きょうは記念すべき日でした。待っておりました。
シルバー料金で映画を観る初めての日です。1000円で観られる!
と 行ったのですが、券を買うときに ん? ん? と立ち止ってしまいまいした。
なんと 1100円とあるではないですか・・・
消費税が5%のときは1000なのに8%になったら1100円とは、なんか変です。
将来消費税が10%になるのを見越しての料金表なのでしょうか?
なんか へぇ~ん・・・と思いつつもせっかく出かけたのですから、観てきました。
観てきたのは”ウォルト・ディズニーの約束”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/41488316812030a6694cf5fd4d1f5900.jpg)
<あらすじ>
夢のある映画を作り人々を喜ばせてきたウォルト・ディズニー(トム・ハンクス)は、魔法を使うシッターを描いた児童文学『メリー・ポピンズ』を映画化しようとするが、原作者のP.L.トラヴァースはそれを拒否。しかしウォルトは決して諦めようとせず、トラヴァースは住んでいるイギリスからウォルトのいるハリウッドまで出て決着を付けようとする。ウォルトら映画製作者が出す脚本アイディアを片っ端から認めないトラヴァース。彼女が頑なに作品を守ろうとする背景には、幼い頃の父親との思い出があった。それを知ったウォルトは、トラヴァースとある約束をする……。
何度も映画でみた”メリー・ポピンズ”の映画が出来上がるまでのことを描いた映画でした。
違和感のあったトム・ハンクスもみているうちにウォルト・ディズニーになってきたし
原作者P.L.トラヴァースのエマ・トンプソンもすばらしかった。
どこかで見た・・・と思い出せなかったけれど思い出しました。
”新しい人生のはじめかた”でダスティ・ホフマンと共演してました。
あの時もイギリス女性でした。
それにしても・・・
イギリスの女優さんは顔にいい年齢をきざみますね。
素敵に歳を重ねております。
映画のエンデイングまでひきつけてくれて、
映画が終わって館内に灯りがつくまで席を立つ人がおりませんでした。
もう一度・・・”メリー・ポピンズ”を観たくなりました。
シルバー料金で映画を観る初めての日です。1000円で観られる!
と 行ったのですが、券を買うときに ん? ん? と立ち止ってしまいまいした。
なんと 1100円とあるではないですか・・・
消費税が5%のときは1000なのに8%になったら1100円とは、なんか変です。
将来消費税が10%になるのを見越しての料金表なのでしょうか?
なんか へぇ~ん・・・と思いつつもせっかく出かけたのですから、観てきました。
観てきたのは”ウォルト・ディズニーの約束”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/41488316812030a6694cf5fd4d1f5900.jpg)
<あらすじ>
夢のある映画を作り人々を喜ばせてきたウォルト・ディズニー(トム・ハンクス)は、魔法を使うシッターを描いた児童文学『メリー・ポピンズ』を映画化しようとするが、原作者のP.L.トラヴァースはそれを拒否。しかしウォルトは決して諦めようとせず、トラヴァースは住んでいるイギリスからウォルトのいるハリウッドまで出て決着を付けようとする。ウォルトら映画製作者が出す脚本アイディアを片っ端から認めないトラヴァース。彼女が頑なに作品を守ろうとする背景には、幼い頃の父親との思い出があった。それを知ったウォルトは、トラヴァースとある約束をする……。
何度も映画でみた”メリー・ポピンズ”の映画が出来上がるまでのことを描いた映画でした。
違和感のあったトム・ハンクスもみているうちにウォルト・ディズニーになってきたし
原作者P.L.トラヴァースのエマ・トンプソンもすばらしかった。
どこかで見た・・・と思い出せなかったけれど思い出しました。
”新しい人生のはじめかた”でダスティ・ホフマンと共演してました。
あの時もイギリス女性でした。
それにしても・・・
イギリスの女優さんは顔にいい年齢をきざみますね。
素敵に歳を重ねております。
映画のエンデイングまでひきつけてくれて、
映画が終わって館内に灯りがつくまで席を立つ人がおりませんでした。
もう一度・・・”メリー・ポピンズ”を観たくなりました。