ポレポレダイブの海ブログ

POLE POLE DIVE 24のお届けする 今日の柏島!
のんびり、ぽれっと潜ってます!

2014-04-13 20:29:11

2014-04-13 | インポート

14041113

 ウミシダウバウオや写真のタスジウミシダウバウオが良く目につくダイビングでした。

基本的にこの子たちはウミシダだったり、ウニだったり綺麗な場所にいることが多いので、ほんと絵になりますよね~

尚且つそのあどけない表情や、クニュッと曲げた体にできるしわなんか、かわいくってしょうがないんですよね。

1404111

別の子を探してたんですが、思わず目があってしまいました、クダゴンベ

あまりじっとこっちを見るんで、カメラを構えてみました(笑)

明日には雨が上がる予報ですが、予想気圧配置図的には大丈夫そうですが、ちょっぴり風が出ますかね? 


2014-04-09 19:07:01

2014-04-09 | ログブック

天気は晴れ! 気温は22度まで上がってドライスーツ着てると汗没しそうな陽気
水の色は若草色 水温は18度くらい

ドキドキするくらいの春濁りの中の2ダイブしっかりリサーチしてきました。

14040913

春告げ魚ですね、アマミスズメダイの幼魚です。

白いガンガゼの針の間で遊んでいたので、一緒に遊んでもらいましたよ。
一見白そうに見えた棘もよく見るとうっすらと紫色が入っててきれいでした~

これからどんどん増えてくるので、皆さん一緒に遊んでもらいませんか???

14040912

こちらは、シマキンチャクフグの幼魚です。

この子もガンガゼの針の間で遊んでたのでしっかりと遊んでもらいました。

このサイズの子って目がとっても大きくってかわいいんですよね~

ついつい、その綺麗な目に見とれてしまいます。

14040914

勿論この時期にはアヤニシキという海藻のチェックは怠りません。

だって、こんなにかわいい子が居るんですからねえ~

サガミアメフラシだと思いますが、もしかするとクロヘリアメフラシかも?

グミみたいでかわいいんです。


2014-04-02 18:01:58

2014-04-02 | ブログ

20140402

先日柏島に戻ってきたばかりですが、明日の朝出発して上京します。

池袋で行われるマリンダイビングフェアー会場内にて今年で僕が出展するのは最後になる? 

次世代ガイドの写真展に参加してます。

4月5日土曜日には第5回目となるガイド会ライブにも参加します!

各イベントに参加される皆様 よろしくお願いします!

 


2014-04-01 17:51:01

2014-04-01 | ログブック

天気は晴れ! 気温は22度 水温は18~19度 水の色はミントグリーン

4か月ぶりになります。 後浜! 

ただ今戻りましたよ~~っと、エントリー!!

キビナゴの群れがカンパチに追われて、どどどっーーと流れてきれい!

今までずっと、28度くらいで潜ってたので体が付いてくるか?って、思ってましたが寒くは感じるものの70分ガッツリ潜ってました(^_^.)

 

14040112

良く目についたのはセナキルリスズメダイのチビとキツネベラのチビかわいい盛りでしたよ~

ウミシダの前で遊んでると思ったら、なかなか奥に引っ込まない。

奥にいるソラスズメと縄張り争いしてる途中みたいで押され気味だった(笑)

 

14040113

この時期といえば、アヤニシキ!

アヤニシキの綺麗な色彩だけでももちろん絵になるのですが、それに絡む生物たちを探すのも楽しい!

今日は胞子をたくさんつけたアヤニシキにミナミクモガニ(オラウータンクラブ)がいましたよ~

この時期限定のアヤニシキチェックは外せませんね。

しばらく留守にしてたので、これからガッツリもぐりこみますよ~って、今週末には東京池袋で開催される、マリンダイビングフェアー 次世代ガイド展  ガイド会主催のガイド会ライブに参加のため4月3日上京します!