![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/1c179e017860704de2288513622fd4d1.jpg)
”退職したら奈良へ行きたい!ウィークリーマンションを借りてレンタカーで奈良のあちこちを回ろう”と
常々言ってお奉行さま。
はいはい!と聞いていたのですが・・・ある日・・・
”奈良京都へ行きましょ!いつがいいですか?”
おやまぁ~ 京都も入っているのですね。折にふれて新婚旅行では南禅寺前の湯豆腐が食べたかった・・・(;¬_¬)
と 言っていたかいがありました。ヤッタネ!(b^ー゜)♪
とはいうものの・・・
お奉行さまもわたしもいろいろと予定がありましたが、
お奉行さまにすべておまかせをして、その日程に合わせることにしました。
ツァーを組んで旅行社まで行ってもらい添乗員まで勤めてもらうことになりました。
なので日ごろの感謝をこめてぶつぶつと文句を言わずに、いい旅にしようと思いました。(このときは・・・ね)
あらっ・・・ウィークリーマンションを借りてレンタカーで奈良のあちこちを回るのでないのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
”年金暮らしなので、それは無しになりました。”
とスケジュール表を見せられました。それはそれはびっしりのスケジュールです。
これって、お茶の時間がなぁ~い!お土産やさんに寄る時間もなぁ~い・・・
”大丈夫です!だいたいこれくらいの時間でここは回れるとありますので、お土産やさんにも充分寄れます。”
わたしは、ゆっくりと仏さんを拝観したいなぁ~・・・まぁ~行ってみないとわかんでしょ!
ということで奈良京都の旅が始まりました。
乗ったのは始めてのプロペラ機です。お天気がイマイチのせいか飛行機はゆれます。
秋田からの伊丹空港行きの便には、ひとがまばらです。
乗務員さんは手持ちぶさただったのではないのかな?(*^^*)
( ‥) ン? 前の席の後ろに本が入ってない!音楽や落語を聴くことができない!
窓の外では、プロペラが回っている!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
当たり前の初めての驚きでした。
そして・・・初めてプロペラ機のトイレに入ったら・・・
狭い!ひざがぶつかりそうです。でも 座ったままですべてに手が届くのがいい!(^▽^;)
わくわくドキドキの初めてのプロペラ機搭乗もそろそろ終わりに近づいて
暑い暑い大阪に到着したらダッシュで走ることになろうとは思いもしませんでしたし
そして、毎日20,000~25,000も歩くことになることなどは知らずに、
ただただ久しぶりの大阪到着にうきうきしておりました。(^▽^;)