きょうはパン教室の日です。
明日はクリスマスイブということで
我が家はキリストさまと何の関係もないのですが・・・

今年も一緒にお祝いをさせていただきたく、作ってまいりました。(*^^*)

今年はシンプルに簡単に・・・
中にはいちごやキィウィやバナナが生クリームと一緒に入っております。

先生が作ってひと晩置いてくれていたクリスマスケーキを
みんなでいただきました。
いつもは24日にクリスマスケーキを作っていたのですが、
”クリスマスケーキは作った日に食べたほうがいいのですか”と先生に聞いたら
”食べるなら次の日がいいですね” ということを聞いたら
グループのみんなが”では ”今年から23日に作ります。”となりましたので
きょうがクリスマスケーキを作る日となりました。(*^^*)

先生がサラダとミネストローネスープを作ってくれたので
一足早い クリスマスイブをむかえてきました。
フランスにいる娘さんが先生にくれたというバカラのコップで
ノンアルコール飲料をいただきました。
えぇ~ これがバカラですか?

我が家のコップとの違いがよくわかりませんが・・・
コップを洗うときは、それはそれは気を使いました。(´▽`*)
我が家では今年もクリスマスケーキを2,3日かけていただきましょう。
静かな クリスマスイブになりそうです。

明日はクリスマスイブということで
我が家はキリストさまと何の関係もないのですが・・・

今年も一緒にお祝いをさせていただきたく、作ってまいりました。(*^^*)

今年はシンプルに簡単に・・・
中にはいちごやキィウィやバナナが生クリームと一緒に入っております。

先生が作ってひと晩置いてくれていたクリスマスケーキを
みんなでいただきました。
いつもは24日にクリスマスケーキを作っていたのですが、
”クリスマスケーキは作った日に食べたほうがいいのですか”と先生に聞いたら
”食べるなら次の日がいいですね” ということを聞いたら
グループのみんなが”では ”今年から23日に作ります。”となりましたので
きょうがクリスマスケーキを作る日となりました。(*^^*)

先生がサラダとミネストローネスープを作ってくれたので
一足早い クリスマスイブをむかえてきました。

フランスにいる娘さんが先生にくれたというバカラのコップで
ノンアルコール飲料をいただきました。
えぇ~ これがバカラですか?

我が家のコップとの違いがよくわかりませんが・・・
コップを洗うときは、それはそれは気を使いました。(´▽`*)
我が家では今年もクリスマスケーキを2,3日かけていただきましょう。
静かな クリスマスイブになりそうです。




