息子が大好きな「ゑふや」のきび餅を届けてくれました。
食べることが好きな息子一家。
小田原・湯河原・熱海・厚木と食べ歩いてきたらしく
家族Lineに写真がいっぱい送られてきました。
いっつも食べ物ばかり(笑)
ゆあママも即反応!www
まずは、小田原
鎧塚俊彦シェフプロデュースのお店
「一夜城Yoroizuka Farm(ヨロイヅカ ファーム)」
最寄駅はJR東海道の早川駅が一番近く小田原厚木道路や
西湘バイパスからもアクセスしやすい場所で
「石垣山一夜城歴史公園」のところにあります。
石垣山一夜城は
豊富秀吉が笠懸山に小田原城からは見えないように木々の中に築城し
完成後、その木を伐採し、まるで一夜のうちに築城したように見せかけ
北条氏側の将兵の戦闘意欲を喪失させました。
「石垣山一夜城」「太閤一夜城」などと呼ばれています。
大河ドラマ鎌倉殿の13人の中で登場した「石橋山の戦い」
「石橋山古戦場」「佐奈田霊社」同じエリアなので
歴史の好きな方は併せて散策できますね。
息子の写真はブログに載せられるような写真が無かったので
私も何度か訪問したことがあるので一番最近・・・もう昨年(^_^;)
興味があれば こちら
小田原から車で渋滞してなければ約15分の湯河原。
温泉場にある「ゑふや本店」のきび餅を買いに。
(これが一番の目的だったそうですwww)
湯河原の老舗の和菓子屋さんで、きび餅は土産物店にもあります。
こちらも私の記事 こちら
湯河原(神奈川)から熱海(静岡)までも約10~15分
ビーチライン(有料)は短い距離で470円は高いので
私はいつも旧道ばっかり!
真鶴~湯河原が一般道が殆どです。
熱海「kiito -生糸-」のモンブラン
熱海の老舗「古屋旅館」と京都の名店「和栗専門 紗織」が
共同で手がけた和栗モンブラン専門店。
最近、よくTVで紹介されますが、私はまだ未食。
熱海銀座だから熱海駅からだと少し歩きますね~
15分くらいかな?
電車だと来宮駅の方が近いかも?
海岸側(お宮の松)の所に市営駐車場(有料)がありますが
私は熱海を歩く時は、この市営駐車場を利用しますが
他にも安くて良い駐車場があるのかな。。。
息子の感想としてはメチャクチャ美味しかったそうで
私も食べてみたいなぁ(*^_^*)
行列&売り切れの時があるそうなので、訪問時は確認してくださいね~
「ぎょうてん屋」
まったく知りませんでした。
東名厚木インターの近くにあるラーメン屋さんだそうです。
それで!
私の所に届いたお土産(*^_^*)
ゑふやのきび餅
信玄餅のように蜜はついてませ~~ん!
柔らかくってこれが最高!
私は信玄餅より好きです。
小田原「魚安」の金目の開きとイカ干し
小田原方面に行くと魚安さんの店舗、多いですね!
安くて人気のひもの屋さんです。
この前、我が家の近くのスーパーにも並んでた(笑)
美味しいもの求めて食べ歩きいいですね
きび餅美味しそうです
最近やっときび餅とわらび餅の違いを知った私です(笑)
都会は美味しもの手にはいるのでいいですね
田舎はなかなか手に入らないので他力本願誰かのお土産に期待するしかありません
いつもありがとうございます。
>最近やっときび餅とわらび餅の違いを知った私です
私、分かってないです(^_^;)
私が旅行で他の地に行くと、美味しいものが
いっぱいあって羨ましいですよ~
人間、無いものねだりなんですね!
食べ歩きする時は、胃袋4つ欲しいです(笑)