而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

おはなし会のはじまりです。

2007-12-01 | 日々のなかで・・・
クリスマスカラーのお花をいただきました。
しかけ絵本の飾りつけも終わり、
本番さながらのリハーサルも終わり・・・
おはなし会会場の準備も済みました。


    今回もたくさんの方が来てくれました。

    

    おかぁさんと一緒に・・・おとうさんと一緒に・・・
    おじいちゃんと一緒に・・・おばぁちゃんと一緒に・・・
    おとうさん、おかぁさん、おねぇちゃんと一緒に・・・

    

    こんなにちいちゃなこもきてくれました。
    ぐずることもなく最後までいてくれました。(*^^*)

    ”おおかみと石のスープ”は大きな紙芝居で・・・

    

”おとこのコート”は・・・
コートがどんどん変化していきます・・・
次はなにかな?
こどもたちはもとより、
一緒にきてくれた大人たちが喜んでくれたみたいです。




ほっこり空気が流れる中をゆったりと時間が流れていきました。
こんな時間を、きてくれた人達と一緒に過ごせたなんてうれしいですね・・・

のトナカイさんはとっても好評でしたよ
ニコニコ顔の”ありがとう”と交換です。
ひときわ大きな声で”とっても楽しかったよ!ありがと!”と言ってくれた男の子がおりました。
トナカイさんを渡しながら、”また 来てね!”って言ったら・・・
”うん!”って大きくうなずいてくれて・・・
振り向きながらもバイバイをして帰っていきました。

おはなし会のメンバーも、おはなし会が始まってからとってもいい笑顔です。
いつもよりもっともっといい笑顔です

次回もみんなと一緒にどんな笑顔に会えるかな?楽しみです(*^^*)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢にまで・・・

2007-12-01 | つくっちゃいました お料理です
でてきたそうです。
よっぽど食べたかったのでしょうね (*^^*)

きょうのわたしは”おはなし会”の後のお片付けで、帰りがちょっと遅くなる予定。
そこで・・・
お奉行さまが天麩羅に初挑戦する!とのことで・・・
挑戦した天麩羅がきょうの夕飯のおかずとなりました。
ごぼうとにんじんのかきあげも・・・
えびの天麩羅も・・・
てんつゆに薬味まで・・・ありがとうございます。
お奉行さまの几帳面さで我が家は救われておりますです。(^O^)/
初めてにしてはよくできました。

お奉行さまはちょっと不満らしいけれど、そんなカンタンに作られたらわたしの長年の主婦暦がなんだったんでしょう・・・
ってことになると思いますが・・・
長年の主婦歴がちょっとの主夫歴にこされるのも時間の問題かと
でも・・・そのためにも まずは・・・
天麩羅粉の後ろに書かれている説明を読むことから始めましょうね

つくってもらったのって・・・おいしいなぁ~
明日もお願いしようかな?(*^^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする