今日のバラ♪(名称不明 2019年荒牧バラ園)
花粉の季節、真っ只中ですね…
花粉の季節、真っ只中ですね…
ということで、ただ今"まつ毛しょぼん中"です(笑)
花粉症で目がかゆいお客様と「この季節にまつ毛エクステしたら大変なことになる」と盛り上がることもしばし。
というのも、目が過敏になっていてマツエクのグルーで"目のかゆみや、目やに"といったアレルギーが出やすいからです。
あとは、まつ毛が通常より長くなることで花粉がマツエクに沢山付着して花粉で目がかゆくなる感じがする。
まぁまつ毛はそもそも目にゴミが入らないように生えているものですが、長すぎるとその分付着するのか?
エクステの素材は静電気が起きやすいので花粉が付着しやいのかもですね?
私はそもそもエクステのグルーアレルギーがあるので、つけるとしても年に数回が限度です。
(たまにつける分には大丈夫なので(たまにでもキツすぎるグルーだとNG))
なので梅雨時期や湿度の高い夏場は落ちないタイプのマスカラを使用しても、いくらマスカラをコーティングしてもパンダ目になるのでエクステをつけることがありますが。
それ以外の季節はなるべく目やまつ毛を休ませています。
今もそんな最中で、悲しくも目がショボンです(笑)
昨夏も久しぶりにマツエクを着けましたらお客様が私を凝視して「あれ?今日は黒目の大きいカラコン入れてます?目が大きい(°Д°)」と言われてびっくりしました(笑)
着けたてで毛がビッシリだったのもあるのでしょうが、お客様の驚きっぷりにこちらがビックリでした(^_^;)
まぁそれくらい違って見えるせいか好まれて年中付けてる方もいますが、まつ毛が細い方や少ない方はエクステの重みでまつ毛が抜けやすくなったりハゲたりしやすくなるので、そういう方は休み休みにした方が将来の為かと思います。
まぁオバサンになった時にまつ毛なんてどうでもいいわと思われるかもですが、アラフィフの私でもまだまつ毛は大切です。
ええ、濃い方が嬉しいものです。
そういう意味で、(まつ毛の細い方には)今後に向けても大切にしてくださいと、お伝えしておきます(笑)
なお、マスカラについてですが。
お湯で落ちるマスカラなら良いですが、ウォータープルーフやオイルプルーフの強力すぎるマスカラは、クレンジングの際に中々落ちなくて目の回りをこすりすぎる場合があります。
その摩擦が毎日続くと目の周りが茶色く色素沈着しますのでご注意下さい。
専用リムーバーで肌荒れしない方はキツいですが、専用リムーバーを使うようにして下さい。
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆