地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

多分 三倍 疲れた~

2011-07-15 05:00:44 | たかが されどの パート 物語
おはようございます。こちらあやかし@工場仕事人。

昨晩は取り方 3 番のお役。1番よりお楽ちんとはいえ、1番 と2番(最後に取る人)をつなく役どころなわけで昨日はそれなり大変だった。

昨日は仕事ができるAさまが 新人さんのご指南役となった。で 新人さんが途中から2番にはいる。何だかんだの説明。すんなりそのまま作業ができるわけではないから、当然でくちゃんが(=ワタシが作業能力をみながら)新人さんのサポートにまわる形となる。Aさまよりあれこれ指示がとぶ。

まあこのような場合、誰かの指示によって動かなければ、全体がまわっていかない。「 了解 」。
取り方の3人が殆ど同時に 箱にテープを貼る状態になったりして 若干の混乱をみる。
いつもだったら、ハネル君が少々流れてしまったとしても、2番のヒトがハネて入れればいいから
( お・ま・か・せ~)なんていう風にできるけれど、新人さんは、詰めるのが精いっぱいだろうな~と思い、目を皿のようにしてハネル君を見る。

新人さんに、どの程度まかせ、どの程度 はなしていくのか・・・そこのところがビミョウだ。もちろん、Aさまとワタシとの認識のちがいだってある。作業の最ごの方は、何とかリズムが整ったけれど・・・問題は ハネル君のものさし(どれを合格にしてどれを不合格にするのか?)だよな~と思う。

これが一番大変な課題なんだもの。今だに、でくちゃん(=ワタシ)にはダメだしがでるもんね~。
「 ●●さん、これは 入れていいの。」「 こういうのは ダメ。」 みたいにね。(→これって、正しい答えはなく、しかも日々変化するんですわ )
何たって、4~5分で 100個つめるってことは・・・(えっとう)240秒~300秒で、100個詰めるわけでしょ。

 2~3秒、いやもっと短い時間であちこち( シールドがうまくできているか?中に異物や粉が入りこんでいないか?カップが二枚重ねになっていないか?お菓子が裏返っていないか?などなど )確認しつつ詰めていくわけで・・・。
アタシャ、シールドを見るくらいが精一杯ですわ。
これって、やっぱり一つの才能っていうか、能力だと思う。
<<<  <<<
 結局のところ、全体の作業は恐ろしく遅れ、仕事量が多かったことも手伝って、作業する人数はふえているのに終了時に作業が終了しなかった。

Aさま、相当疲れたらしく、ご機嫌ななめで・・・さようなら。(わかりますけど・・・)
でも、多分 一番疲れているのは新人さんだと思う。

>>>  >>> 
帰りの電車内、仲良しのMさんと なんだかんだの意見交換。

どうやら、仲間うちの一番の不満は、新人さんのVIP待遇にあるらしい。ワタシ達はみんな同時入社だったから、手厚いサポートはなく、各々が自力で頑張ってきたわけで、まあ VIP待遇という言い方はその通りだとは思う。

それより、新人さんが、取り方の仕事はさておき、ローレンの作業場に入れないであろうことは、面接時に一目瞭然なわけで、担当者がなぜ採用に踏み切ったのかが知りたいなと思う。

採用は、リーダーの関与するところではなかったらしいが、りーダーは採用しないことは差別につながるみたいな認識らしい。
だけど、何をもってして、差別というのだろう? この先、新人さんが、ワタシ達の輪の中に溶け込んでいくには、お互いに相当の忍耐と努力を要することとなるだろう。彼女にとって採用が良かったのか悪かったのか、ちょっと難しい問題だと思う。

待てる ワタシ達になれるかどうか、くじけない新人さんでいられるかどうか が この先試されることになると思う。

+++  +++
この日、ニュースで、あのとき、前M大臣が 躁鬱病の 躁状態であったという報道がなされていた。それってどういう意味なんだろう?病気だったのだから、あのような発言も仕方なかったんです。っていうこと?

確かに、かの地は戦場なわけで、おかしくならないほうがおかしいのかも知れないけれど・・・。おかしくならないで、しっかり大地でふんばっている方々も、市民の中にも、沢山いらっしゃるわけで・・・。

いつから その病気であったのかは不明だけれど、任命した側にもやっぱり責任有りだと思うけど?
だけど・・・持ち駒が少ないということなのかなぁ~?
>>>  >>>
今日も仕事だ。やっと慣れた仕事だけれど、結構、気が重い。悪い気だけは発しないように、淡々と仕事をこなそう。

>写真はお気に入りのお紅茶。ジャパンがお友達にもらったもの、これを探しているのだけれどない。冷たくしていただくとさっぱりしておいしい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんで アタシ やねん(=... | トップ | 案ずるより・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
green tea with citrus (mayumi)
2011-07-15 07:42:33
柑橘風味の緑茶...?

全く同じものは見付からなかったけど、似たものは こちらに幾つかありますョ♪
「green tea with lemon」とか。
http://www.englishspecialities.co.uk/?mode=cate&cbid=311003&csid=0
返信する
わお~っ (管理人 より)
2011-07-16 05:25:28
>mayumiたん・・・

おはよう! いつもいろいろ教えてくださってありがとうね!

ジャパンは、月一 高校時代のお友達とあそんでいるので、その折どこで購入したのか?を聞いてもらうことになっているんだけど、彼女忘れてしまうんですよ~。

ご紹介くださった紅茶は、ネット上のカ―トでお買いものみたいなやつですね。(うふっ)

まだやったことないんだ~。上級編だな~。この夏には挑戦してみたいかも。

これできるようになると、どんどん買ってしまいそうでこわい。結構 TVショッピングとかで買いたくなるわたしがいるんですよ~。

最近は スチームで床ぴかぴかの掃除機。よく考えてみると、多分恐ろしく電気代がかかると思う。

でも、いつか掃除機が壊れたら考えてみたい品でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

たかが されどの パート 物語」カテゴリの最新記事