ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

初夏の陽気

2015-04-27 | ログブック

ほんと初夏のような陽気で暑い1日でした。

水温は18~19度くらい、透明度は今一つでした、、、

 

 

セナキルリスズメちびです。

 

小さな子も目に入るようになってきましたよ~

初めはめっちゃビビりですけど、驚かさないでちょっと待ってるといっぱい遊んでくれますよ~

 

 

 

カンザシヤドカリ属の1種

 

熱帯域にはすごく多いのですが、柏島では数は少なめながらも観察できます。

カンザシヤドカリ、ニシキカンザシヤドカリに比べると少し色彩に華やかさはないですが・・・

 

でも、近くにイバラカンザシがあればほら! ね!

 

 

ゴンズイです。

 

いい場所にいるでしょ? しばらくはこの場所にいるんですよ。

なぜなら、ご覧のとおり卵を産み付けるための巣穴をほってるからなんです。

卵を産みつけてしまうと、奥の奥に言っちゃうので見難くなってしまうんですが、巣穴をほってるときには奥から砂を運んで吐き出しに来るので、っていっても、ゴンズイですが(笑)

 

でも、ウミシダがいいとこに配置された場所でおしゃれなやつです。

これなら、メスを誘い込むときも一役かってくれそうですね~(笑)