昨日の大阪出張の収穫第1弾です。
一つ目の用事を済ませて、次の場所へ移動しようとして道を間違えてしまい、その途中で発見した文具店。大阪のビジネス街の文具店ですが、なぜか少し古い商品もおいてありました。
一つ目は、トンボ・オブジェクトのシャープペンです。
少し前までは良く見かけていましたよね。シンプルながらもデザインもいいです。丸い胴体の一部がスパッと削ぎ落とされていてそこにクリップが収まるというデザインです。色はきれいなサーモンピンクです。
胴体には、「TOMBOW OBJECT SH-TE 100」とあります。SH-TEというのが商品名になるんでしょうか。
このペンの最大の問題は、クリップが壊れやすいということでしょうか。
プラスチックの一体成型で、クリップの付け根が細いので仕方ありませんが、現に自分が会社で使っている同じモデルのブルーのシャープペンは、クリップがぽっきり折れています。
今回行った店では、これだけがぽつんと置いてありました。最後の1本だったんですね。100円の2割引で80円でした。
オブジェクトシリーズのペンは、どれもデザインが良いし、こういうものこそぜひ再発して欲しいですね。
一つ目の用事を済ませて、次の場所へ移動しようとして道を間違えてしまい、その途中で発見した文具店。大阪のビジネス街の文具店ですが、なぜか少し古い商品もおいてありました。
一つ目は、トンボ・オブジェクトのシャープペンです。
少し前までは良く見かけていましたよね。シンプルながらもデザインもいいです。丸い胴体の一部がスパッと削ぎ落とされていてそこにクリップが収まるというデザインです。色はきれいなサーモンピンクです。
胴体には、「TOMBOW OBJECT SH-TE 100」とあります。SH-TEというのが商品名になるんでしょうか。
このペンの最大の問題は、クリップが壊れやすいということでしょうか。
プラスチックの一体成型で、クリップの付け根が細いので仕方ありませんが、現に自分が会社で使っている同じモデルのブルーのシャープペンは、クリップがぽっきり折れています。
今回行った店では、これだけがぽつんと置いてありました。最後の1本だったんですね。100円の2割引で80円でした。
オブジェクトシリーズのペンは、どれもデザインが良いし、こういうものこそぜひ再発して欲しいですね。
