地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

スーパームーン

2014-09-10 07:01:06 | まんまのしゃべり
おはようございます。こちらあやかし@早起きSUN.

ららこさんに起こされて 若干しぶしぶお散歩に行ってまいりました~。しぶしぶというのは、確か寝たのが 12時すぎ。で 3時半頃に ららこさんのトイレで起こされ、4時半頃に ”お散歩 行こうよ~”で起こされたというわけです。

まあ 仕事をやっていないので、こういう細切れ睡眠にもなんとか対応できるけど・・・。 

昨日は スーパームーンというお月さまがとっても大きくみえる晩だったらしい。

で、お上手な写真を撮ってみた。どうよ? てつ兄さんとか たぬきちとかがこれをみたら 驚くだろうね。未だにカメラを操れないでいるおばはん。

 それでは ご覧ください。 









Q,確か? 同じ調子で シャッターを押したと思うのだけれど、何で こんなに色合いが違うのでしょう?
わかるひとがいたら教えてほしいんだけどな~
このブログで質問とか発信しても なかなかお返事いただけないのよね。


スーパームーンの夜は サッカーと セーラームーンの話( 娘たち )で盛り上がっていた。

ワタシは・・・月をみながら 思いだした曲があった。

 光のない 夜のどこかに まだ見えない星がある~ ・・・始まりはいつでしょう?空からふるいのち~ はじまりはどこでしょう?・・・唄うよ~この胸はりさけても~? 解き放つ? 月食のプライド~ ・・・ (  あちこち 細切れ状態 )なんかそういう歌 

たぬきちにおしえてもらった 舞台のセーラームーンのこのCD よかったよな~。

どこかに DVDとか 売ってますかね? レンタルとかないですかね? 一度みてみたいんだけど・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやかし@お掃除隊員  頑張る!

2014-09-09 08:54:54 | まんまのしゃべり
おっは~ 何とか ららこさんのお散歩をおえて、とうちゃんは会社へ・・・( あんさん おきばりやす!)
お天気は  &  

子供ら 二人はまだ寝ているので音が立てられない。よって ブログタイム。

いつだっけ?

マドンナオラクルカードで 「 聖母光線 」 を引き当てたのは?

このオラクルカードのよいところは 自分を全面肯定してもらえるところ。
例えばこんな感じ・・・。

・・・あなたはここにあり、あなたは生きています。これは、あなたが魂のふるさとから愛されており、存在を大切にされ、生きることを全面的に肯定されている証なのです。
聖なる女神の力に、波長を合わせましょう。女神界の優しい光には、苦痛をほどく愛の力があるのです。

( そうですか~。わかりました~。頑張ってみます。)  

 家庭内では否定されることが多いけれど・・・まあ 女神さまがそうおっしゃってくださるんだからね。
継続三日は無理でも 一日くらいは がんばれますわ。 

「 幸せになるためのレッスン 」
 陽のさす場所に行って 光をあびる。
 電灯のかさをふいたりして、照明がより明るく輝くようにしましょう。光を大切にすることで、たくさんの幸運に愛されます。

ってことで 昨日( 8日 )は オープンルームの件もあって 家事室のお掃除をした。
活躍するは・・・シャーク君 ( シャーク スチーム ポータブル )& あんまり使用したくはないが、アムウエーの洗剤。

相棒のシャーク君 すぐれもの。

昨日、お買いものから帰ったら Bさまがはりきって、家事室内を片づけてくれていたんでね。じゃあ ってことで家事室の大掃除を始めたんだわ。
家事室は 大体 物置き場と化している。
壁、電球、カーテン、雨の日にお洗濯ものを干すバー、カーテンレール、飾ってある絵( にせもの )などを綺麗にした。
 
バ―や カーテンレールは ”まっくろくろすけ”だった。隣が台所のせいもある。

 見て くださ~い! 網戸の汚れ
シャーク君 大活躍です!

< 網戸の汚れ >

前は 掃除機で吸ってみたり、ブラシでこそぎ落したりしてみたけれど、シャーク君が一番上手くいった。
何と言っても 油とほこりの合体は厄介だ。

いい感じ。。。紫色のお掃除グッズを使うと汚れがよく落ちる。

真っ黒だった バーは アムウエ―の洗剤( 窓磨きよう )を使うとバッチリ落ちた。
雑巾やシャーク君グッズを洗うと・・・

汚水が・・・。
これを下水に流し、ぐるぐるまわって自分達の飲料水になるわけでしょ? 問題だよね。

夕刻 ・・・ 綺麗になった 家事室。 まだまだ 残りの仕事があるけれど・・・。


今日も 頑張るぞっ!



 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやかし@ベルテンラモ 改め ・・・

2014-09-07 23:12:15 | まんまのしゃべり
どうも~おばんです。 こちらあやかし@ひさこ

いつぶり?ブログアップするの?

夏バテ 経由 夏風邪をひいて   サイテーの家事以外は 寝てました。

やっぱり 無理は禁物であります。争いごとも極力さけるのが賢明であります。

< 9月の予定 >

1、ギターの発表会がある。 本日 最終日の練習は そこそこの出来。( ワタシ個人の話 )
問題は 単音で旋律を弾く曲。苦手。はじく弦を間違える。はっきり練習不足。
よって小さい音で、変な音を出さないように 小さくなって弾いている。
せっかくなので 本番まで毎日練習をして、本番で楽しめるようにしたい & しよう!

2、なんだかんだで、お風呂のリフォームのオ―プンルームをすることになった。
家庭内、物があふれかえっている。 & 床とか汚くなっているので お掃除が必要。


本日もお掃除をちょっと頑張った。

何と言っても 占いのノート & テ―プ の量がはんぱない。( 10年以上のノート )これを何とかしなければ片付かない。マイルームがないので家事室を占領している これが問題だ。
 この先 占いをどうするか?も問題だ。
マイナス思考に加担してしまう占いでは役にたたないではないか!と思う。
使える 学問なんだけどな~とも思う。

3、、『 板東三十三観音巡礼の旅 』 

板東観音霊場 33カ所のうち 21カ寺 を打ち終えているのだけれど・・・その続きを GOOみょう寺さんのバスツアーに参加して打つことに決めた。

 あと 33 - 21 = 11カ寺か~ 

 びっくりですけど・・・なんと 打ち始めは 平成 6年で ~ 12年?まで なんですわ。ってことは・・・20年前にはじめて、途中頓挫して 今年 20年( 14年 )ぶりに続きを打とうと思っているわけです。

 「 今年( 甲午 )は 通常のご朱印に加えて 午年の特別な印もいただけるみたいです。」

今回迷ったあげくに参加を決めたのだけれど・・・前回は個人でまわったので バス利用の団参のコースで 33か所 全部うちおえることができるかは?まだ検討していない。


まあ もちろん 明日死ぬなんては思っていないわけだけれど、60歳をすぎたら いつあの世にでかけても 悔いはありません!って言うくらい 毎日を大事に生きたいと思うんだ。

その為に大体の方向性を何とか来年までには考えたいと思っている。
とりあえず やり残しがないように!
いろいろ お試しするだな。

>写真一番上は チベット展でそのおみくじを引き当てた「 ベルテンラモ 」の写真。
 只今は 若干 やさしいヒトになったとは思うが・・・。
 ま、観音様にお出会いしながら 少しづつ やさしいヒトになるのが 夢 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする