![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fc/e7fa2bc2814e24c232b061f57a8145e4.jpg)
どーも こちらあやかし@
いつからだろう?じっちゃんのお葬式以来 長男の嫁としての立場を完璧無視されたと感じて、とうちゃんの実家にはとんと出かけなくなっていた。
しかしながら、本日 とうちゃんが相当疲れていることと 今週も立て続けに実家にいくのは大変そうなので代わりに出かけた。
電車の乗り換えから何から 交通手段を全部調べてくれていたことと、仕事内容( 書類書き & 付き添い )がきちんと書いてあったので まったくといっていいほど困らなかったしスムーズに作業が完了した。
何より 義母がとても喜んでくれた事が ことの他嬉しい。
今までの 30年間は注意されることはあっても 心底感謝されるということはほとんどないに等しかった。(と ワタシは感じている。)
( たった これだけの事だけど・・。 たったこれだけのことなのに・・・。)
義母の体力の変化と感謝のこころに対して・・・
自分の行為も心境も相当変化したことに、自分でも驚いているんだ。
それにしても 年をとるということは いろいろな意味で衰えていくということだ。そして いずれ行くわが道でもある。
とにもかくにも ちょろちょろでいいから健康でありたい。
ただいま、ららこさんのお散歩時には 天と地からエネルギーをいただく練習をしている。どこかで正式に習ってみたい気もするけれど、どこで習えばいいのか?イマイチ決めかねている。
ヘルべテン結節だっけ? は殆ど痛むことはなくなった。朝の気をいただくということは可能なのだと思う。
考えられる よさげな運動は 三日坊主でもいから 片っぱしからやっていきたい。色々やっていく中で 自分にあったものが残っていくのだろうと思う。