そのようにハンドクリームやボディクリーム、ニトリルグローブ(もしくはゴム手袋)で家事をするなどは基本的な事ですが。
なぜか今年はお風呂上がりにボディクリームを塗ってもピリピリする…
今年買ったボディクリームは駄目だ、買い直しだわ、と。
今まで何処のが一番良かったっけ…?
そもそも乾燥肌の方、何名かから
「美白の化粧水って何であんなにサッパリしてるの?下手すると乾燥するねんけど!
私はしっとりさせながら美白もしたいのに」
と世の化粧水の不満足を聞いた時に…
「ええ、確かに。ビタミンC誘導体は美白出来ても肌が乾燥しやすくなるんです」とお客様にお伝えしていて。
今はビタミンC誘導体配合のオイルなども発売されてますからビタミンC誘導体による乾燥を防ぐ可能性はありますが。
(しかし根本的にビタミンC誘導体は乾燥しやすいです)
その時に思い悩むお客様のためにと、美白成分のαアルブチンを含んだ保湿力の高い化粧水を作ったのです。
その頃、スネがガサガサのお客様も結構いらっしゃったのでボディにも塗れるようにと、一般的なものより大きめのボトルでコスパ良くしたのですよね〜
で、「お顔だけでなく乾燥してるボディに塗れる!」と喜んで頂けて😊♪
本当に作って良かったなぁと✨
一時期、私も体の乾燥がひどい時期がありその頃ローズホワイトローションで身体が保湿され、本当に良かったのですが。
近年乾燥がマシで市販のボディミルクを使ったりしていたのですが、やはり駄目だわと今年気づいたという…
長い前置きでしたが。
そんな先日友人から、
「旦那のスネが乾燥でガサガサになって湿疹でブツブツで痒かったらしくて…
お風呂上がりにローズホワイトローション塗ったら、翌日全く痒みもなくなって赤みは残ってるけどブツブツが平らになってめっちゃ喜んでた!」と聞いたのでした。
わー、私もローズホワイトローションで保湿すること思い出してたとこ!
めっちゃタイムリーー!
いやタイムリーというより、とても嬉しい😄♪となったのでした。
写真も撮ってくれていたらしく、送ってくれました。
湿疹でブツブツしている写真(左)と翌日の痒みがなくなり表面のブツブツが減った(右)という写真
薬じゃないので、一日でおさまる訳ではないのですが、本当に表面のブツブツがマシになっています。
「何よりかゆみがひいてるのが嬉しいらしい」とのこと。
高保湿の化粧水なので乾燥によるかゆみがひいたのかと思っていますが、CICA(ツボクサエキス)がたっぷり入ってるからかも?
ともかく引き続き塗らせるとのこと。
「今どき、一万円位する化粧水が売れてるとか聞くけど、顔もめっちゃしっとりするし、コスパも良いしやっぱりイイわ😊」と言ってもらえました♪
まぁ薬ではないので、皮膚科でステロイド(副腎皮質ホルモン)の塗り薬や保湿剤をもらうのが正しいのでしょうが、このようにしっかり保湿をすれば乾燥性の湿疹は緩和されやすいです。
なお、その際も塗る製品により(香料や着色料、アレルゲンとなる植物等が含まれていれば)更に悪化する場合もあるので、気をつけて使って下さいね。
これからが冬本番ですので、今が肝心です。
一度割れてしまうと治りにくい、一度乾燥性湿疹が出ると治りにくい、です。
予防のためにもこうした高保湿ローションやボディクリームなどでしっかり保湿されてくださいね。
ということで、先日に引き続き乾燥ケアの話でした。
☆無添加化粧水 ローズホワイトローションは⇒コチラ
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆