ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

2カットで終了?

2011-02-19 | ログブック

天気は晴れのち曇。 水温は15度から16度、透明度は今ひとつよくなかったですね~

110219

 テズルモズルエビです。

新たなウミウサギガイの仲間の発見でもないかと降りていった、ヤギ類の生い茂る深場で枝を広げて餌をとっていた、テズルモズルに共生していました。

テズルモズルが見つかると、なんだか高確率で見つかるエビですが、テズルモズルが暗い時にしか出てこないので、意外とコンスタントに見れるやつらではないんです。

ちょっと昆虫っぽい顔が結構かわいいんぢゃないかと思うのですが、好みの分けれるところですよね(^・^)

今日は、充電不足だったのか? 2カットで終了してしまったストロボに、なんだか消化不良・・・・・


雨の後は

2011-02-18 | ブログ

この時期の雨の後はお決まりの風です・・・・・ やっと、波浪注意報も解除されたようですね。

まっ、一雨ごとに暖かくなってくれるんで、我慢しましょうか (^_^)v

110218

こちらは、セロガタケボリです。 

まっ正面から見詰め合ってみました(*^。^*)

しかし、なかなか触角や目の位置だったり上手く決まらないんですよね、できれば2本の触角がいい感じの角度でびしっと決まってくれてたら、いいんですけどねえ・・・・・

一旦移動し始めると、意外と動きが早いし、触角もブンブン振ってるしで、とっても熱くさせてくれる被写体なんですよ。


良かったかも?

2011-02-17 | ログブック

110217

 ヒメウツボです。

なんだかこの角度から見ると、ウツボっぽく見えないっすね~ でも、メッチャかわいいでしょ??

 

今日は作業でドボンの予定でしたが、作業予定の海域が荒れ荒れで、次週へ持ち越しとなってしまいました。  でも、鼻の調子もいまひとつ悪いし・・・ 延期で良かったかも? です。

で、時間ができたので、四万十市へちょっとお出かけして買出ししてきましたヽ(^。^)ノ

↑ 寝てろよってっ(;一_一)

残念ながら、お昼にチャレンジした新作ラーメンはちょっと味付けが濃くって失敗でしたが、雨の中ボーっと外を見ながらのドライブを楽しんできました。 

雨の日って結構、好きなんですよね。


おっ!!

2011-02-16 | ブログ

110216

 なんだか、ボーっとするなと思って体温を測ってみると・・ 8度7分 (@_@)

昨日からじっと寝てました。 やっと、すこし熱も下がってきたのですが、鼻水が出る・・・・

 

みなさんも、気温の変化が激しいので、体長管理にはお気をつけ下さい。


打って変わって

2011-02-13 | ログブック

天気は昨日と打って変わって、快晴べた凪! 水温は16度くらい。 透明度はまずまず良かったですよ。

110213

 エントリーしてみると、ツバメウオの群れが増えてました! 一回り大き目のサイズの群れが合流していたようで、総勢20匹を超える集団でクリーニングステーションとなっている場所で、気持ちよさげに泳いでましたよ。

 でも、大きなサイズの群れは人なれしていないのか、近づいていくと大急ぎで沖の深場へ逃げていってしまいました・・・・・・・・残念。

 

110213_1_4

 近くでは、大きなイシガキフグもいたので、正面に回りこんでごっつい顔を1枚撮らしてもらいましたヽ(^。^)ノ

 

さて、ポレポレフォトコンテスト(詳細はブログ左の欄、もしくはHPに)そろそろ、締め切りが近づいてきましたが、出し忘れている方いらっしゃいませんかヽ(^。^)ノ

15日の応募締め切りでしたが、18日まで締め切りを延ばしたいと思います。 どうぞ、皆さん参加して盛り上げてください! 

宜しくお願い致します。