蒸すなんて・・・新しい発見です!
だし汁に漬けておいたハタハタを蒸してみました。
角館の”料亭 稲穂のおかみさん”が紹介しておりました。
さすがに企業秘密ですので分量までは・・・
だし汁にゆずを入れて数日漬けてから蒸すとのことでしたが・・・
我が家にもだし汁に漬けておいたハタハタがありました。
ゆずもゆず大根のときのゆずを、ちょっとだけ冷凍したのがありました。
漬けたハタハタに、蒸す時に冷凍しておいたゆずを散らしてみました。
我が家の蒸し器は小さいので、ぶりっこ(子持ち)のハタハタが入らなくて、
頭を落として入れることにしました。
ゆずに漬けておいたらさぞかしもっと美味しかったことと・・・
ハタハタは白身の魚で淡白な味ですので、ゆずがきいて美味しかったですよ!
今度はもっとちゃんと作ってみようかと思っております
そして・・・
今度は頭をしっかりと取ってから漬けないとね!
蒸し器にはいらないもんね
だし汁に漬けておいたハタハタを蒸してみました。
角館の”料亭 稲穂のおかみさん”が紹介しておりました。
さすがに企業秘密ですので分量までは・・・
だし汁にゆずを入れて数日漬けてから蒸すとのことでしたが・・・
我が家にもだし汁に漬けておいたハタハタがありました。
ゆずもゆず大根のときのゆずを、ちょっとだけ冷凍したのがありました。
漬けたハタハタに、蒸す時に冷凍しておいたゆずを散らしてみました。
我が家の蒸し器は小さいので、ぶりっこ(子持ち)のハタハタが入らなくて、
頭を落として入れることにしました。
ゆずに漬けておいたらさぞかしもっと美味しかったことと・・・
ハタハタは白身の魚で淡白な味ですので、ゆずがきいて美味しかったですよ!
今度はもっとちゃんと作ってみようかと思っております
そして・・・
今度は頭をしっかりと取ってから漬けないとね!
蒸し器にはいらないもんね