ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

2012-01-24 20:00:18

2012-01-24 | ブログ

_dsc5967

 ものすごく寒いですね~

今日は柏島から見える高い山の上はちょぴり雪景色

明日も雪が降りそうな天気図だし、海は荒れ荒れ。。。。

 

今日は一日中動画の選定や編集をしてたら、

あっという間に夜になってしまいました(^^ゞ


2012-01-20 17:56:45

2012-01-20 | ログブック

天気予報では良くなるように言ってつぁんですけどね、一日中どんより曇り空でしたが気温は16度くらいまで上昇、水温も19度あって意外と過ごしやすい一日でしたね。

20110120_3

今日も目についたネギ坊主ことヒドラの仲間を撮影してみました。

今日のお相手はバックに砂が来る場所だったんで、ちょっとライティングをいろいろ試してみたんですがどうでしょう?

この場所でなんか絡んでくれるといいんですけど、この大きさだとワレカラなんかですかねえ~ でも、ワレカラだと怖いイメージになっちゃいますね(^_^.)

20110120_1

後浜にいるアケボノハゼのチビです。

5㎝位でしょうかね~ ちっさいのでバリバリとした色彩ではないんです、ちょっとまだ淡い感じなんですよね。 暗かったせい?かなりびびりーで、ここまでしか寄れなかったんです。

柏島でのアケボノハゼって結構な確率でバックが石だったりするんですけど、この子は砂がバックになるんです、グイッと寄り切ってうまく処理して撮影したいですね~ また次回っす!


2012-01-18 17:55:06

2012-01-18 | ログブック

午前中は気のちの良い天気でしたが、夕方近くには天気予報のとおり曇り空に・・・

でも、がっつりソロダイブを満喫(笑)

水温は19度を少し超えるくらいで、ほんの1度ですが昨日よりも暖かい潮でした、けど、1度ですが全然違いますね~ あったかく感じましたよ(^_^.)

20110118_4_2

巷で流行っているようですね~ このヒドラの仲間、存在自体は随分前から知っていたんですがあまりにも小さいのでご紹介することもなかったのですが、今日は流行りに取り残されないようにと2倍テレコンをかまして行ってみました(^_^.)

20110118_3

ちょうど見つけた場所がいい場所なんで、水もたっぷり入れて撮影できましたよ。

でも、これで合ってるんですよね(笑)

 

20110118_2

ミナミゴンベのチビいい所にいたんですよ~ 

ポリプ全開だし綺麗ですよね、でも、ちょうどフィンの先で立ち上がったくらいの高さなんです。。。

ホバリングしながらマクロの撮影って大変です(笑)

 

20110118_1

岩の上ではカイアシ科の仲間がわんさか流れてたんで、流れに乗りながら撮影してたんですが、良い距離に来るとピョーンって飛んでいくんですよね。。。

結局1カットも撮れずじまいで、とぼとぼ帰ろうとすると、マツバギンポにチビに笑われちゃいました(^_^.)

本日の動画はツバメウオの群れです。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=2nC0J7O9Y0c

お知らせです、いや、お願いです。

ポレポレフォトコンご応募受付中です。 皆様の参加でぜひぜひ盛り上げてください!

詳しくはブログの左側にあるリンクよりみてください。

 

もひとつお知らせです。

2月18日の夜に高知のお城下であそんぢゃおう! と計画してます。

ご一緒しませんか? ご連絡お待ちしてます!