシにしてはお高い買物だけどお野菜のピクルスがおいしくできて家族に評判なので買い求めた。 合計 3352円。
移動 ランチのレストラン。
CANTINA( カンティ―ナ ) というイタリアンのお店。逗子海岸を一望。(ってほどじゃあないか?)この並びにある なんたらっていうお店の二階からの眺めのほうがいい。まてよ、このお店にも二階があるのかも知れない。大体 お喋りが大好きなので、眺望とかお料理は二の次だったりする。
駐車場は 1:30分まで無料。お店で駐車券をもらいましょう。
ランチセットが 1480円。
上の上の写真( ベーコンと野菜のプチスープ・ボールにサラダ・スモークサーモンとミニトマト・スナックインゲンのマリネ・薄切りのソーセージの下には、イチョウ切りにしたサツマイモのマヨネーズあえみたいなのがかくれんぼしている=かわゆーいプレート) + スパゲティ― or ピザ + デザート + ドリンク = 1480円也。
写真は 食べる最中に撮り忘れに気付いたピザ、と魚介類のスパゲティー。終わった後で気付いたのでブロッコリーのパスタは写っていない。みんなで取り分けて食べた。美味しかった。
ワタシとしてはスパゲティーより ピザのほうがおいしいと思う。ピザの台がもちもちしていておいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/8b/d092d13464b1e84ab9c7cfc3c7a568b3_s.jpg)
よくはわからないが、プレートを温めるともっとおいしく頂けるような気がした。多分三人で、お取り皿にわけっこしている間に冷めたのだろう。
ワタシは ラーメンとか アツアツのものが好き!
< デザート >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/e1/f9f06a239c7eb2614f4448f26efd198e_s.jpg)
ワタシは塩キャラメルのシフォンケーキ・写真はないけれど、おみっちゃんはラズベリーのシフォンケーキ・ふるちゃんは ソフトクリーム 上に何だろう?イチゴか何かの乾燥させたフルーツが乗っかっている。これが美味しかった。
ソフトのクリームは手前みそだけど、ワタシが働いていたお店のほうがおいしいような気がする。塩キャラメルのシフォンケーキも 自分の働いている工場のスフレのほうが おいしいような・・・・? 尤も ケーキの種類が違うわけで、お値段だって違うわけなので、それを言うのは失礼だわね。
で、ちょっと頑張って作った お夕食。さばは 例の夜半額になった ごまさば使用。豆苗と豚肉、人参、えのきだけの塩コショウ炒めが意外においしかった。あと、もやしのナムル。野菜の煮物。でも、Bさまに一番おいしいのは、ホソヤミ―ト(広告の品)の春巻き!と言われたのには、ちょっとがっかりしたわね。なむなむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/33/474c5b634a03e5c769d0f49ece8bb524_s.jpg)
本日もお仕事 頑張って働いてきますわ!
連日のお仕事の中日・快晴。
昨日はおみっちゃんとふるちゃんとランチをした。
まず、鎌倉の三留商店でお買いもの。外国の食料品でお買い得なものがある。日本各地の多分?優れものも置いてある(と思う?)。小さなお店だけど、わくわくするお店。車がなくては簡単にはいけないのでとっても嬉しい。たま~~~にしか行けないのでごっそり買ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/63/80a431529ae7fac0bd95eec2df78ea94_s.jpg)
お紅茶のティーパックとか、タイ産の黒コショウとか、粒入りマスタードとか、アンチョビの缶詰とか、この中の9品目の品物が全部 105円也。(るんるん)
薬膳ソースは 525円 でふるちゃんのお薦めの品、今回買ってみた。スイートピクルス用ビネガーは 473円 とワタシにしてはお高い買物だけどお野菜のピクルスがおいしくできて家族に評判なので買い求めた。 合計 3352円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/e8/d61ebf280cca0599989fc7e5b8d6b8ec_s.jpg)
駐車場は 1:30分まで無料。お店で駐車券をもらいましょう。
ランチセットが 1480円。
上の上の写真( ベーコンと野菜のプチスープ・ボールにサラダ・スモークサーモンとミニトマト・スナックインゲンのマリネ・薄切りのソーセージの下には、イチョウ切りにしたサツマイモのマヨネーズあえみたいなのがかくれんぼしている=かわゆーいプレート) + スパゲティ― or ピザ + デザート + ドリンク = 1480円也。
写真は 食べる最中に撮り忘れに気付いたピザ、と魚介類のスパゲティー。終わった後で気付いたのでブロッコリーのパスタは写っていない。みんなで取り分けて食べた。美味しかった。
ワタシとしてはスパゲティーより ピザのほうがおいしいと思う。ピザの台がもちもちしていておいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/db/319180933433fdedb9c4336121aabd3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/8b/d092d13464b1e84ab9c7cfc3c7a568b3_s.jpg)
よくはわからないが、プレートを温めるともっとおいしく頂けるような気がした。多分三人で、お取り皿にわけっこしている間に冷めたのだろう。
ワタシは ラーメンとか アツアツのものが好き!
< デザート >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/e8/f395972a9ebafcd1d41aa0c24eb5d917_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/e1/f9f06a239c7eb2614f4448f26efd198e_s.jpg)
ワタシは塩キャラメルのシフォンケーキ・写真はないけれど、おみっちゃんはラズベリーのシフォンケーキ・ふるちゃんは ソフトクリーム 上に何だろう?イチゴか何かの乾燥させたフルーツが乗っかっている。これが美味しかった。
ソフトのクリームは手前みそだけど、ワタシが働いていたお店のほうがおいしいような気がする。塩キャラメルのシフォンケーキも 自分の働いている工場のスフレのほうが おいしいような・・・・? 尤も ケーキの種類が違うわけで、お値段だって違うわけなので、それを言うのは失礼だわね。
で、ちょっと頑張って作った お夕食。さばは 例の夜半額になった ごまさば使用。豆苗と豚肉、人参、えのきだけの塩コショウ炒めが意外においしかった。あと、もやしのナムル。野菜の煮物。でも、Bさまに一番おいしいのは、ホソヤミ―ト(広告の品)の春巻き!と言われたのには、ちょっとがっかりしたわね。なむなむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/33/474c5b634a03e5c769d0f49ece8bb524_s.jpg)
本日もお仕事 頑張って働いてきますわ!