ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

そろそろ

2024-08-01 | ログブック
そろそろ、綺麗な潮が入って来てほしい・・・
水温は25〜27度
冷たいとこには立ち入らなかったので、計測してませんが21度くらいぢゃないかと


アオサハギのちび
ちょっと大きくなってしまった子も目立ちますが、よくよく探していくと3mmくらいの子も見つかりました。


アミメハギのちび湧いてます。

どんだけ綺麗な所にいる子を探せるかが楽しいです。



なんとかしてくれ!

2024-07-30 | ログブック
透明度は悪いです。
水温は上から27度、24度、20度で3層に分かれております。
(ほどほどの水深から深いところはいかないので、底の底はわかりません)
ほんと冷たいところはシーンとしてるんでなんとかしてほしい・・・・


アオサハギが良き場所にいてくれました、いつもと違った感じで撮ってみようと思う場所だったので、いつもと違ってしっかりカッチリと( ◠‿◠ )


チビウミシダヤドリエビです。
黄色いウミシダにいるんですが、透明度が悪いので緑がかぶっちゃって黄緑色に・・・・

まあ、これはこれでアリなのかなと





どうなってんだ

2024-07-26 | ログブック
水温は20度から26度、キンキンに冷えるような所もありました、、、



ベニゴマリュウグウの交接シーン
3匹で丸まってました、これで、ウミウシカクレエビなんかいたら凄いですよね。


クマドリカエルアンコウも居ましたよ。










ほんのりとしたウネリが

2024-07-24 | ログブック
ほんとに毎日暑いですね、本日も35度を超えました。
水温は26度、下の方にはひんやりした潮もあり、です。



スミレコボレバケボリです。
思ったよりも長い間この場所に居てくれるいい子です。
個人的な意見ですが、この色彩、色が素敵過ぎると思っております。



オオウミシダトウマキクリムシです。
個人的な意見ですが、綺麗だなって思う貝の仲間はなんだか名前が長い気がします😁

ダイビング中に撮影した動画なんかをfacebookやInstagramにアップしてありますので、hpのトップページにリンクしてありますので、ご覧ください。






暑い

2024-07-20 | ログブック
ほんと毎日暑いですよね、、、

水温は26度の所と、ちょいと寒いところと

透明度は相変わらず今ひとつですね




まだまだ続いております。

アワイロコバンハゼの産卵行動
もう今にもハッチアウトしそうなやつもありましたよ。



この海藻に産みつけてくれるとは!
この海藻の良いところは光の当て方だ凄く綺麗な色が出る事!
いろいろ試しながら楽しむのもいいでしょ??

撮影は全てオリンパスTG6です。