Tiny Happy Days

タイニー・ハッピー・デイズ。ささやかだけど幸せな日々。
そして日々を彩ってくれる音楽や文具などなど。

【文】 Waterman ブルーブラック

2006-12-06 23:34:05 | 文具(万年筆・インク)
突然ですが、きょうから「一人インク祭り」です。

7ボトル購入したので、7日間ぶっ続けの予定です。覚悟召されよ!
ちなみに、7ボトルのうち5ボトルは、楽天の某店で実施していた3割引セールで購入。
たぶん、せんべえさんがプライベートリザーブ・インクをまとめ買いされた店と一緒だと思います。

さて、一瓶目(某掲示板みたい…)は、ウォーターマンのブルーブラック(BB)です。
そう、金ペン堂のおやっさんのお勧めでありながら、スルーしちゃったインクです。
そうまで言うならと一瓶買ってみました。

やっぱり青いですね~。愛用中のペリカンのBBと並べて見るとその差は歴然です。

このインクについては、das NotizbuchのKetzerさんから「乾くと緑色に発色する」という興味深いコメントをいただきました。
さらに、その画像まで送っていただきました。ご本人の了解をいただきましたので、その画像を載せておきます。
下左の写真は、1年以上前にモールスキンに書いたもので、右の写真は、1年3ヶ月前くらいに別の紙に残されたサンプルだそうです。

う~ん、これは驚きました。確かに緑色になってますね(特に左)。
今モールスキンに書いてみましたが、青々としていて、1年後にこんな色になるとは想像もできません。
雑誌などについているインクサンプルはおそらく乾いた直後の色なんでしょうね。
BBは、化学の作用で乾いたら黒っぽくなる、と聞いた記憶があるんですが、ここまで変わるとは。

Ketzerさん、貴重な画像ありがとうございました。
しかし、画像の下に入っているロゴかっこいいですね~。

青っぽいBBと黒っぽいBB。ウォーターマンは、青っぽいBBの最右翼ですね。
黒っぽいBBが好きなんですが、色の変化もまた楽しということで、ペリカーノに入れてモールスキンダイアリーに使い始めました。
ペリカンBBとの色の対比がなかなか面白いです。しかしこれが緑色に変色するとは…