「一人インク祭」はまだ折り返したばかりというのに、またまた横道に逸れます。
Deep Purpleで今も聴く気になるのは、黄金の第二期ではなくて、デヴィッド・カバーデール、グレン・ヒューズを新メンバーに迎えた通称第三期のアルバム群です。
第三期のビデオを見ると、プロ経験のあるグレンがアマチュア上がりのカバーデールをある種圧倒していたのがよくわかります。
そんなグレン・ヒューズがパープル以前に在籍していたトラピーズ(Trapeze)のアルバムが紙ジャケ化されたので買ってみました。
今回紙ジャケ化された3枚のアルバムのうち、なんといっても思い出があるのは、「You Are The Music…We’re Just The Band」というアルバム。
ものすごくかっこいいジャケットだと思いませんか?
ステージの後ろから撮った写真で、ライブの躍動感が伝わってきます。
ちなみに、左端の真っ赤なジャケットに、白のロンドンブーツ姿がグレンです。
どう見てもライブアルバムでしょう、これは。
このアルバムを見つけたのは、大阪のBig Pinkという中古レコード店(今でもあるのかな)。
ジャケットから勝手に判断して、トラピーズのライブが聴けるものと、うきうきしながら家に帰ったことを今でもはっきり思い出します。
残念ながらライブではなくてスタジオ録音でしたが、グレンがパープルに持ち込んだ音楽がここにはあります。
リッチー・ブラックモアは、グレンのソウル・ファンク志向があまり好きではなかったという話もありますが、第三期のパープルがお好きな方にはお勧めです。
Deep Purpleで今も聴く気になるのは、黄金の第二期ではなくて、デヴィッド・カバーデール、グレン・ヒューズを新メンバーに迎えた通称第三期のアルバム群です。
第三期のビデオを見ると、プロ経験のあるグレンがアマチュア上がりのカバーデールをある種圧倒していたのがよくわかります。
そんなグレン・ヒューズがパープル以前に在籍していたトラピーズ(Trapeze)のアルバムが紙ジャケ化されたので買ってみました。
今回紙ジャケ化された3枚のアルバムのうち、なんといっても思い出があるのは、「You Are The Music…We’re Just The Band」というアルバム。
ものすごくかっこいいジャケットだと思いませんか?
ステージの後ろから撮った写真で、ライブの躍動感が伝わってきます。
ちなみに、左端の真っ赤なジャケットに、白のロンドンブーツ姿がグレンです。
どう見てもライブアルバムでしょう、これは。
このアルバムを見つけたのは、大阪のBig Pinkという中古レコード店(今でもあるのかな)。
ジャケットから勝手に判断して、トラピーズのライブが聴けるものと、うきうきしながら家に帰ったことを今でもはっきり思い出します。
残念ながらライブではなくてスタジオ録音でしたが、グレンがパープルに持ち込んだ音楽がここにはあります。
リッチー・ブラックモアは、グレンのソウル・ファンク志向があまり好きではなかったという話もありますが、第三期のパープルがお好きな方にはお勧めです。