最終章だけど、、、

日記や趣味を書く

口癖

2023-02-12 11:21:20 | 日記
関東地方に、立春後に、緊張をもたらした雪の便りも、束の間のことでしたね。
全国的に春めいた日曜日のようで、うるわしい限りです。
公園に梅見に行く、なんて思うだけで、現実は、この3日間ほど、ほぼ歩行なし。

それでなくてもちょっと気の重い約束があって、まあ、それは、梅見ファーストと思えば、何とか重い腰も上がりそう。
ケータイの中の写真データはふっとんだものの、その後撮影も、保存もOKですので、約束の梅見の記録はできそうです。

約束している行先は、https://www.bunka-toyama.jp/uchiyama/ 内山邸です。
この時期、種類も数も半端ない梅見が楽しめます。
私はこの豪農のお屋敷が県に寄贈されたあと、お茶会、野点、お花見、梅見、お月見など、十数回はこちらに訪れました。いずれも母と共に。最新でも20年以上前になります。。。
一緒に行くのが母ではない、との哀しみからこの地から遠ざかっていました。

今回ご一緒するのは、最近行動を共にすることが多い友人とです。
以前の職場でそんなに長くはない期間、席を並べました。学年所属が一緒だったときは、何だかめんどくさい人、という印象があって、そんなに親しくもしていなかったのを覚えています。

実は今もちょっとめんどくさい感は否めませんが、そこは、お互いさま、と私の方で先に譲歩している、といいますか、関心をあまり寄せないということで割り切っています。

とにかく積極的で、どこどこのカフェがすてきだから、行ってみない?という具合です。
とっても愛想が悪い私、最近は、「一人で行ったら?そのほうがもっとすてきよ」とにべもなく(笑)

よく人のことを表するのに、「悪い人じゃないのだけどね」という常套句を使いますね。
人間、そうそう、悪い人はいない、と私も思います。一般的に人とは距離を置きますし。
まさに、梅見に行くのを約束させられた今回の友人も決して悪い人ではなく、むしろ親切で行動力のあるふつうにいい人です。
ただふたつ、私が躊躇していることがあります。

ひとつは、音楽会などのチケットを自分でとらずに、その役目を私に押し付けてくること。彼女はスマホ依存症といってもいいほど、ちゃんと電脳世界になじんでいるのに、チケットをスマホでとるのが苦手、と丸投げしてきます。
私はPCで、会場のHPから、あるいは、チケットピアから、とります。クレジットカードでの決算は好みませんが、それ以外の方法(コンビニ決済など)が不慣れなのでしかたありません。
難しいことではないので、もう少し快く、チケット入手を引き受ければいいところ、一番ネックは、人気のあるコンサートは、チケット販売開始時刻にあわせて、かなり緊張してPCの前で待ち受け、即時にゲットする、その拘束感です。
チケット入手と共に消えるのですが、ほんとに、何で私がいつも・・・と不満があります。
予約のシステムを利用できるときは、気になりません。

つい、先日も苦労しました。五月のイベントhttps://www.gargan.jp/、金沢の音楽祭です。このチケット3会場を二人分、取るのに発売初日の朝、PCの前で緊張と拘束感いっぱいで自分の時間を浪費しました。

まあ、そんなに嫌がると、いかにも私が意地悪なのを暴露するだけですね。こんな人と思って、彼女と付き合っていきます。いつも、スマホで取るのに、慣れる方がいいから、今度は、貴女が、と促してはいるのですけれどね、むなしくも。

ところで、もう一つの困ったことは、といいますと、これはもう、私自身の感覚が少し過敏なだけ、と言えるかもしれません。
それは彼女の口癖のこと。

「私って〇〇〇の人じゃないですか」
「~~~じゃないですか」

語尾に「じゃないですか」とつけるのが口癖の彼女には、実は私は顔を下げてたぶん、とっても嫌な顔をして、「やめてくれ~~」と、時の経つのを待っているのです。

私も使っているかもしれませんが、少なくとも頻発はしていない。~~でしょ、とか~~じゃない?とか~~だと思うけど、といろいろバリエーションを加味していると思うんです、私は。

~~じゃないですか、と言われる度に、
「知ったことじゃねえよ、お前さんがどうであろうが、私はしらんぞ」と大声で答えたい気持ちと対峙します。

この表現って、若者文化以上に十分に定着している そんなに礼儀知らずでもないものらしい。
ひたすら嫌に思う私が変なのか・・・

ダブルで嫌悪感いっぱいになる言葉を後に本日はおあとがよろしくないようで(笑)

「ぽこさん、私ってスマホけっこう、使いこなしている人じゃないですか。でもね、コンサートのチケットを取るとなると、何故か、うまくいかないじゃないですか。だから、次のもお願いしますね。手数料の半分を出せばいいじゃないですか。お願いしますね。一緒にいきましょとさそってくださったのは、ぽこさんじゃなかったですか」

ぐぁああああん  軽率だったのは、私、ぽこ じゃないですか!!!
ああ気持ち悪い。
コメント (4)