天気は雨、水温は22℃から23℃ 透明度は普通(15mくらい)
あいにくのお天気でしたが、元気に3ダイブ!
どのポイントでも逢えました! 大好きなミナミハコフグのチビちゃんです。
ちょっと小さすぎると、黄色はしっかり出ていないのですが、すこし大きくなると綺麗な黄色になるんすよね、どの子もガンガゼの棘の間で身を隠すようにしてるんですが、そんなにきれいな色になっちゃうと目立ちすぎ~って感じなんですけど(笑)
この画像のちびの点々をよく見て探してみてください! よくよく探すとハートマークがあります(^_^)v
イソギンチャクを覗くと、ちらほら見られるようになって来ましたよ~ クマノミのチビちゃんです。 柏島って不思議なことにコレだけの魚種が確認されているのに、クマノミの中はこのTHEクマノミだけなんですよね~ なんでだろ?? 不思議です!
~今日気になった生物たち~
クダゴンベ・綺麗なトサカに付くウミショウブハゼの仲間・ミナミハコフグyg・アミメハギyg・ガラスハゼの産卵・アオウミガメ・ガンガゼエビのペアー・アケボノハゼ・サクラコシオリエビ・パンダダルマハゼ・ダンゴオコゼ・コガネキュウセンyg・アマミスズメyg・イソバナガニ・ヒブダイの大群などなど